
Windows7 64bit版のIE8てなんですか?!
Windows7 home 64bitです。
ゲームサイトのアドオンの確認がしつこくて結果インストールできず
同じくActiveXの確認がしつこくて それも結果インストールできず同じ事の繰り返し
よって今までXPで普通にやっていたゲームのログインやゲームダウンロードができない
そのゲームのうちの一つはOSはIEじゃないと表示できませんと言われるし・・
IE7やIE6をダウンロードしようとしてもこのOSには対応しませんと出ます。
他の回答者様にもWindows7 64bit IE8は使い物にならないとおしゃってました。
ではなぜそんな使い物にならない物を私は買ったのか?
なぜそんなものを販売しているのか。他に解決策すら用意してくれないのか疑問です。
使い物にならないというのは本当で解決策もないでしょうか?
ゲームサイトの問題でしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Windows7 64bit版にはIE8の64bit版と32bit版が用意されています。
本来64bit版OSで使用するアプリは64bitネイティブでなければなりません。
しかし、現在32bitから64bitへの過渡期である為、多くのアプリが32bitのままです。
そこで、Windows7 64bit版はWOW64と言う仕組みを使って64bitOS上で
32bitアプリを動かしています。
ご質問の件は、IE8(64bit)版が悪いのではなく、64bit版のプラグインがほとんど無く
その結果使えないと言うことです。
多くのユーザーは32bit版IE8を使用しています。
あなたのPCにもインストールされています。
"C:\Program Files (x86)\Internet Explorer\iexplore.exe"
こちらをお使いください。
32bit板入ってるんですね^^:64bit版は将来のためみたいですね。デフォで32bitにしておいてくれればいいのになんて思いましたが。。ご指定の場所にはどこを探してもexeファイルはなく普通にExplorerというのがありましたのでそれをダブルクリックしたらIEが立ち上がりそれは32bitだったようです。以前と同じように使用できました。ただいつもここから選択して立ち上げるのは面倒ですよね。64bit版はまだデスクトップにありますし、みんなショートカット作成で選択ですかね。とても参考になりました。誠に有難うございました。
No.4
- 回答日時:
基本的にWindows7 64bit版でアプリがインストール
されているフォルダは下記の通りです。
32bitアプリ
"C:\Program Files (x86)"
64bitアプリ
"C:\Program Files"
になります。
>指定の場所にはどこを探してもexeファイルはなく
拡張子を表示しない設定になっている為です。
コントロールパネル→フォルダオプション→表示タブで
"登録されている拡張子は表示しない"のチェックをはずす。
以上で表示されます。 参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ゲームが下手でよく一緒に遊ん...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
データが破損しているため、貼...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
友達をゲームに誘うを方法を教...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
笑える武勇伝教えてください。
-
パソコンについてなんですが、 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報