アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2台のターンテーブルをプリアンプにつなぎたいのですが、端子が一対しかアンプにはありません。切り替えボックスのようなものは市販されているのでしょうか?

A 回答 (9件)

こんにちは(^^)/  三度qannです。



>1)二股のコードでも音質には影響ないのでしょうか。

私としてはこれは問題ありと考えます。ライン出力のような大きいレベルならともかく、カートリッジからの小電圧ではお勧めできません。壊れるという危険はありませんが音質的な面で満足な結果は得られないかと思います。

>2)DJ用のミキサーを使うと、いろいろと操作を加えられてよいのでしょうか。

このご質問に関しては私はスルーさせてください。あまり詳しくないので。

3)についてはそのようなだいたい解釈でよろしいかと思います。ただイコライザーは音声信号の周波数をフラットに補正するのと同時に増幅も行っています。理由はカートリッジからの出力が非常に小さいからですね。ですのでここに入る前の信号には結構神経を使うんです。FMチューナー、ビデオ、テープ再生などは前置増幅がいらないのでアンプのライン入力につなぎます。この部分にセレクタースイッチや可変抵抗(要するにボリューム)を設けると設計が楽なので一般的なオーディオアンプはそうなっているはずです。
尚テープ再生も正確にはイコライザーが必要なのですが、これは普通デッキ側に内臓されていますので、アンプ側での補正は不要となります。
    • good
    • 0

ANo5で回答したものです。

二股ケーブルはお勧めできません。アンプ側から見るとカートリッジが並列にになりますので、イコラーザーはかなり増幅度が大きい回路なので、ノイズで不利です。
専用イコラーザーを購入しても勿論良いのですが、私の述べたのはイコライザーの手前に切り替えスイッチをつけてそこで2つのプレーヤーを切り替えたらどうかという方法です。増幅度が大きいので、切り替え時はボリュームを下げておく必要があると思いますが、安い専用イコラーザーを使用するより悪い結果になるとは思えません。
またミキサーを使用するのは、ミキサーの価格に比べてイコライザーはそれほど高性能とも思えないので、それならばオークションで安いプリアンプを探したほうが良いように思えます。
私の切り替え器を使用する方法はちょっと大胆かも知れませんが、コストの割には無難な方法のように思います。
    • good
    • 1

DJ用のミキサーはどうでしょう。


http://www.offpricegakki.com/shop/g/g016680/#rv
http://www.kikutani.co.jp/index.php?mode=info&id …

ピンプラグを二股にするケーブルも有りますね。
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index.as …
    • good
    • 1

#2です。

たびたびお邪魔します。入力端子はtapeでもvideoでもかまいません。またTUNERでもOKです。前回私が申し上げた事を図面にするとこのようになります。
なお余計なことかもしれませんが、カートリッジにはMM型とMC型があります。MCが使えれば当然MMの設定もできると思いますが、ここは間違えないようにお願いします。
「2台のターンテーブルをプリアンプにつなぎ」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございます。こういうサイトを初めて使わせて頂きましたが、いろいろなお考え、アイデアが出されて感動しています。
1)二股のコードでも音質には影響ないのでしょうか。
2)DJ用のミキサーを使うと、いろいろと操作を加えられてよいのでしょうか。
3)基本的な事だと思いますが、プリアンプの中のフォノステージとラインステージがある聞いていますが、イコライザーといのはフォノステージの前に接続されるもので音の矯正を目的としたもので増幅ではない機能を持つものでしょうか。(図、ありがとうございます。理解が進みました)
宜しくお願いいたします。

お礼日時:2010/06/08 10:50

オーディオ用だと非常に高価な切り替え器がありますが、とりあえずはゲーム機用の映像端子つきの切り替え器が安く(2000円くらい)売っています。

といっても音も映像も普通に切り替えられるので、音声端子だけ使えば、オーディオ用の切り替え器になります。
ただアース端子はないので、2つのプレーヤーのアース線はアンプのアース端子に一緒に接続する必要があります。
PHONOの出力電圧はCDの音声電圧が100分の一以下ですから、条件は厳しいとはいえます。でも高価なものでも結局はシールドがしっかりしているか、接触抵抗が大きいか小さいかという差です。アンプと切り替え器を最短距離で接続し、置場所を工夫する(パソコンやテレビのそばなどに置かない)と、そうはノイズに悩むこともないと思います。
とりあえずは、これで試したらどうでしょうか。私はアンプのAUX端子が足らないので上記の安価な切り替え器を使っていますが、実用上は何の問題もありません。
    • good
    • 0

参考ですが我が家では以下のURLのセレクターがPHONOセレクタとしてまだ機能しています。


しかし国産現行品でPHONOセレクタはないと思います。

http://audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/etc/u …

【追伸】
今後も機器が増える様子ですので良いセレクタを選定くださいね・・・。

例えば以下ですが、品質が良く量産品ではないので非常に高価です。
http://www.kit-ya.jp/product_info.php?cPath=1_22 …
    • good
    • 0

ANo.2の方の回答にありました[イコライザー]については


[株式会社 オーディオテクニカ]より市販されています。
次のURLをクリックして参考にしてください。
本器の使用方法と接続方法の解説も記載されています。

[フォノ/AT-PEQ20]
http://www.audio-technica.co.jp/products/cartrid …
[フォノイコライザー/AT-PEQ3]
http://www.audio-technica.co.jp/products/cartrid …
    • good
    • 0

アンプのPHONO入力がひとつしかないということですね。

まあPHONO専用の切替器でなくても使えるし、自作するにしても回路的には簡単なものです。ただイコライザーに入る前の信号はあまりいじりたくないしケーブルも最短でやりたいものです。そこでイコライザーをもう一つ用意してターンテーブルAの出力はそのままアンプのPHONO入力、ターンテーブルBの出力は追加イコライザーを通してアンプのAUXにつないでそこで切り替えたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、早速の回答ありがとうございます。実はご回答を踏まえて更なる質問があります。このお礼の欄を使ってよいのか迷いましたが、初めてでよくわからないので、ここに書きます。第一のターンテーブルは入力端子が一組しかないMC用のpre-preamplifierにつないでいます。二番目のターンテーブルをイコライザーにつないで、auxにつなぐとの事ですが、auxがpreamplifierに見当たらず、空いてる入力端子はtapeとvideoしかありません。ここにつないで適切なのでしょうか。第一のターンテーブルをつないだpre^preamplifierからのコードはpreamplifierのriaaにつないでいます。見当外れのことを尋ねているのではと心配しますが、よくわからなにので宜しくお願いいたします。

お礼日時:2010/06/07 18:54

レコード用は無かったと思います。


市販のセレクターにアースを別途接続するか
アース付きのセレクターを自作するしかないです。
セレクターのキットをベースにアースを追加する方法もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!