プロが教えるわが家の防犯対策術!

MDに録音した曲をパソコンに、もしくはSONYのWALKMANに入れることはできますか?
できるのであれば方法を教えていただきたいのですが。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

この様な製品を利用するか


http://www.iodata.jp/product/tv/sound/davoxl/

ソニーMDレコダー MZ-RH1 レンタル
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=M …

いずれもパソコン経由です。

SONYのWALKMANのダイレクトエンコードという機能を使えばケーブルを購入するだけで直接録音出来ます。
しかし60分のMDは60分掛かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とご紹介いただき、有難うございます。
簡単で、費用も余りかからない方法を調べて、取り掛かろうと思います。
大変、助かりました。

お礼日時:2010/06/09 16:21

はじめまして♪



パソコンに入れてしまえば、ウォークマンだろうとiPodだろうと、大抵のデジタル携帯オーディオプレーヤーで楽しむ事が可能です。

以前はSONYのパソコン環境で高速デジタル編集が出来た事も有りましたが、現在では難しいようですので、実際の演奏時間をかけてパソコンに取り込みます。


取り込む方法は、大きく分けて「デジタルコピー」と「アナログレコーディング」となります。

1)デジタルコピーの場合
 MDプレーヤー側に、デジタル出力が必要です。同軸ケーブル(RCA/ピン)又は光ケーブル(丸と角の2種類あります)で、パソコンに接続します。
パソコン側に合うデジタル入力が無い場合は、適合したオーディオインターフェースを別途購入します。

注意したいのが、MDに録音したとき、CD等からデジタルコピーした音源だとプロテクトが掛かっていて多少厄介な場合も有るかもしれないという点でしょう。 オーディオ機器同士ですと全滅なのですが、PC利用の場合は一部だけダメなようです。(オーディオインターフェース部分が、日本独自のオーディオ規格に沿った製品、おおむねオーディオ専門メーカーのインターフェースの一部だけのようですけれど、、)


2)アナログで録音の場合
MDプレーヤーのラインアウト、又はヘッドホン出力をパソコンのライン入力へ接続します。PC側にライン入力が無い場合は適当なオーディオインターフェースを購入して接続します。

注意したい点は、出力側と入力側で最適な音量に調整が必須です。音が小さいと解像度が落ちてしまいますし、絶対最大音量を一瞬でも超すと音割れや重大なノイズ発生を伴う場合が有ります。(一般的には本来の16Bitより懐の深い20Bit等で少し音量に余裕の有る音量で録音してから、最大ビット音量へ調整(ノーマライズ等と言います)し、その後16Bitへ変換することでマスターデータとします)

さてさて、デジタルでもアナログでもパソコンに入れる時は無圧縮の形式で取り込んでくださいね。 Windowsパソコンなら代表的なのがWAV形式と言います。 無圧縮のデータで音量や音質をコントロールしたり、その後に圧縮形式に変換する事が良いでしょう。

理由は、圧縮方式にもよりますが多くの場合、多少音質を阻害しますので、音質が劣化した音源を加工し、さらに音質劣化を伴う圧縮形式にすると言う重複を出来たら避けた方が良いと言う事ですよ。


あと、パソコン側の録音ソフト、音楽編集ソフトの能力により、操作性や機能、音質や簡易性などが大きく違ってきます。
フリーソフトを幾つか組み合わせて自分なりの使い方でも十分可能かと思いますが、有料のしっかりしたソフトを利用する方が確実に快適ですよ。

オーディオインターフェースの購入が必要なら、バンドルソフトが有る製品を強くオススメいたします。 バンドルソフトの有無で3千円の差なら、同じソフトだけを入手する時の半額ていどですし、フル装備のソフトを買えば万単位ですからねぇ。
(まぁ、万単位のフル装備版ソフトが有れば、ほとんどプロの仕事も可能でしょうけれど、、、苦笑)

ほんと、昔はMDがパソコンのデータ記録用にも使えると言う事でSONYの一部製品でフロッピードライブ同様にMDドライブを装備出来る環境も有ったんですけれど、今では無理ですねぇ。

時間と手間がかかりますが、せっかくの音源ですから、出来るだけ綺麗にコピーして保管してください。 残念な事にMDは日本以外普及しませんでしたので、カセットテープより絶滅の可能性が高い規格商品です。憶測ですが10年程度では完全に消滅しないと思われますが、今回のようにコピーが面倒な環境に成って行くでしょう。

また、パソコンへの移行方向性が決まり、さらに詳しい部分で疑問点がございましたら、「お礼」の部分からどんどん追加質問を下さいね。(私で判る範囲でしたら、アドバイスしますよ~!!)

がんばってください ♪
    • good
    • 3
この回答へのお礼

大変、親切に細かく教えていただき感謝しております。
ただ、私にはちょっと難解な部分もあるので、教えていただいた事を調べながらじっくり理解して
実行に移ろうと思います。
有難うございました。

お礼日時:2010/06/09 16:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!