dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんの職場は暑くないですか?


20代後半女性です。私が最近仕事を始めた職場は、倉庫で吹き抜けなので夏は暑いんですよね!
だから冷房はつかず、扇風機が吹いているだけなんです(泣) 何か最近、冷風機?みたいなものも一緒に置くようになりましたが、あまり変わりません・・。


事務所と休憩所だけが冷暖房入っています。仕事は仕分けなので、職場で重いのを持つと汗だくで暑いです!!もう暑いのがダメで、仕事がうまくいかない時ありますね。暑いとムラムラっときたりもしますが。。

皆さんの職場はどんなところですか?冷暖房完備で快適ですか? たくさんの回答待っています。

A 回答 (13件中1~10件)

 回答番号:ANo.3です。



>究極に暑い職場がありますよ。

 いえいえANo.12様、自分で勤めていない職場でも良いのでしたら、もっと暑い(というより熱い)職場があります。
 鋳物の製造を行っている所では、真っ赤に融けた鉄とにらめっこをしながら、湯加減を見て、柄杓などで溶融鉄を汲み取っては、型に注ぎ込む作業が続くそうです。

【参考URL】
 鋳物の作業工程のご紹介
  http://muto-cm.ftw.jp/jigyou.html

 それと、昔の製鉄所では、輻射熱で火傷をしない様に耐熱服に身を包んだ作業員が、溶鉱炉から出て来る融けた銑鉄を、柄杓で汲み取っては、型に注ぎ込んでいたそうです。
 後、ガラス吹き職人も同じくらい暑いと思います。
    • good
    • 0

No9です。



追加コメントです^^

究極に暑い職場がありますよ。
「蒸気機関車の運転席」です。

あるとき、某イベントでちょうど夏場に
「蒸気機関車の運転席」に乗せてもらったことがあります。

そうとうの暑さで じっとしてるだけでも汗がにじみでてくるような感じでした。

ただでさえ暑いのに
夏場の酷暑のときでも、夏のイベント時には
機関士は石炭をくべったりしながら
火が燃えてるボイラーの加減をみて運転しないといけないんですね。

蒸気機関車の機関士の熱意にただただ頭が下がる思いがしました。
    • good
    • 0

飲食店です。



冷暖房付いてますが、厨房は全く関係ないです。
只今の温度は38度、高熱を出してる時と同じくらいです。

その変わり冬場は暖かくて快適なんですが、夏場は暴飲暴食しても太れないくらい消耗します。

余談ですがホームセンターなどに、繰り返し使えて、冷水や水に浸し首に巻く「冷えピタ」のようなものが売っています。
気休めとは思いますが、すーっとしますよ。

体を壊しませんように(^^)
    • good
    • 0

No.5の方と同様、寒くてたまらないので上着が必須です。


仕事は事務職で一日中オフィスにいます。

外回りの営業さんが会社に帰ってくると「暑い暑い」と言ってエアコンの温度を容赦なく下げられます。
私の席は運悪くエアコン直撃なので、設定26度でも極寒です(´;ω;`)
もともと寒がりでエアコン嫌いなのもありますが・・・

いそいそと上着を着込んで、しばらく凍えていると気付いた営業さんが「あ、ごめん寒いよね。ちょっと上げていいよ」と言ってくださるので、設定27度にしてお互い妥協です。

それでも耐えられないときは、営業さんが席を立った隙に28度にしちゃいます。
しばらくして気付かれるとまた温度を下げられたりするので、設定温度をめぐって小競り合いの日々ですね(笑)

でも基本的に仲の良い職場なので、険悪なムードにはなりませんが・・・。
人によって快適な温度が違うので難しいです。
席替えしてくれれば一発解決なのに!!
    • good
    • 0

>倉庫で吹き抜けなので夏は暑いんですよね!


