プロが教えるわが家の防犯対策術!

合わせ目消し(ムニュ着)に適した接着剤。
僕は今Mr.セメントを持っています。成分表をみるとスチロール樹脂が11%で89%はその他の成分になっています。タミヤの接着剤の成分表をみるとスチロール樹脂が89%でその他が11%になっていました。タミヤの接着剤のほうがより強力にプラをとかしより多くの「ムニュ」を生み出すのでしょうか?僕はこのムニュ着が苦手で必ず「ムニュ」っとならない場所がでてきます。アドバイスお待ちしております。

A 回答 (3件)

ムニュとするには、タミヤの白いキャップのトロトロのやつをパーツ両方に塗り、合わせれば出来ます。


ただ、このムニュはパーツの接合面をはみ出すほどに溶かすので、精度の面であまり薦めにくいのと、経年変化で凹んだりします。
パーツをあわせて、少し隙間を開けた状態でタミヤの緑のキャップの流し込み接着剤で接着し、合わせ目は溶きパテなどで埋めることをお薦めします。WAVEの黒い瞬間接着剤を紙に出して、楊枝などですくってパーツ表面に盛り上げて処理してもいいですけどね。

あと、塗装はしないので、成型色を活かしたいという場合は、ヒートペンでランナーを溶かして盛り上げて整形すれば、綺麗にできると思います(友人が要らなくなったランナーでやってました)。
スチロール接着剤にランナーを入れてランナー色のパテを作って盛り上げる方法もありますけど、塗装前提なら、手間がかかるだけなので、溶きパテをお薦めします。
    • good
    • 0

>タミヤの接着剤の成分表をみるとスチロール樹脂が89%


スチロール樹脂ではなく、スチロール樹脂有機溶剤(有機溶剤と書かれたものもあります。)の間違いではありませんか?
Mr.セメント、タミヤともに溶剤は89%で、とろみを出すための合成樹脂が11%になっており、溶解力は殆ど差はないように感じます。
「ムニュ」を多く出すには2度塗り、但し、塗りすぎて他の部分を汚さないようにして下さい。
それでも「ムニュ」の少ない所には、流し込み接着剤を差して暫く時間を置き、プラが溶けた頃ギューと押しつけて「ムニュ」を出す。
    • good
    • 0

材質の話をすると、スチロール樹脂はポリスチレンとも呼ばれ


いわゆるプラモデルの主な材料がスチロール樹脂そのものです。

そういうわけでスチロール樹脂の割合が多いタミヤの接着剤は
それを溶かす有機溶剤として、溶かす力が強いものが使われていると考えられます。

このレベルで組み立てていると、筆で色を塗ったことも無いかもしれませんが…
色塗りでは筆むらというものが問題になります。

同様に、接着剤も均一に塗ることができなければ
思ったように仕上げることはできません。

昔はスナップフィットのプラモデルは児童向けのものとされ
普通は接着し、パテで合わせ目を埋め、ヤスリでならし、塗装して当たり前でした。

ここまでのバンダイの取り組みと、その成果は世界に誇る優れたものですが…
それに甘えているだけでは、真のモデラーじゃないぜ(笑)

というか、多色成形が普通になったとはいえ
接着だけで、合わせ目を目立たなくするのは
どう考えても高等技術です。ほんとうにありがとうございました。ですね。

練習して、極めるしか。

#プラモデル関係…何も極めずにやめちゃってるんだよなぁ…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!