重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

警視庁は外国にはない?
あるとしたら英単語で何というのでしょうか?

A 回答 (3件)

外国にも首都地域(米国の場合はさらにそれぞれの州政府所在地もしくは経済的に最重要な拠点)に


Metropolitan Policeという警視庁と同様の警察が存在します。

例えば、

ワシントンD.C.首都警察:Metropolitan Police Department of the District of Columbia
ニュースコットランドヤード:New Scotland Yard / Metropolitan Police Service
パリ警視庁:Prefecture de Police de Paris(仏)/ Prefecture of Police of Paris(英)
ソウル警察庁:Seoul Metropolitan Police Agency

ちなみに、英国の場合、ニュースコットランドヤードは単にスコットランドヤードと略されて表記、
報道されることの方が圧倒的に多いです。さらに、スコットランドヤードの方が正式名称で、任務の
説明として右側の(英国)首都警察という言い方があります。ちなみに、ロンドンのシティ地域は
下部組織(所轄)のロンドン市警(London Police)の担当で、スコットランドヤードはそれ以外の
グレーターロンドンの管轄です。

さらに、全国の警察の統括を行う(日本で言えば警察庁)国家警察に相当する組織は、
National Police (国によっては National Police Agency)と呼ばれます。
    • good
    • 0

警視庁は、下記では Tokyo Metropolitan Police Department と英訳されています。



 http://eow.alc.co.jp/%E8%AD%A6%E8%A6%96%E5%BA%81 …

 いわゆる「ショカツ」の上にある都市単位の警察ですから大坂や京都の「府警」に当たります。そういう単位での警察機構があれば、どこの国でも同じ英語で通じます。

イギリスのロンドン地区では、ニュー・スコットランド・ヤードが警視庁に当たります。

 http://en.wikipedia.org/wiki/Scotland_Yard

 アメリカの FBI(Federal Bureau of Investigation)は国家の機関なので都市単位の機構とは違います。


>>あるとしたら英単語で何というのでしょうか?

 XX(都市の名)Metropolitan Police Department と言えばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2010/06/14 15:24

警視庁


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%A6%E8%A6%96% …
外国に東京はないので警視庁はありませんが、首都を警備する類似の警察機構は在ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます

お礼日時:2010/06/18 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!