dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就職が決った内定先からメールが来ました。
そこにはタイトルが付いていたのですが、返信する場合、
「Re」を付けて返すのが普通ですか?それとも失礼に当たりますか?

個人的には、携帯のメールでも「RE」を付けるのは好きではないのですが、
用件がわかりやすいのでビジネスとしてはこちらの方が良いのかなと思い、
質問してみました。

A 回答 (2件)

内定おめでとうございます。


私個人では「Re」は付けないで別のタイトルで返信します。そのほうが心が入ってるメール?に見えると思いますが・・・。細かいところに気づいていく社会人になっていってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、ではタイトルを変えて返信します。
ホッとしました。

お礼日時:2003/07/14 23:43

    ringocchinさん今晩は。

会社員です。
返信でRE~は親しい人や同僚ならば良いですが、上司や取引先などには失礼に当たる場合もあります。

 私が嫌だったのは、RE~を付けられて、こちらの分を引用されて、書いたことに対して、相手からその部分の返事て書かれる。相手は分かりやすいという気持ちで書いていると思うのですが、何か上げ足を取られ、バカにされた気分になりました。

 これ以来、タイトルでRE:と相手の引用はあまり使わないようにしています。

 酷い場合は、転送を4回位されて、その都度いろいろな文が付いてきて、全部読まなければならないので訳が分かりません。

RE~や転送は失礼の内容に使いたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね、私もあの本分の引用はすきではないです~。
別のタイトルで返信します。

お礼日時:2003/07/14 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!