アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

液晶テレビを東芝とパナソニックで迷っています、どちらがおすすめでしょうか?具体的機種は、REGZA 37Z9500 と VIERA TH-L37R1 です。今のところ、店員さんの説明をきいてパナに傾いています。理由としては、パナは内臓HDに録画したものをブルーレイデッキを買った際ににコピーする事が可能だという事。東芝の方は外付けHDを別途購入しなければならない事です。あと、細かい点ですがパナはSDカードを再生できるのもいいなと思います。ただ、価格コムのランキングを見ると東芝の機種は売上3位でパナは70位です。なんか東芝の方がいい理由があるんでしょうか?

A 回答 (9件)

ランキングは調べてみないとなんともいえませんが、東芝は液晶でパナソニックはプラズマのはずです。


蛍光灯の下で見やすい方は液晶といわれていますので、その関連かも
ちなみにHD内蔵はHDが壊れた時の修理が高くつくと思いますよ。

これこそ好き好きですので、ネットでよく調べてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。やっぱ修理の観点なんですね。ちなみにパナの今見ている機種はパンフで見たら液晶でした。ネットや足を使ってえっ曲的に調べてみます。

お礼日時:2010/05/31 14:30

ヤマダすぐVIERA売りたがるから


私REGZAがよかったのに
東芝は携帯も損しませんしSHARPアクオスは苦手

ついでに今の携帯もSHARPで使う時待ちますよ~
    • good
    • 0

・REGZA 37Z9500 発売:2010年3月・・・価格92000台~


 Wスキャン倍速、Wチューナー:2番組録画可能、HDDは外付け
・VIERA TH-L37R1 発売:2009年7月・・価格99000台~
 倍速スキャン、シングルチューナー:1番組録画可能、HDD内蔵(250GB)
・発売時期がREGZAの方が新しい、REGZAの方がスキャンが4倍速相当だが、VIERAは2倍速相当
 REGZAは録画用のチューナーが2個付いているが、VIERAの方は1チューナー
 REGZAに外付けHDD500GBを付け足してもVIERAの価格と同じか安くなる、1TBのHDDにしてもチョット高くなるだけ
  ・・・・全体的なコストパフォーマンスがREGZAの方が良い為では

>東芝の方は外付けHDを別途購入しなければならない事です
 ・それでも、W録画が出来て、価格はVIERAと対して変らないのでは
>パナは内臓HDに録画したものをブルーレイデッキを買った際ににコピーする事が可能だという事
 ・どのみち、BDレコーダーの購入予定があるのなら、REGZA+外付けHDD+BDレコーダーのケースでも価格的に対して変らないと思いますが
  (デイスクに残す物をBDに録画して、通常の物は外付けHDDに録画すれば良いだけですから)
 ・私の場合は、外付けHDD3TBに通常の録画をして、デイスクに残す物はDIGA(500GB)に録画していますが・・TVの方でW録画出来るのは重宝しますよ・・DIGAを使えば4番組録画が可能

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細のコメントありがとうございます。東芝に決定しました。全体的なコストパフォーマンスが高いって事で決めました。素人考えで内臓がいいかなと思ってましたが、教えて頂いてたすかりました☆

お礼日時:2010/06/11 01:25

売れ筋、人気では圧倒的に37Z9500では?



>パナは内臓HDに録画したものをブルーレイデッキを買った際ににコピーする事が可能

REGZAも、秋に東芝から発売されるBDレコーダ(ブルーレイデッキ)で可能になる予定ですよ。

>東芝の方は外付けHDを別途購入しなければならない事

これは逆、それが利点なんですよ・・・
HDDは消耗品、いずれ必ず寿命を迎えてご臨終になります。
その際、内蔵HDDは割高、外付けHDDは選択肢も広いし何より安価です。

家電屋の店員の説明を真に受けず、自分で調査、そして自分の眼で確かめましょう。
私は画質的・機能的に37Z9500の方が優れていると思いますけどね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先を読んだアドバイス大変たすかりました。外付けのメリットも深く理解できました。断然37Z9500 に傾きました。在庫があることを祈ります!!

お礼日時:2010/06/11 01:34

ハードディスクは消耗品ですのでテレビの寿命より早くディスクが駄目になる可能性が大です。


外付けだと安価な製品を自分で選べるので安上がりですね。


カカクコムのランキングはあまり気にする必要ないですよ、
自分の目で見て綺麗と思った方を選べばいいとおもいます。

ちなみに市場シェアは2位東芝、3位パナソニック、良い勝負です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

消耗品なんですね。そういう基礎から分かんない状況で購入しようとしていましたので、たすかりました☆
自分の目を信じて明日買いにいきます!!

お礼日時:2010/06/11 01:32

質問の回答とは違いますが、内蔵HDは修理費が割高でおすすめできません。



Wチューナーのブルーレイデッキ DMR-BW680がおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。内蔵の修理費が高いなんて考えも及びませんでした><
ご指摘助かります。東芝に決めました。

お礼日時:2010/06/11 01:31

質問の回答とは違いますが、内蔵HDは修理費が割高でおすすめできません。



Wチューナーのブルーレイデッキ DMR-BW680がおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内臓の修理費については思考が及んでいませんでした。内臓やめることにします!!ご指摘助かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/06/11 01:30

便利そうでHD内蔵モデルに傾くむきもあるがやめた方が良い。


 
HDが壊れたら、修理に出している間テレビを見ることが出来ません。
また内蔵機種は様々な制限があるので、別々に購入した方が良い。
テレビはどこでも大差ないが、ブルーレイはパナかソニーにしておいた方が激安メディアで不具合が少ない。
ソニーのブルーレイディスクはパナのOEMであり、激安メディアメーカーの多くがパナ機で検証しているからである。
価格コムで某ブルーレイメディアが叩かれていたが、原因はシャープほかのファームウェア更新遅延だった。
参考程度にするのは良いが、価格コムの書き込みを真に受けてはダメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答とありがとうございます。内臓ハードやめときます。リスクが高いみたいですね。教えていただかないとしらない事ばかりでした。ヤマダでパナを薦められていたので、迷いが生じましたが今は東芝できめうちです!!

お礼日時:2010/06/11 01:27

価格で迷っているかもしれませんが…



ビエラR1シリーズ、東芝Z9500シリーズを今購入するなら今後の事も考えて、
ビエラならR2/R2Bシリーズ、東芝ならZ1/RE1シリーズで再検討したほうが良いと思います。

考慮する機能
DLNA(パナは「お部屋ジャンプ・リンク」と表記)
http://www2.dlna.org/

個人的に一番便利と感じている機能。
東芝の"Z"シリーズだけは、Winodwsネットワーク共有領域をLAN-HDDとして登録でき、PCで作成したMPEG2映像をテレビだけで再生できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよねー。でもお金があんまないんで予算が37Z9500で精いっぱいなんです。(;;)
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/06/11 01:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!