プロが教えるわが家の防犯対策術!

ビットレートがおかしい

iTunseで表示されているビットレートは正常なのに
マイミュージックに保存しているものが何曲(大半の曲は大丈夫)かおかしいのです。

たとえばiTunesに120kbps(mp3に変換したときの正常値)で表示されているのに
保存先のほうは81kbpsになっていたり358kbpsになっていたり・・

おもに、にこさうんどを使ってMP3に変換しています。

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>>「保存先のほうは」というのは何で表示した値ですか?


>初心者で申し訳ありません。どのように確認すればいいのでしょうか?
いや、ですから貴方がそのビットレートを何を使って見たのかを、私が尋ねたんですが・・・。
「マイミュージックにあるものにカーソルをあわせると」ということなら、エクスプローラなんでしょうね。

>>ビットレートを表示できないことはよく知られています。
>知りませんでした。ビットレートの表示がおかしくても実際にはmp3に変換
>した時のビットレートになっていて問題ないのかな?
さあ? それは変換に使ったソフト次第でしょう。エクスプローラの表示がおかしいことと、変換ソフトの動作が正しいかどうかは無関係ですから判りませんよ。
変換ソフトの設定とiTunesの表示が一致するということなら多分ちゃんと出来てるのでは。
心配なら動画や音声ファイルの仕様を調べるツールで調べればよいでしょう。
MediaInfo
http://mediainfo.sourceforge.net/ja
真空波動研Lite
http://kurohane.net/seisanbutu.html
或いは、ファイルサイズと曲の長さから概算も可能です。A(MB)、B(秒)なら、
ビットレート(kbps)≒A×1024*1024*8/B/1000≒8390×A÷B
で計算できます。多分、上式での計算値は実際のビットレートより少し大きめになりますが。

>マイミュージックにあるものにカーソルをあわせるといろいろな情報がでるのですが、
>そこにあるビットレートは358kbpsなのはどういうことなのかな?
曲全体の平均値は64kbps、曲冒頭部分は358kbps、ということでしょう。
VBR(可変ビットレート)というのは1曲中でも各部位の圧縮難易度によりビットレートを変化させる方式です。例えば曲の最初の部分は単純な音で圧縮が簡単なので64kbps、サビの部分は音が複雑で難しいので256kbps、などのように1曲中でもコロコロ変動します。
ビットレート(kbps)とは「kilo bit per second」、つまり一定時間当たりの容量であり、VBRの「ファイルの」ビットレートは正しくは上の式のようにファイル全体のサイズと秒数から平均値を算出する必要があります。
ところがエクスプローラはファイルの最初の方の一部のデータのビットレートを読み取ってそれを表示するようです。CBR(固定ビットレート)なら曲中のビットレートはずっと一定なのでそれで構わないのですが、VBRではおかしな表示になることは明らかですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただいて感謝です。

勉強になります。

お礼日時:2010/06/05 15:54

>転送した先のiTunesに記されているビットレートは正常(mp3に変換した時)なのに


>その時一緒にマイミュージックに保存されたビットレートが違うことはおかしく
>ないのですか?
私からは最後にしますが、
ビットレートはソフトによって違う値をさすことがあります。
CBRの場合はある程度同じなのですが、VBR=可変ビットレートでは
平均なのか、最大なのかはソフトがほぼ勝手に決めています。
なので、値そのものには深い意味はなかったりもします。
また、CBRで大きいファイルを作るよりもVBRで小さいファイルを作る方が
音質がいいことは、相当あります。ですが、再生に適しているか?
という質問ならノーとなってしまいます。
各いろいろなプレイヤーで適正のレートが最大の音質となるので、
いろいろと試してみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び返答ありがとうございます。

そうですね、いろいろ試したいと思います。

お礼日時:2010/06/05 15:57

その「保存先のほうは」というのは何で表示した値ですか?



MP3がVBR(可変ビットレート)の場合、エクスプローラやWMPは正しいビットレートを表示できないことはよく知られています。
VBRは曲中でビットレートが変動するので、正しいビットレートは音声データサイズと曲長さから計算する必要がありますが、エクスプローラやWMPはそれをせずに曲の最初の方のビットレートをそのまま表示するようです。ですから、曲全体の平均は150kbpsでも冒頭付近が圧縮が難しくて250kbpsだったら、250kbpsと表示してしまうようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

>「保存先のほうは」というのは何で表示した値ですか?
初心者で申し訳ありません。どのように確認すればいいのでしょうか?

>ビットレートを表示できないことはよく知られています。
知りませんでした。ビットレートの表示がおかしくても実際にはmp3に変換
した時のビットレートになっていて問題ないのかな?

たとえばiTunesでは64kbpsで表示されているものがマイミュージックにあるもの
にカーソルをあわせるといろいろな情報がでるのですが、そこにあるビットレートは
358kbpsなのはどういうことなのかな?

分かりにくい文章ですみません。

お礼日時:2010/05/28 08:02

何がおかしいのかわかりません。


81kbpsも358kbpsもおかしくはないですが?
また、転送するときに相手の機器に最適化したビットレートで変換することもあるので、
そこで適正なビットレートにされることもあるので、それ自体はなんの問題も
ないのではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

転送した先のiTunesに記されているビットレートは正常(mp3に変換した時)なのに
その時一緒にマイミュージックに保存されたビットレートが違うことはおかしく
ないのですか?

初心者でどうもよく分からないな・・申し訳ありません。

お礼日時:2010/05/28 07:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!