プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Midiキーボード(電子ピアノ)とパソコンをつなげて演奏を録音しようとしたのですが、変な事になって困っています。

パソコンと電子ピアノをつないで、パソコンから音は確かに出るのですが、ぶつぶつ切れたり、弾いたのとは全く違う音がでたりして(C4を弾いたのにG2の音がしたりなど)、録音しても弾いた曲の影も形もありません。。

OSはwindows XP 34 bitで、midiの編集ソフト(?)はmulabをつかっています。キーボードはカシオの電子ピアノのPrivia PX-700で、midiインターフェイスにはhttp://www.amazon.com/Cable-Converter-Music-Keyb … を使っています。

このmidiインターフェイスが駄目もとで買った破格のものなので、単純にこれが壊れているということも十分に考えられるのですが、評価には大抵の場合きちんと動くと書いてあるのでこちらでも念のため質問させていただきました。

もしこのような現象に心当たりがあり、対処法の分る方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけると嬉しいです。

A 回答 (2件)

揚げ足取りみたいで何なんですけど、XP 34bitって言うのはこの世に存在せず、あるのは32bitか64bitですが、どっちでしょう?もし64bitだと非対応のソフトが結構ある上に、MU.LAB自体も対応かどうか解りません(公式サイトに書かれていない)。



と言う厄介な前提がありますが、32bitだとしても今のままでは何が悪いか解らないので、切り分けが必要です。まずは本当にMIDIデータとして正しいのかがポイントとなります。

0)そもそも、MU.LABでMIDIデータが正常に演奏できるのか?
→できない場合、あるいは確認方法がない場合は2)へ
→できる場合は1)へ

1)キーボードを適当に弾いてみて(曲ではなく1オクターブ順番に全部弾くとかが解りやすい)、それをMIDI出力して録音して、録音結果のMIDIデータの音程が弾いたものと一致するかを確かめる
→MIDIデータとして音程が一致すれば、MU.LABで使用している音源が怪しい
→音程が正しくなければ、次に。

2)PC側のソフトを変えて録音してみる。フリーだったらDomino辺りが定番。
→音程が一致すれば、MU.LABとの組み合わせで問題があることになる
→音程が違うのなら、その激安MIDI-I/Fのせい。

Domino公式ダウンロードサイト
http://takabosoft.com/domino

解説サイト
http://miku.motion.ne.jp/beginner/DominoMemo.html

しかしそれにしても、ぶっ飛び驚異の値段ですね!あんまり安いので、最初は値引きの金額かと思いましたよ。でも、そこまで安いのにはなにか裏がありそうな気も…

この回答への補足

大変申し訳ありません。32bitのタイプミスでした。
それにも関わらず、大変丁寧なご回答ありがとうございます。
ソフトはすでにいくつか試してみて同じ状況なので、ほぼ間違いなくこのmidiインターフェイスのせいですね。ダメもとだったので惜しくはありませんが、すこしがっかりです。
ありがとうございました。

補足日時:2010/06/27 10:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足致しましたとおり、ミスをお詫びいたします。
大変ご丁寧な回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/06/27 10:20

失礼ですが、MIDI打ち込みについてご存知ですか?



MIDIは録音では有りません。
PX-730からデーターを送ってもPX-730の音(音色)が鳴る訳では有りません
MIDIを打ち込む為(専用の)のキーボードですと、音色(どの楽器音にするかとか、強さ弱さ、そのたMIDI打ち込みに必要なあらゆるデーターが)MIDIを打込むキーボードから操作出来ますが、PX-730は)MIDI出力が出来ると言うだけでデーターに必要な操作はPX-730側からは出来ません。
---
PX-730を弾いた時PCから音が出るのはMIDI打ち込みソフトの未設定領域対してデーターが送られて来たので(ソフト側は何んだか判らないけどデーターが来たのでその時の何らかの設定の儘音を出したに過ぎません。)
---
今のwindowsには、MIDIソフト音源(CPUを断続させて音を作る)が載って居ますので、MIDIデーター(いわゆるMIDI用に作られた曲)をクリックすれば、MIDIの曲が聞けます。

併しMIDI打ち込みと言う話に成ると別です。←手入力での打ち込みでしたらMIDIソフト音源で何とか(128の音色がある)と言っても「ヘリコプターの音や大砲の音etcで」肝心のピアノゃギターの音も数種類有りますが(手直し)をしてあげないと、似ても似つかない音が出ます、お琴とか尺八などは、聴くに耐えない音なので、他人に聴いて貰うには、ハード音源と言う物が必要ですが、ハード音源を使って打ち込みをしても、聞く側のpcがソフト音源では、全然違った音(似つかない楽器の音)が出て来てしまいます。「それがMIDI音楽の欠点です」
----
さて、MIDIは録音では無いと書きました通りいわゆる、データーで、そのデーターをMIDI音楽演奏ソフトを送る事でメロディーを奏でます。
---
質問者さんが、PX-730からMIDIの打ち込みソフトに対して、送るデーターは音の高さだけで←その前にソフトの方で送ってくる情報をどのように処理(例えばギターとして、又は管楽器として)演奏させるとか、強さ(弱さ)微妙な速度の情報とかを先に決めます。
質問者さんは、PX-730の音色その物がPCへ取り込めると思って居るのでしたら、MIDI打ち込みとは何かと、言う所から研究して見て下さい。
~~~
MIDI打ち込みソフトには、リアルタイム、入力に対応して居る物を選んでください。
それと、リアルタイムで打ち込んでも、出来上がったものは必ず修正必要なので、いわゆる、編集の方法が自分にあった物を選んでください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

初心者なもので質問文中でなかなか状況を上手く説明できないのですが、打ち込みについてはとりあえずコンセプトというか基本的な理解はあると思います。電子ピアノの音がそのままでないことも、編集が必要なことも承知しています。
ソフト上での音の出方は手作業でちょっと打ち込みをして確かめましたが、きちんとした音が出ました。その同じピアノ音源で、電子ピアノのほうから打ち込むと例えば「ドレミ」と弾いてみても「ド」と「ミ」しか打ち込めていなかったり、もっと悪いと「ドソシ」とか突拍子もない音程になってしまいます。

多分この激安midiインターフェイスがいけないのだと思うのですが、このような事が他の原因で起こるのか、何か対処法があるのかお尋ねしたく質問させていただきました。

補足日時:2010/06/27 23:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足いたしました通りです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/06/27 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!