
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
デスクトップPCのコンセントを抜いておくことのメリット・デメリット。
○デメリット(既出)
・数年後、ボタン電池が消耗しきったときに時刻などが初期化されます。
(ただし、電池は100円ショップで買ってきて、簡単に取り替えられます)
○メリット
・待機電力が無くなり、省エネ。
(効果は少ないです。電源が落ちていれば 1~3W程度 ≒ 20~60円/月。
パソコンの待機電力は年々少なくなってきているみたいですけどね)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
・落雷でパソコンが壊れる可能性が無くなる。
(可能性は低いです。なお、電話線までつながっていれば、壊れる可能性は残ります)
http://azby.fmworld.net/support/advice/thunder/
・コンセントにほこりがたまって発火する事故にならない。
(トラッキング現象。可能性は低いです)
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/kurashi/ …
○結論
どっちでもオッケー(*^_^*)
あと、補足。
No4のリンク先は参考になりますが、1カ所間違いなので注意。
>ボタン電池で5年もバックアップできる程度の消費電力ですから。
コンセントをさしておいた場合、電力はCMOSの保持だけに使われるわけじゃないです。
ボタン電池で1Wの機器を動かしたら、すぐに電池が無くなります。
単純に電気代で比較するなら、↓こんな感じ。
・ボタン電池 100円
・差しっぱなし 20~60円×12月×5年=1200~3600円
30倍と見るか、どちらもタダ同然と見るかは、まあ個人の金銭感覚によるので・・・
No.4
- 回答日時:
実用的な寿命? ↓参考になるサイトです
http://dokuritu2005.blog32.fc2.com/blog-entry-14 …
http://pasokoma.jp/46/lg467940
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
☆最新パソコンで電源300Wでは不安でしょうか??
BTOパソコン
-
CPUの温度が高すぎます。CPUのグリスに当たり、ハズレはありますか?
デスクトップパソコン
-
パソコン清掃後に起動しなくなりました・・・
デスクトップパソコン
-
-
4
クロックダウンは本当に省電力に貢献するのですか?
ノートパソコン
-
5
内蔵型ブルーレイドライブを外付けとして使うには何が必要ですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
省エネPCを考えているのですがmicroATXとATXの違いで電力消費量は変わるのでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
ルーターの電力を夜中は使わないのでコンセントを抜いてOFFにしようかと
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
電源のW数とは大きすぎると無駄に電力を食うのでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
マザーボードと電源のCPU用電源ピンの形状が違うのですがどうしたらいい
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
パソコンを修理に出したら、壊れてなかった部分が壊れたのですが…
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
電源ファンが常にフル回転?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
PCに地デジチューナーをつけて予約録画をするには電源つけっぱなし?
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
外付けHDの電源は入れっぱなし?
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
暑い環境でも使えるノートパソコンはありますか?
デスクトップパソコン
-
15
『突然モニター画面が真っ暗になり、パソコンは起動したまま「信号なし」と
BTOパソコン
-
16
パソコンが古くなるにつれ、動作処理が遅くなるのはなぜでしょうか。
中古パソコン
-
17
PC自作でマシンが起動しなくて困っています
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
PCケースのパッシブダクトの有用性について質問です
BTOパソコン
-
19
GX-DVI/U2Bでのマルチモニター化ができません
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
Wifiの受信感度について
ノートパソコン
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
家の通気口ブロックに網をかけ...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
プラスチックの水槽の曇りを取...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
助けて欲しいです
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
電源が入らないガラケーのデー...
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
100強とか、100弱の言葉...
-
このダイソーの電工ペンチって...
-
扇風機カバー、扇風機ネットの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
携帯の充電コードが裂けて電線...
-
¥4,736,323の¥100未満切り上...
-
ベランダの両隣に対する目隠し...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
数字に弱くて、100万円の金利0....
-
この壁紙の浮きは、ドライヤー...
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
助けて欲しいです
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
パーセントそのもので割ると何...
-
ダイソーに番号札ってありますか?
-
覗き見防止フィルターに付属さ...
-
プラスチックの水槽の曇りを取...
-
ダイソーで330円で購入したデジ...
-
制作動画DVDを焼きたいのですが...
おすすめ情報