dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
先日、カブトムシを3匹(オス2匹、メス1匹)もらってきました。3匹なので20センチ幅ほどの小型の飼育セット(容器・マット・朽ち木・昆虫ゼリー)を買ってきて、その中に入れておきました。
よく朝見たら、メスの羽がぼろぼろになっていて息子共々ショックを受けてしまいました。
オス同士はけんかするかな?と、思いましたがまさかメスが…

カブトムシは雄雌一つの容器に入れておけないのでしょうか?現在、傷ついたメスだけ別の容器に入れているのですが、オス同士も小さな容器に入れておくといつかはけんかしてしまうのでしょうか?詳しい方、アドバイスをお願いいたします。

ちなみに、餌(昆虫ゼリー)は1つしか入れてありませんでした。これが原因でしょうか…?

A 回答 (3件)

多分、箱が小さすぎるんだと思います。

虫にもストレスがあるらしいです。うちは、大き目の水槽で飼っていますが殆ど喧嘩はしません。交尾は一生懸命します。交尾・産卵がすむと、コロッと死んでしまう事が多いので、長生きさせたければオス・メス別容器にしなければなりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の家はスペースの問題で大きな容器で飼えません(悲)
でも、産卵は特に希望でないので頂いたアドバイスのように雄雌別で飼おうかと思います。

お礼日時:2003/07/06 10:03

カブト虫は非常に大食漢ですので、雄雌にかかわらず餌の取り合いで激しく喧嘩をしね強い固体が餌を独占しようとしますので、出来るだけ大きな容器に複数の餌場を設定する方が良いと思います。


また、雄2匹に対し雌1匹と言うのも雌の取り合いになり喧嘩の原因になりますので、雄1匹に対し雌2匹以上と言う組み合わせが良いと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当に大食漢ですね!一晩でゼリーを丸々食い尽くしますね。驚きです!彼らには、狭い容器に餌1つ…かわいそうなことをしてしまったようですね。
No.2の方のところで書いたように、別々の容器にしようと思います。

お礼日時:2003/07/06 10:08

こんにちは。



我が家でもカブくん飼っています。
カブトムシは雄雌一つの飼育箱で飼っていると必ず産卵するそうです。逆に言えば一緒に入れておいて産卵したようならば別々に飼った方が長生きするらしいのです。

うちでもよく雄雌喧嘩してますよ。うちの場合は雌の方が強いっぽいんですけどね。ライフサイクルが一年ですので出来るだけ可愛がってあげたいですよね。

参考にならない話でごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのアドバイス、ありがとうございます。
雄雌でけんかするんですね。昔はよく捕まえてきて飼っていたのですが、30年近く年を取ってそんなことも忘れているようです。情けない…(笑)息子に尊敬されませんね、これじゃ。

>参考にならない話でごめんなさい。
とんでもない!ありがとうございました!

お礼日時:2003/07/04 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!