

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
当初はグアムか硫黄島と言っていたが、2月の時点で照屋寛徳国会対策委員長や阿部知子政審会長がご質問者同様、アバウトな表現では信用されないと言うことで、馬毛島:鹿児島県西之表市案や自衛隊基地に分散配備、静岡県の富士演習場案、北海道の苫小牧案などを出したが、どうも思いつきで言っているようで、具体的に社民党幹部が該当する自治体の長と会って同意を取り付けたとかは聞いてないし、アメリカとも突っ込んで話し合ったという気配もない。
無責任な言動で、私はあの党には一切期待していない。
福島党首も自分で根回しして、お膳立てした上で移設を言い出せば感心するが、何もやらずに言うだけでは鳩山無責任内閣と同様で、連帯責任だと思います。
回答 ありがとうございます。
鳩山さんと同じで
口だけ 政党なんですね、、。
これで、(お馬鹿な日本国民も)目が覚めるでしょう。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
非常にまともな視点をお持ちです。
第一、福島党首は、自身のポストから考えると、口蹄疫に力を注ぐべきであり、
基地問題には関わらないようにするべきなのです。
まあ、社民党の存在意義が「圏外」なのですけどね。
回答 ありがとうございます。
口蹄疫、、、。大変な事になりましたね。
私は、東国原知事のブログを欠かさず 読んでおりました。
非常に真面目な知事で、県のこと、県民のことを考えておられる姿勢が
ブログから伝わってきて好感の持てる知事です。
また ほぼ毎日 更新されてましたが、
ここ 一ヶ月は、、書き込み有りません(当然のことですが、、)
先日、酪農関係者、県民や九州全体、日本国の酪農への思いで涙ぐんでおられた
姿にこちらも胸が詰まりました。
宮崎の酪農の方、頑張って欲しいですね。
サラリーマンは 休みがありますが、生き物相手は「今日は休み」が
ありませんからねぇ~。
それだけ頑張ってこられたのに、、。本当にお気の毒です。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
社民党は共産党と一緒で、それが実現可能かどうかは関係ないんです。
自らの主張を言う事だけが目的。
例えば国外に移転した場合、もし有事になったらどうするのか?と聞くと、「そうならない様に普段から外交に力を入れる。」と言うでしょう。
国民の生活を守る事が政府の第一の義務である以上、もしもの事を想定して防衛に力を入れるのが基本です。
話せば分かるのなら警察いらない。
社民党の議員がみんな家の鍵をかけずに生活しているのなら信用してもいいかな(笑
回答 ありがとうございます。
>それが実現可能かどうかは関係ないんです。
自らの主張を言う事だけが目的。
ゲッ!! (失礼しました)
これじゃぁ、強かな中国や韓国など諸外国からみれば、
赤子の手を捻るようなものじゃないですか!!
1億2千万の国民を守れないじゃないですか!!
それでも、社民党、共産党を応援する人がいるのが 不思議ですね~。
日本人って、もっと賢かった?と思うのですが?(偉人伝とか読むと)
なんで 社民党、共産党など応援する
ノー天気な国民がいるのでしょうかねぇ~?
戦後の教育のせい? 日教組のせい?
日教組のせいなら、たしか民主党の支持基盤って 日教組と聞いたことありますが?
ありがとう ございました。
No.3
- 回答日時:
社民党は県外ではなく基本方針は国外です。
日本の国防力を低下させ中国やロシアに日本の海域を自由航行し漁場や海底資源確保の権利を開放提供すると言うことが最終目的なんでしょうね。
回答 ありがとうございます。
>社民党は県外ではなく基本方針は国外です。
そうでしたか! (^^;)
>日本の国防力を低下させ中国やロシアに日本の海域を自由航行し漁場や海底資源確保の権利を開放提供すると言うことが最終目的なんでしょうね
聞くところによると、社民党の福島みずほ氏は(今は帰化されてるようですが)
日本人ではないそうですね、、。
やはり、日本国に対する思いには、些か疑問符が つきますね。
こんな政党と手を結ぶ(結ばざるを得ない)民主党も、、、期待は、もう、
もてないですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
社会党は殆ど政権を担当したことのない人達が作っている党ですから、彼らの掲げる政策が実現可能かどうかは問題ではなく、彼等が考えて正しいと判断したことを主張しているに過ぎないのです。
沖縄だけはダメ。では県外のどこへ持って来るのかと尋ねると、安保破棄が正解と答えるでしょう。それが実現可能かどうかは問題ではないのです。早速の回答 ありがとうございます。
>彼らの掲げる政策が実現可能かどうかは問題ではなく、彼等が考えて正しいと判断したことを主張しているに過ぎないのです。
飲み屋の愚痴話、、、みたいですね。
>沖縄だけはダメ。では県外のどこへ持って来るのかと尋ねると、安保破棄が正解と答えるでしょう。それが実現可能かどうかは問題ではないのです。
まったく 浮き世離れしてますね~。
こういう点では あの中国が羨ましい。
こういう社民党に 一票入れる人がいることが、不思議でならない、、。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
沖縄県知事選デニー2選
-
政府が辺野古埋め立て工事に着...
-
沖縄は中国に隷属したがってい...
-
難で沖縄県知事の翁長とか反基...
-
一度決定したことを覆す
-
「県外移設」と言ってる沖縄県民
-
普天間基地についてわかりやす...
-
沖縄から米軍基地を本土に移設...
-
アメリカに80兆円も投資ですか?
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
海上自衛隊艦ですが。
-
塩やこしょう、カレー粉の食品...
-
フルーツの缶詰が大好きです。 ...
-
日航機墜落の「スコーク77」...
-
スシローで働き始めました。 発...
-
この干し芋が好きだったんです...
-
日本の東京新聞や朝日新聞など...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
喉、頭が痛いだけでコールセン...
-
ランチパック コンビニでは見か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近ネトウヨが静かになったの...
-
もう日本に沖縄はいらないんじ...
-
沖縄 翁長知事は、放っておいて...
-
玉城デニー再選
-
愛知県ご出身の方に聞きます
-
沖縄の基地は無人島につくれば...
-
築地移転問題
-
沖縄の辺野古建設の費用負担に...
-
やはり翁長知事は正しい
-
東京にある横田米軍基地を全面...
-
県の恥だとは思わないの?
-
沖縄の米軍基地問題 辺野古の埋...
-
沖縄の米軍基地前で ヤンキーゴ...
-
なぜ「琉球」は「沖縄」と呼ば...
-
辺野古移設取り消しに関し、社...
-
グァムに賛成です
-
「沖縄県民投票」を実施して、...
-
沖縄普天間米軍基地の迷惑料は...
-
普天間基地移設問題について
-
看板の移設について
おすすめ情報