プロが教えるわが家の防犯対策術!

古いハードのシーケンサーで作ったMIDIファイル(GM音源、128音色、16トラックのもの)を、iMacで再生してみましたが(とりあえずLogic ProやMIDIPlayerXなどのアプリで)、音質がしょぼすぎて、とても使えません。

そこそこのクオリティーの音質で再生するには、音源をダウンロードしなければいけないとわかったのですが、そのやり方がわかりません、というか音源をどこで手に入れればいいか、どう検索していいかもわかりません。

私がイメージしているものは、midiキーボードをつなげばキーボードで演奏したものがリアルタイムで良い音質で聞けて、
ハードのシーケンサーをつなげば、シーケンサーの再生ボタンを押せば、既にシーケンサー内に打ち込んであるデータが良い音質で再生できる(CCやPCなどのデータ情報も含めて)、
というものなのですが。こういうことができれば理想です。

いきなり有料のものを買って気に入らなかったら困るので、最初は無料、またはすごく安いもので試して、必要があればだんだんグレードアップしていけたら理想です。

おすすめのものを教えていただけますでしょうか。

ピアノだけとか、ドラムだけとかではなく、128音色全部のものがあればと思います。

(ちなみにLogic Proは、最初からiMac入っていましたが、ちゃんと使ったことがないので、まだ使い方がわかりません。)

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    いっそのこと、そこそこ良い音源付きのMIDIシーケンサーソフトを、あわよくば無料でインストール、なんていうことができたらいいのですが。

      補足日時:2022/07/09 23:06

A 回答 (4件)

質問者さんの使用する言葉の定義が明確でないので回答者が良かれと思って回答したことが質問者さんにうまく伝わらないように感じました。


MIDIファイルには音源は入っていないというのが私の前提です。加えてMIDIデータも同意と考えます。
音源はMIDIの信号(あえてファイルとかデータという言葉を使いません)をトリガーにして参照されるものでサンプリングのものだったり古くはFM音源など所謂合成(「シンセ」サイズですね)されたものなど多岐にわたります。
それぞれ無償の音源はネットで入手可能です。

「良い楽器」とあるのでサンプリング音源を所望されるのが良いと思われますので楽器の名称で検索すればピアノなど主要な楽器は手に入ると思います。
本格的なものはサンプリング音源の購入をおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんでした。

> それぞれ無償の音源はネットで入手可能です。

検索してもそれらしきものが見つからず、どれが探してるものかもわからず困っているので、具体的に「このサイトのこのソフトがおすすめです」と教えていただけると助かります。できれば実際にそのソフトを使ったことがある方から。


> 楽器の名称で検索すればピアノなど主要な楽器は手に入ると思います。

これも質問に書いてますが、楽器別ではなく、128音全部あるのがほしいのです。

お礼日時:2022/07/12 15:30

No.2です。


論点が良く見えません。
良い音源とは、演奏曲なのか、ディジタル化音源なのか、…

> 音質はビットレートやサンプリング周波数で決まる…、
ビットレートは、符号化ビット数とサンプリング周波数で決まります。

> 「良い楽器で演奏する」…。私は前者を知りたかったのです。
良い楽器=良い音源とは限りません。
とある番組で、百万円の楽器と5千円の楽器の聞き比べ、
がありますが、結局は奏者の技法次第なのです。

> MIDI楽器は、おそらく音符通りの音さえ出せれば
多くは平均調律となっており、純正調律はないです。
ただし、曲風は、その楽器奏者次第で全く変わってしまいます。

> そこそこ生演奏っぽく聞こえるような作品にできる、
それが、その楽器奏者次第、ということです。
多人数演奏の場合は、録音マイクの配置や再生の再現性次第です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あの、、、Macで使えるおすすめのMIDI音源ソフトをご存知ないのでしたら、無理につきあっていただかなくても結構ですので。。。

お礼日時:2022/07/10 21:36

No.1です。



> 音をデジタル化する時のビットレートは全く別の問題で、
音質は、これで決まります。
全く別の問題ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、確かに音質はビットレートやサンプリング周波数で決まるのは、その通りなんですが、
「良い楽器で演奏する」ことと「その演奏を良い条件で録音する」ことは、全く別だということを言いたかったのです。私は前者を知りたかったのです。

パソコンに最初から入っているMIDI楽器は、おそらく音符通りの音さえ出せればなんでも良いレベルだと思うので(例えばバイオリンの音なんて本物のバイオリンと似ても似つかない)、仮に録音条件や、スピーカーや、打ち込みの腕が素晴らしかったとしてもどうにもなりません。そこそこ生演奏っぽく聞こえるような作品にできる、128音色のMIDI音源ソフトがパソコンにあればと思うのですが。。。
やっぱり、ハードのMIDI音源は値段が高いですよね?

お礼日時:2022/07/09 23:03

> 良い音で再生するための音源を


ディジタル音源では、ビットレートが高いほど音質が良い、
といえます。

なお、PCでの再生では、
アナログ回路やスピーカー性能が不十分なので、
いくら音質が良い音源でも、それを再生できるものではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。
ただ、音源を再生するスピーカーの質や、音をデジタル化する時のビットレートは全く別の問題で、
質の良い「音源(楽器)」を教えていただきたいのです。

お礼日時:2022/07/09 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!