アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

積立てた自治会費の分配方法
発足して13年になる12件の自治会で当初何が必要になるか分からないとのことで会費を集めていました。
5年程して市から自治会に出してくれるお金だけでやっていけることがわかり、会費を集めなくなりました。
その当時70万位貯まってました。
諸事情により自治会の出入りもありましたがそのままでした。
それが、最近、引っ越してくる方は自治会に入らない家が出てきて、市からは自治会に入ってない人の分はお金が入って来ません。
しかし、一斉清掃等を行なったりする場合に自治会に入っていない人も清掃に参加してくれるのでパンやジュースを配ります。
ここで積立てた会費から切り崩して行かなくてはならず、当初積立て人で分配しようとなり、分配方法で困っています。
出ていった家の分をどうしようかと言うことです。
一応連絡は取れるので払った会費分は計算出来ます。
残っている人で会費を払ってた家だけで分割しようかとも話しが出ています。
どのようにすれば良いでしょうか?

A 回答 (2件)

 こんにちは。



 市から補助が出るとの事ですが、これも不確実なもので、財政逼迫などで税収が悪化した場合、容易に削減や補助の取りやめが考えられます。

 このような不安定なものを当てにせず、現在のまま積み立てていて、町内会の行事で必要なときに使うことが良いでしょう。

 それと、地震や火事、その他の災害での見舞金や費用な物を買うのに用意しておいた方が良いでしょう。大地震で被害が大きいときには70万円程度ではほとんど役に立たないかもしれませんが、何もしないよりも良く、そういう時にこそ生かせる積立金ではないかと思います。

 分配には反対して、何かに生かして欲しいという人もいるかもれません

この回答への補足

全戸数が自治会入っても13件にしかならないです。
自治会に入ってない人に話しを聞けば、自治会に市から支払われる補助金は、自治会に入らなければ、世帯に支払われるので入らないと言ってます。
ゴミも市所定のところへ出せれるし、自治会に入る入らないは自由と市から聞いたと聞きます、それだったら、その世帯の為に積立てたお金を切り崩してまで使うと積立てた人が損したようになり一旦分けようとなったのです。
清掃の後の飲み会や役員の引き継ぎの会合の飲食代、入ってない人にも声を掛け、良かったら自治会に入って貰おうと参加して貰った費用を積立てた中から切り崩しているのです。

補足日時:2010/06/05 23:18
    • good
    • 1

何名分かはわかりませんが、大げさな金額でもないのに大層な悩みのようですね。


本来なら分配返却はせず、何か自治会として皆で使えるものを寄贈とか考える。
また、自治会館があるとして、その補修や改修費用をどのように考えておられるのですか?

市からもらえるお金で賄えるとありながら、清掃活動に今は別に考えたい残金を充当するのは不自然です。
無償奉仕作業または、補助金内で行うのがいいでしょう。他に草刈機の燃料代とかは実費どうしてますか?

(自治会に入らない人には別途の待遇も考え方色々ですが、災害などの場合はそうも言えませんから)
あくまで予定外の臨時出費に備えましょう。

この回答への補足

計算して見ると、一軒当たり4~5万円です。
年間、自治会には一軒に付き約5千円入ってきます。
また、一斉清掃をすれば、一軒に付き5百円入ります。
自治会館はありませんし、一斉清掃と言っても草刈り機やテントが必要な大所帯の自治会ではありません。
自治会の会合は隣の自治会の集会所を利用させて貰っています、こちらの使用料も年一回の清掃をすれば必要ありません。
4~5万円は各家庭には大きいです。
自治会に残っている家で分ける(女性陣)、自治会に入っていて自治会費を払ったまま出ていった家にも返す(男性陣)に意見が別れています。

何か必要になった場合は、その時に話し合うことで一致しています。

補足日時:2010/06/04 00:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!