>事務所と休憩所だけが冷暖房入っています。

以前まさにそういう部署に配属されました。
倉庫の隅の小さな事務所です。

事務所には冷暖房はあるものの
「事務所と倉庫に仕切りがない」ので冷暖房がぜんぜん効かないんです。
しかも中古物件を倉庫にしたせいか
窓があかないところが多く
夏場は蒸し風呂で室温が40度越えたこともあるんです(泣)

暑くて暑くて仕事になりません。

また冬は冬で霜焼けができるほど寒いんです。
ジャンバーや手袋をして事務仕事をしてました(泣)

それだけじゃないんですよ、、、
ときどきネズミがでるんです。

残業用に昼休みに近くのコンビニでパンとか買って机に置いてると
ネズミにかじられるんです、、、(泣)

でも、悪いことばかりでなくいいこともありました。
なぜか、トイレはウォシュット完備でした。

あと冷蔵庫があって、それは自由に使ってもよくて
社員達は各自好みのもの
(アイスクリームとかデザートとか)を入れてて
冷蔵庫の中は「嗜好品だらけ」でした(笑)
    • good
    • 0

以前勤めていた会社です。


OA事務ですが、夏場だけのエコ(?)で基本は28度の除湿か送風でしたが生暖かい温風で余計に具合が悪かったです。
1人が3台とかPCを使うオフィス内の蒸し暑さは・・・
椅子に座ってるお尻も背もたれの部分も汗がにじみます。
基本は窓を開けていますが風が通らないのであまり意味はなかったです。
そしてデスクでの飲食禁止なので夏場には社内なのに熱中症で倒れる人が出ますが笑い話で終わっています・・・
私は凍らせたペットボトルをタオルで巻いて抱えながら仕事をしていました。
けど、効率が悪くなって手が遅れようと何も言われないので仕方ないと言い聞かせてお仕事はしていましたが厳しかったです。
    • good
    • 0

>皆さんの職場はどんなところですか?



基本アウトドアなので冷房施設はありません。
外現場なのであちこちどこにでもいきます。
直射日光を遮ぎるものがあるだけで御の字。
風が通ればなお快適。
おまけに仕事柄真夏でもごつい長袖長ズボンにごつい安全靴。
ヘルメットも常時着用。腰には重い腰道具。

暑いのはなれます。
ガンガン汗をかけば冬場に風邪をひかなくなります。
仕事がうまくいかないのは気合が足りないせいです。
がっつり汗をかけば、体重もしっかりと落ちて
ダイエットも不要です。
このシーズンになると毎日、シャツの汗を絞れます。
    • good
    • 0

手術室で働いてます。

医師でも看護師でもなく、看護補助で手術後の掃除や消毒が主な仕事ですが。

暑いです、ものすごく。冷暖房は当然完備されています。
まだ夏は経験していませんが、制服(術衣)は真冬でも半袖ですし、手術中の患者さんは裸に近い姿になるので、カバーやブランケットをかけますが、室温は30度近くにしてあることもしばしば。

手術直後の室内はサウナ状態で、半袖だろうが汗だくになります。喉はカラカラですし。
仕事終わりの汗臭いことと言ったらもう…。
おかげで勤務して1ヶ月半で5キロ痩せました。
もう8ヶ月になりますが、ジワジワ痩せてトータルで8キロほど減ってます。
夏が怖いです。
    • good
    • 0

事務職なのと職場にPCが半端なく立ちあがっているので凄く寒いです。

冷房のせいで・・・上着が必須アイテムです(^^ゞ
    • good
    • 0

事務職なのでデスクワークがメインです。


他の事務職も同じだと思いますが、個人にパソコンが与えられ、その他のOA機器もたくさんあります。
そして、そのOA機器が熱を発するのです。

建物自体は、エアコンでの温度管理を考えていたのか、窓は半分しか開かず、風通しも良くありません。
そんな造りなのに、エアコンの温度はエコを守っていて「28℃」。

全体的に狭い事務所に6人が机を並べ・・・
PCが個人用6台に加え特殊業務用の2台・・・
複合コピー機が1台・・・

梅雨時のジメジメ・・・
わが市は、北関東に位置して、最高気温の記録を持っています。
夏場になると、クビにタオルを巻いて机に座っていることもあります。

これからの季節が少し憂鬱です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!