
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
行った事ないので、HP上での各情報からの推測でしかないのですが
器材の販売について、OW講習中とかもあまり言ってこなさそうな
ダイブファクトリーをお勧めします。
ツアー代とかそのお店からの値段とかわかりませんが高そうなので
OWのCカードを取ったら、インストラクターがボランティアでガイドや
講習をやっている、ダイビングクラブに入るのも、ダイビングツアー代を
安くして、安全に潜る事も出来ますね。
ショップの器材は、ネットで買うより物凄く高い事もありますからね。
良いお店で、Cカード取れるといいですね。
ありがとうございます。目的はCカード取得なのですが、講義中にいろいろと商品説明されるとなんだか気まずくなってしまいます。初心者はどうしても上級の方の話を参考にしてしまうので気づいたときにはいろいろと買ってしまったなどというのも残念すぎます。なかなか難しいですね。お金のかかる趣味なので慎重に選びたいと思います。
No.4
- 回答日時:
追伸です。
受講前に買っておくべきはマスクやフィンくらいでして、それ以外は続けるかどうか分らない段階で多額になる投資は避けた方が良いです。
ましてや冬は潜らなくなるのでドライスーツなど新人には全く不要です。
Cカードを取得しても1年後には半数がダイビングを止めます、2年後はさらにその半数が止めます。
また、器材を買わなかったお客さんのほとんどがダイビングを続けていないのも事実です。
合わないレンタル器材を使わせてマイ器材に誘導する事もあるようです。
講習終了後にあらためて続けたいと思ってから器材を揃えても遅くはありませんよ。
実習が始まる前に全てセットで買わせ、10本程度でアドバンス講習までとらせる商法が行われていますが、都市型ショップは器材販売中心で成り立っておりそのために講習を行っているのが実態です。
ショップ探しは電話をしたり訪問して確認するのは良いことですが、質問に対しきちんと説明しない出来ないショップは避けた方が無難です。
経験上は大型店や雑誌広告を打ってるようなショップやスポーツセンター併設店や出身母体が関西系は避けるのが無難です。
なお、現地ショップ以外ではなるべく自宅に近いショップがツアーの送迎など考えればその後のために便利ではあります。
お店を選ぶ際のポイントを教えていただきありがとうございます。また、ダイビングの実態も知ることができて慎重になることができました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ウェブサイトだけでは、判断出来ないと思います。
私は、ダイビングって命と背中合わせのスポーツだと思っているので、命をインストラクターに預けるのだから、実際に足を運んで信頼できると思えるショップを見つけた方がいいんじゃないかな。私の経験上、器材を勧められるのは、どこのショップも同じでした。それは一つは営業的に売上の事があるでしょうから…。もう一つは本当に自分の器材を持っていた方が上達が早いからでしょう。私の場合は、何軒か行って話を聞いて、自分が信頼できると思ったショップで受講しました。前の回答者さんがおっしゃっているように、伊豆なら伊豆の現地サービスで受講するのもいいと思います。毎日潜っているという点では技術もあるでしょうし、毎回同じお店を使い、同じ場所で潜る点では信頼感と安心感があると思います。参考になれば幸いです。
たしかにダイビングは危険を伴うスポーツだと思います。安全にもぐるためにはそれなりの知識を身につけなければなりません。自分の機材をもつのは憧れですが、初めから手を出すのは気が引けます。何度ももぐってダイビングが本当に私の趣味になったときに購入しようと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
どっちも止めた方が無難です。
大手に近い規模なので大変高くつくでしょうね。
設備や人員が充実しているほど費用がかかりますがこれに気がつくのは後になってからです。
伊豆や沖縄あたりのいわゆる現地ショップをお勧めします。その後のスキルアップにも便利です。
一方は器材販売の方法を知ってるのですがお客様に選ばせずより高くなる売り方です。
なるほどやはり大手企業になるとそのようになってしまうのですね。東京都内で安くてしっかりとした技術が身につくようなショップは無いものなのか。本当なら、紹介にあったようなところでやるのがいいのでしょうがどうしても職業上難しいところがあり残念です。またいろいろと調べてみたいです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) たいへん好き勝手な質問で申し訳ないのですが、割と簡単に楽に取得できて、仕事や収入に結びつく資格や国家 4 2022/11/01 11:54
- その他(アウトドア) 福岡でスキューバダイビングの資格を取ろうと思うのですが、おすすめの所ありますか? 調べて気になってい 1 2023/05/12 00:11
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー 心理カウンセリングの仕事を目指すにあたっての資格取得について。 現在、地方公務員として働いています。 2 2023/01/07 22:34
- 分譲マンション 分譲マンション役員の【防火管理者】について教えて下さい。 3 2022/04/23 22:20
- 転職 入社前の指示について 6 2022/09/08 00:10
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 実務者研修を取るタイミングについて 1 2023/02/23 18:30
- 保育士・幼稚園教諭 保育士資格について質問です。よくブログなどで、主婦が子育ての合間や、社会人は、保育以外の仕事をしなが 2 2023/01/05 10:19
- 財務・会計・経理 簿記一級か簿記論 現在税理士事務所に勤めておりますが、近々一般企業の経理に転職予定の20代オスです。 6 2023/05/09 12:26
- その他(車) 運行管理者について 3 2022/04/08 09:37
- その他(悩み相談・人生相談) 危険物乙4について 危険物乙4を取って資格を使う仕事を始めたのですが令和4年11月取得 令和5年1月 3 2023/03/05 11:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポツンと一軒家を探すロケの車...
-
9月沖縄でダイビング
-
アンダーアーマー代わりにラッ...
-
沖縄の怖い場所←神霊スポットじ...
-
マスクに水が入ってきます
-
都内でダイビング軽器材が豊富...
-
沖縄 冬のタイケンダイビング...
-
茨城で銛をするにあたって
-
ダイビングインストラクタの月収
-
ムーミンって、ディズニーじゃ...
-
白のラッシュガードお持ちの方...
-
ダイビングのライセンスPADIかN...
-
手を使わない耳抜きについて。
-
市民プールで競泳水着(ブーメラ...
-
ビキニパンツを履く男の人
-
戦隊物などできているスーツの...
-
サーフィンのウェットスーツの下
-
日本の海で ダイビングに おす...
-
『バイオハザードIV アフターラ...
-
ミッション・インポッシブルの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポツンと一軒家を探すロケの車...
-
機材と器材
-
東京でダイビング用品をお手頃...
-
どの主人公ロボで敵と戦いますか?
-
ダイビングの機材一式購入について
-
ライブ会場とかにある、この箱...
-
ダイビング オーストラリア
-
アニメ、声優のイベントとかで...
-
AKBショップ
-
ダイビングショップのBRCについ...
-
ANAとJALのダブルロゴの機材
-
ダイビング機材はどこで買う??
-
ダイビング器材のオーバーホー...
-
ダイビング機材のセットについて
-
スキューバダイビングの機材購...
-
ダイビング器材はフルレンタル...
-
アニメ○○くじの先駆けとなった...
-
ダイビング器材の返品について
-
大阪(南部)で夜9時以降に遊...
-
totoが売ってる場所
おすすめ情報