プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

英作文を見て頂けませんか。問題と思われる点がありましたら、ご指摘いただけると幸いです。

Gambling should be banned. Yes, it should be illegalized. After that the world would be crime-free. Many families would be able to enjoy a happier life with non-gambling fathers. Many gamblers would not have to spend time and money for gambling and be able to lead a financially and medically healthier life.

It is not easy to argue against this idea. It sounds too good! Still we have to look back what happened in the US in the time of the Prohibition. Illegal bars flourished and produced a lot of black money in the criminal world. Public health and security was at risk. The government had to fight with Al Capone.

In many countries including Japan all over the world, gambling has been already illegalized. It is allowed partially only under certain restriction. The total ban might encourage increase of underground casinos and result in more crimes, which would surely risk public health and security. Governments would not just lose their present income from restricted gambling, but to spend a lot more money on protecting and recovering public health and security.

Yes, we certainly have problems with gambling now. Still it would be extremely dangerous to jump to the conclusion that it should be totally banned.

A 回答 (4件)

言い回しがどうだこうだ、という批評は避けます。

文法上のミスやとりこぼしに絞っての説明にします。

一行目、after that がちょっと気になります。わたしだったら、without gambling, the world would be ~ にすると思います。

第二パラグラフ一行目のStill we have to look back~ですが、文法的にはstillが文頭に来るため、倒置法です。よって、SVが逆にならないとだめなので、Still do we have to look back~にします。
文法的にはそうなんですが、意味の上で、stillは必要ないかと思われます。

fight with al caponeはfight againstのほうがいいと思います。withは味方にして一緒に戦うという意味になる場合もあるからです。間違いではないんですけど。。。

第3パラグラフ、in many countries including japan all over the world のall over the worldとin many countries はredundantと呼ばれるものに当てはまると思われるので、all over the worldは省いたほうが自然でしょうね。

第3パラグラフ、一行目、gambling has been already illegalizedなんですが、普通はhas とbeenの間にalreadyが来ると思います。副詞はいろいろな場所に入れる人もいるので、絶対ということはないのですが。例えば、tokyo is the best place i have EVER been.というふうに言いますよね。副詞のeverがサンドイッチされてますよね。

第3パラグラフ、最後から2行目、goverment would not just loseはこの場合はjustじゃなくてonlyが普通です。not only but (also)の教科書どおりの形です。but to spendのto は不要です。


最後のパラグラフ、still it wouldもstillが文頭なので、倒置がおこりますね。still would it beにします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なアドヴァイスをありがとうございます。推敲してみます。わかりにくいことが出てきたら補足に書きます。もしご面倒でなければ、再度教えていただければうれしいです。

お礼日時:2010/05/19 10:06

1番さんが一番的を得ている事を仰ってますね。



1番さんの仰る、

>主語とそれを受ける単語のの単数複数の形が合っていない、
>副詞の位置がおかしい

の一例、

<In many countries including Japan all over the world, gambling has been already illegalized. >

主語は複数なのでhasではありませんね、haveですね。
already(副詞)は助動詞の後に置く。

>冠詞などが抜けている、

<The total ban might encourage increase of underground casinos>

increaseに冠詞が必要ですね。

、、、と、こういう所を見直しされたら大丈夫ですよ。 おろらく「分っていたのに、うっかりミス」ですよね?

では、後は、ご自分でできると思いますので、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なアドヴァイスをありがとうございます。推敲してみます。わかりにくいことが出てきたら補足に書きます。もしご面倒でなければ、再度教えていただければうれしいです。

お礼日時:2010/05/19 10:07

Gambling should be banned. Yes, it should be illegalized. After that the world would be crime-free. Many families would be able to enjoy a happier life with non-gambling fathers. .



どんなギャンブルも禁止って、少し乱暴過ぎませんか? 始めに過激過ぎると後を読んで貰えない。 そういうことは良くあることです。

I dare to say that some sort of gamblings should be banned except some area where it is allowed to play.

その次の文章も、Thus, we can keep our lovely family far away from committing or being involved in crimes

質問者様は大変良い英語を書かれる。 これを世界中の多くの人に読んで貰うには、もうひと工夫が必要ではないでしょうか? これほどの才能は広く世に出すべき。 もう少し、概念そのものを練って練って、上質な提案に仕上げて下さい。 

提案内容に納得性があれば、いくらでも協力出来ます。 ここのカテには英語の達人がずらりと並んでいます。 素晴らしい提案を待っています。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なアドヴァイスをありがとうございます。推敲してみます。わかりにくいことが出てきたら補足に書きます。もしご面倒でなければ、再度教えていただければうれしいです。

お礼日時:2010/05/19 10:04

これ、エッセイの課題じゃないですよね?


もしエッセイの課題だったら、エッセイの形式になっていないので、イントロダクション、ボディー、コンクルージョンの形式になおす必要があるのと、イントロダクションに主題文と各ボディパラグラフにトピックセンテンスが必要です。
 
>Gambling should be banned. Yes, it should be illegalized
 
Yesを使うのではなくて、
"Gambling should be illealized because ..."
等の表現の方が書き言葉としては自然だと思います。
 
>with non-gambling fathers
は「父親だけがギャンブルをする」と言う印象で、差別的な表現になってしまうので他の表現を考えた方がいいです。
 
>medically healthier life と Public health がギャンブル禁止とどう結びついているのかの説明した文章が見つかりません。
 
文中にitやthis等の指示語が多いのですが、その指示語が何を指しているのかが曖昧です。
>It is not easy to argue against this idea. It sounds too good
のthis idea は「どの」アイディア? It sounds のItが何を指しているのか曖昧です。

>Still it would be extremely dangerous to jump to the conclusion that it should be totally banned.
「けれども」に当たる接続詞がないので「それ(ギャンブル?)を禁止するのは危険だ」と言う意味に取れる。
Stillがどこにかかっているのかがわかりにくい。
 
細かい文法のミス(主語とそれを受ける単語のの単数複数の形が合っていない、冠詞などが抜けている、コンマが抜けている、副詞の位置がおかしい)等が所々ありますが、大きな文法のミスはほとんどなくてよく書けていると思います。
 
英文法の宿題などで、エッセイ形式かどうかや内容が論理的かどうかが採点の対象にならないなら、文法のミスだけをチェックして直せばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なアドヴァイスをありがとうございます。推敲してみます。わかりにくいことが出てきたら補足に書きます。もしご面倒でなければ、再度教えていただければうれしいです。

お礼日時:2010/05/19 10:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!