
草食系男子って昔からいたと思うのですが
問1
恋愛に積極的でないもしくは女性を積極的に追いかけないという意味での
草食系男子って昔からいたと思うのですが?昔はそういう言葉がなかっただけではないのですか?
ストーカーと言う言葉同様。
マンガの主人公では、そういう意味での草食系男子はたくさんいたと思うのですが。
キャプテン・ハーロックもそういう意味では草食系男子だと思います。
「バラッド名もなき恋のうた」に出てきた青空侍も女には弱いと言っていたのでそういう意味では草食系だと思います。
問2
ただし、行動的でないという意味では若い男性は草食化していると思いませんか?
?最近では女の子の方が好奇心旺盛で行動的、それに比べ男の子は元気が無い?
というのをよく聞きます
海外旅行や海外留学の大半は若い男性よりも若い女性の方が多いですし
90年代半ば頃まではバックパッカーの海外旅行が若い男性に人気があったらしいですが。
国内旅行すら若い男性よりも若い女性の方が多いといわれてますし。一人で旅行しているのも若い女性の方が多いとか。
一人で旅行している若い男性は見かけないという声も聞きました。
旅行以外でも若い男性よりも若い女性の方が(特に娯楽に関しては)アクティブに外に出て行動的で活発で元気に見えますし。
その傾向が出てきたのは1990年代半ば位からというのを聞きました。
若い男性で休日に彼女に誘われないとめんどくさがって出かけないという人も多いらしいですし。
それに草食系男子の特徴の一つに外よりも家で遊ぶ傾向が強いというのがあったので。
そういう意味での草食系男子は増えていると思います。
問1
問2
と質問に答える形でお願いします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その質問に答える前に、恐縮ですが、意見させて下さい。
草食系男子???
ちょっと意味不明というか、余計にわからない区分けを作ってしまっていますね。
検索してみても、いまいち曖昧で、何をいいたいのか・・・頭に草食系はつけなくてもいいと思います。
このバカな言葉考えた人・・・何考えてんでしょうね・・・そういう変な言葉を作る人も厳罰に処してもらいたいと希望します!!プンプン
草食系動物ならわかりますが、誰が最初に言ったのかわかりませんが、言葉の破壊行為だと思います。
最近、言葉がやたら崩壊していますが、人格を疑います。(ロゴスの崩壊現象ですね)
前置きはそれぐらいにして、
1.当然、昔も今も変わってないと思いますよ!性格や考えも千差万別ですし、動機もいろいろですよね。
「草食系」なんて、的を射た表現でも何でもありません。
2.行動的でないというより、行動の範囲や行動様式が多様化したと言ってもいいのでは?
昔と比べれば、価値観が多様化しているため、むしろ、思い思いに向けられる各人の行動は、より主体的になったのかもしれません。
ただ、恋愛などでは、経験しなくても、情報として、いろんな失敗パターンを目にし、耳にすることができるので、付き合う前から既に恋愛理想が崩れているかもしれません。
少なくとも、昔よりは、今の方が情報や知識だけは、嫌というほど入手できますからね。
突き詰めれば、失敗が見えているのに恋愛してダメになったら、時間とお金とエレルギーの浪費になりますからね。男性の理性が、そういう愚を拒否しているがためかもしれません。
No.4
- 回答日時:
問1:
「優しいけど恋愛にはオクテなイケメン男子」というのが、今どき女子の萌えのツボなのでしょう。
ネットで検索してみるとみんなそんなカンジ。
そりゃ昔からいたでしょうよ。
でも現代女性の性的嗜好を現す言葉だから、昔がどうこう言ったところであまり意味は無い気がします。
問2:
女性は消費者として注目されている(男はあまりお金を使わない)ので、レディースプランなど色々な意味で充実しているとか、昔はバックパッカーのノンフィクションがベストセラーになったりとか、様々な社会的要因があるとは思いますけどね。
少なくとも私の周りでは、男性が行動的でないとかそういう感じはしないかな。
No.2
- 回答日時:
問1
男が選びたく思う女がいたとして。
女がその男を最終的に心の底では選んでいなく、
仮に女が自分を偽ってその男と結びついたとする。
男は、女の幸せを願い気持ちを告げたのに、
女は自分の心を偽り、男に添ったとすれば、
女は本当の幸せを感じられない。
男は、女が本当の幸せを掴んで欲しいと願うもの。
問2
もとから男は家族を養う役割がある。
今、資本主義は間違いだったのではないかという省みがされている。
そのような疑問の表出の無かった時代は問題に気が付く所までに行っておらず、それでよかった。
しかし今、資本主義に未来を託せないことに多くの人達が気付き始めた。
だからだと思う。
草食化というよりも今は次の時代を模索する段階にきていると思う。
だから慎重になっているのだ。
No.1
- 回答日時:
問1の回答
草食でなく、消極的と言う事かな?
問2の回答
草食化しているのは一部のように思えますよ、行動派の男性って結構多く、
その姿を祝日の公演や河川等で見かけます。
貴方が見ている所(多分、繁華街など)での存在が薄れて居るだけで、
行動派の男性って早朝から行動していますので、繁華街などでは見かけません。
それに男性のバックパッカーは、自己責任と言う判別が大前提にあり、
現状の女性が行う行動には、自己責任と言う前提が一切見受けられなく、
何か困った時には、周りに助けを求める事を安易に行ない、
その結果 重大な事件事故に繋がるケースが多発しています。
行動と責任が伴わない行動を行動派と言うのであれば、
行動範囲が狭い小旅行をする男性を、草食と言うのは間違いと思います。
「草食=行動も恋愛も積極的でない」とは思えません、
女性の視点ではその様に見えるのでしょうが、実際には草食と言われる男性の多くは
女性の見えない処で結構行動派だったりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性が中イキできた場合の男性...
-
男の人って喘ぐ人の方が多いで...
-
69は男性は上、下どちらでしま...
-
女性の方は男性の股間の膨らみ...
-
彼氏にエロすぎるって言われる...
-
この子はヤレないと思ったら男...
-
女性に質問です。男性のペニス...
-
クンニはしてくれるけど手マン...
-
胸を見る男性心理について
-
私の彼氏はクンニが好きです。...
-
女性が男性の股間をチラッと見...
-
女性って、スキンシップで胸を...
-
彼女がいる、いたことがある男...
-
男性は気になってる女性のこと...
-
立って抱きしめた時に、股間が...
-
思わせぶりされたと捉えた男性...
-
正常位でハグ
-
バックで激しく突くと痛いです...
-
ソープ
-
男性は気になる女性が他の男性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
屋外に放置。高学歴高収入な男...
-
女性が中イキできた場合の男性...
-
男の人って喘ぐ人の方が多いで...
-
女性の方は男性の股間の膨らみ...
-
彼氏にエロすぎるって言われる...
-
女性って、スキンシップで胸を...
-
私の彼氏はクンニが好きです。...
-
この子はヤレないと思ったら男...
-
女性に質問です。男性のペニス...
-
彼女がいる、いたことがある男...
-
胸を見る男性心理について
-
マッチョの男性にはアソコの大...
-
正常位でハグ
-
男性は気になってる女性のこと...
-
69は男性は上、下どちらでしま...
-
女性の方が男性のあそこをしゃ...
-
好きな男性から全く見られなく...
-
女性が男性の股間をチラッと見...
-
彼女の過去の男性経験の話など...
-
久しぶりじゃないのに久しぶり...
おすすめ情報