dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デュアルコアの1つのコアを認識しない
宜しくお願い致します。
PC=clevo d500p OS=WindowsXP SP3 
pentium4 ExtremeEdition3.4Ghz  Memory=NoBrand 2GB chipset=intel865PE
CPUをデュアルコアに換装後、タスクマネージャーのパフォーマンスタブのCPU使用率の履歴のグラフが2つしか表示されていない。
HyperThreadingが機能していないのか、コアを認識していないのか切り分けるため、HyperThreadingをOFFにしたところ、CPU使用率の履歴が1つしか表示されない。
CPU-zを起動して確認したところ、コア数1、スレッド数2(HyperThreading ON時。OFF時は1)と表示されているところから鑑みて、コアを認識していないと思われます。
トラブルシューティングとして下記の作業を行いました。
1 BIOSのアップデートとCMOSのクリア
2 HALの確認=ACPIマルチプロセッサ
3 カーネルの確認=NToskrnl.exeとNTkrnlpa.exeのプロパティ内バージョン情報タブ内正式ファイル名でntkrnlmp.exeとntkrpamo.exeのマルチプロセッサ用である事を確認
4 環境変数のNumber_of_processorsの確認と設定=数値は2 。レジストリのHKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Currentcontrolset\control\sessionmanager\EnvironmentのNumber_of_proessorsの数値を4に変更して再起動すると数値は2に戻ってしまい、当然ながらCPUの履歴のグラフは2つのまま。
そこで御教授頂きたいのが
1 BIOSレベルでコアを認識出来ないのか、WindowsXPが認識出来ないのかの切り分ける方法が分かりません。CPU-zの結果はBIOSレベルの認識状況と解釈してよろしいのでしょうか? 
2 BIOSレベルでコアを認識出来ていない場合、上記1以外のトラブルシューティングの仕方が有りましたら教えてください。
3 WindowsXPレベルでコアを認識出来ていない場合、上記2~4以外に確認及び設定する項目は有りましたら教えてください。

A 回答 (2件)

Pentium4ベースでデュアルコア&ハイパースレッディング搭載のものは、


Pentium Extreme Editionであり、Pentium 4 Extreme Editionではありません。
クロックも、3.20GHz、3.46GHz、3.73GHzのみで、3.4GHzのものは存在しませんので、
1つのコアを認識しないのではなくもとからシングルコアなのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答有難うございます。
完全に勘違いしておりました。お恥ずかしい限りです。
完璧に解決致しました。有難うございました。

お礼日時:2010/06/14 22:36

根本的な問題として、Pentium4シリーズにデュアルコアは存在しません。


すべてシングルコアのみです。


デュアルコアって認識が誤りです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々の回答有難うございます。
完全に勘違いしておりました。お恥ずかしい限りです。
完璧に解決致しました。有難うございました。

お礼日時:2010/06/14 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!