アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

脱ぎ着を嫌がるのですが、なぜでしょう?

一歳半の息子を持つ母です。
1ヶ月前頃から、洋服の脱ぎ着を嫌がるようになり、
最近ではオムツの交換まで嫌がり、朝など大変です。
脱がせようとすると嫌がって泣き、無理矢理だと逆効果なので、
歌を歌ったり、笑ったりしてやろうとしてもダメです。
裸が開放的でいい、というわけでもなさそうで、
今まで着ていたものを脱ぎたくない、という感じです。

私も毎回キーッ!となるのも嫌ですし、どうにかならないものかと
毎日頭を悩ませています。
何か良い方法やアドバイスはないでしょうか?

ちなみに息子は保育園に通っています。

A 回答 (6件)

着替えによって遊びを中断されたり、行動を抑制されるのが嫌なんでしょうね。

一歳半位だと活発に動き回ったり、自分でしたいと思う遊びや色々な物に興味が強かったりしますよね。
しなきゃダメだってわかると余計に嫌がったり…

うちは「着替えて〇〇しよう」をよく使ってました。子供がしたい遊びや、やりたい事がわかれば、〇〇したいんだね。じゃあ着替えたら〇〇しようね。とか。着替えはやらなきゃいけない事なので怒ったり泣いたりしてもきちんとする。終わったら着替え出来たね!じゃあ〇〇しよう…と言う具合に。
行動の見通しが立てば動きやすいですし、繰り返して行けば少しの我慢の後にちゃんとやりたい事が出来ると分かると思います。

おむつも嫌がりますよね。うちは「お尻濡れてると痛くなるから替えようね」とか嫌がっても急いで「10で終わりね~」と10数えたりして替えてました。終わったら「キレイになってサッパリしたね~」とか、おむつを替えたら気持ち良いとかトイレトレーニングの前段階として伝えてみたり。

とは言いつつ、
“無理矢理は逆効果”と書かれているので、何かに気をそらしてみるとかはダメですか?テレビとか見せて集中してる間に、急いでやったり。その間も嫌がったりしますが、うちはテレビの内容に興味を持たせつつ急いで替えさせてました。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうなんです、活発すぎるんですよね。元気な証拠とはいえ大変です・・・。
sae726さんのように、これからはもっと上手に声かけして、
ご機嫌で済ませられるように努力します。
テレビ、効果的ですよね!
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 14:21

明確な理由は分かりませんが、家の孫もそうでした。


朝、着替えと歯磨きさせるのが一苦労でした。
いつの間にか、普通に着替えるようになりました。いやいや期だったんでしょうかね。
いまだに、歯磨きはいやで毎日ケンカです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね、きっといつの間にか普通に出来るようになりますよね。
そう思って頑張ります!
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 14:43

理由はいろいろ考えられますね。



イヤイヤ期、着替えが面倒くさい、着替えをさせられるのがイヤだ
朝の支度=保育園に行く、行きたくないからイヤだ。

そういった理由ならしばらくすれば治まると思います。

声をかけたり、着替えを前の日に畳んで用意して見せたり
その手のしつけ絵本やビデオを見せる手もあります。

もう一つは自閉的な傾向がある場合です。
同一性の保持と言って、同じ状態で安定することを望むので
着替えを極端に嫌がる子がいます。
あまりに続いたり他に心配なことがでてきたら保育園の発達相談に相談しても。

とりあえず、手早くドライに済ませてしまう方がいいかな、と思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

自閉的な傾向でこういう症状になったりするんですね。
知りませんでした。
今はとりあえず面倒くさそうですが、ずっと続くようなら相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 14:42

うちの子のイヤイヤ病は、面倒くさいからです。


トイレに行くのも面倒みたいで、いくら誘ってももれもれにならないと行きませんでした。
おかげでいつももらしてばかりでしたね。
本当に毎日頭が痛いですよね。
どうしても着替えが嫌なら寝るときもパジャマではなく、楽な洋服を着せてしまっては?
そうすれば1つ悩みは減りますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うちもトイレにも入りたがらず、最近はトイレトレも中断しています。
着替えもトイレも必ず通る道なので、これから余計に心配です。
翌日着替えやすそうな服で寝る、等工夫してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/24 14:18

 いわゆる「イヤイヤ期」ですね。

大変ですよね。

 着替えを嫌がるのは朝だけですか?いつもなのかな?
 うちは今2歳の子どもがいますが、着替えに関しては自分でできるようになってからずいぶん「イヤ!」が減りました。その代りその他の場面でいっぱい言いますけどね・・・(汗)。

 朝だと眠いと特に嫌がっていました。ので、なるべく早く寝かせる努力をしました。うちも保育園に行かせているので、仕事から帰って迎えに行ってご飯を食べさせてだと、寝る時間を早くするのも大変ですが、なるべく、できるだけって感じです。
 あとは、「~といっしょだね~~」って言うと「いっしょ~」ってやることも出てきたため、パジャマの脱いだり着たりを一緒にしたりしていました。「ほらほらママはズボンぬいじゃったぞ、〇〇も上手にできるかな~」なんて感じで。私は先に早く起きていろいろしているので服に着替えていましたが、わざわざそのためにもう一度パジャマに着替えてから起こしたりして・・・(笑)。

 一時的なことなので、がんばってください。時間に追われる朝は特に大変だから、もう時間のない時にはぎゃあぎゃあ泣こうがどうしようが、強行突破したことも何度もあります。そのあとのフォローは大変ですけどね。。。これはよくご存知ですよね。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりイヤイヤ期なんですねー。
本格的になるともっと大変だと聞き、まだ違うかなと思っていました。
そうですね、仕事もしていると、時間をかけてあげたくても、
かけられないのは可哀想だな、とは思います。
色々工夫して、今だけ、と思い頑張ります!
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/21 21:45

私も1才3ヶ月の息子がいますが、うちは前からずっとです。

オムツもイヤだし、お着替えも嫌いです。きっと、何がやだとかはないんだと思います。とにかく、束縛をされるのがイヤなのかと思います。機嫌がよいときでもイヤはイヤなので、もぅ、あきらめてます。

だから、ちょっとでも素直にやったときは誉めてあげてます。

早く自分でやりたいんでしょうねo(^-^)o
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かります!きっと動きを制限されてりするのが嫌なんですよね。
そうですね、あきらめも肝心だったりしますね…。
早く自分で出来るようになればいいのにな、と思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/21 21:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています