
少し高級なコーヒー
今度知り合いの誕生日に、コーヒーをプレゼントしたいと思っています。
男性で、仕事の合間にコーヒーをよく飲むらしいので。
味などの好みを聞いたところ、基本的には何でも飲むよといわれました。
それなら少し値段が高いものをプレゼントしたいとおもっています。
仕事の合間に飲むものなのでインスタント等簡単に飲めるものがいいです。
そこで質問です。
1、できれば5000円前後で、何かおすすめのコーヒーはありますか?
2、そしてどういったところで購入できますか?
ネット通販などは苦手なので、東京神奈川付近で購入する予定です。
少しの情報でも何でもいいので回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スターバックスのインスタントコーヒー
http://www.asahi.com/business/update/0303/TKY201 …
1杯100円ほどになります。このインスタントは美味しいですね。
No.7
- 回答日時:
インスタントだと、知る人ぞ知るという点でドイツのKREISとか
http://kreiscafe.jp/index.html
仕事中に飲むんだと、ユニカフェのスイングバックのようティーバッグタイプが使いやすいと思います。私は近所にあるドラッグストアのCREATE(神奈川なら珍しくないと思う)で買っています。ただ、ギフト包装は無理じゃないかな
http://www.unicafe.com/CoffeeLife/lineup/sb.html
同じような商品でこんなのも
http://item.rakuten.co.jp/sawaicoffee-tea/466924
No.6
- 回答日時:
インスタントで5000円ですか??う~んむずかしいですね。
味で言えばインスタントは所詮インスタントです。豆を気軽に味わえる方法を考えてみてはいかがでしょうか?
それぐらいの予算なら、器具の購入もできますよね。個人的には、朝カフェプレスで入れたコーヒーを魔法瓶に入れるのが一番いいと思います。簡単だしペーパーよりもコクの強いコーヒがでます。
http://www.cafetime-kyoto.com/cafepress/cafepres …
他には、ゴールドフィルターなどあります。味的にはペーパーとプレスの中間の味わいです。私はこれが好きで、良く使っています。サイズが合えばコーヒーメーカーにも使えるようですし、マグカップに直接乗せてお湯を注ぐだけ、というタイプもあります。
http://www.albalsem.com/824/
豆は 「スペシャルティコーヒー」 とか 「カップオブエクセレンス」 で検索して出たお店で美味しいコーヒーが買えるとおもいます。
いいプレゼントが出来るといいですね。
No.5
- 回答日時:
仕事の合間に飲むなら 手間のかからない ドリップパックが良いでしょう インスタントとは違いますから
ブルックスのコーヒーマニアなどなら 少し割高で 格好付く 予算の範囲の詰め合わせをチョイス
また高級では無いですが パオコーヒーのドリップパックも 豆の質は良いので コーヒー好きには、お勧め
季節的に ドリップパックも アイスコーヒーを混ぜて贈られると喜ばれるのでは?
いずれも通販になっちゃいます。
神奈川 茅ケ崎に 凄く良いコーヒー屋が有ると聞きます。
No.4
- 回答日時:
私の地元(茨城)では、珈琲好きには認知度の高い「SAZACOFFEE
http://www.saza.co.jp/」をお薦めします。今年も世界で一番高価なコーヒー豆「ゲイシャ」を落札したお店です。
東京には、品川駅構内http://www.ekipara.com/building/K1300B02.htmlに、あと埼玉県の大宮にもあったと思います。
その他、チェーンの珈琲ショップもいくつかあると思いますが、焙煎豆の販売も
していますから、いかがですか。
たぶん、好みで挽いてくれると思います。
豆によって、味のバランスが異なりますので、お店の人に”彼”の好みを伝えてみては
どうでしょうか。
個人的には、高価なコーヒーであれば、コピールアックという希少価値の高いコーヒーは
美味しいと思いますが、とても高価なので、インドネシアに行く機会があったら現地で
味わってみてはいかがですか。
No.3
- 回答日時:
インスタントではなくて申し訳ないのですが、自家焙煎の店の豆はどうでしょう。
普通の人がコーヒーの味で一番わかりやすいのが、適度な焙煎後の豆です。市販のは時間が経ちすぎてるものが多く、香りが全然違います。
おいしくても別に高い訳ではないので、5種類位詰め合わせ、なんてのも良さそうです。
お店で挽いてもらえますので粉にして、ついでに器具をつけてもお釣が来ます。
器具は簡単さを優先するならプッシュ式の容器(紅茶用のに似てます。紅茶用でも可)+100均の茶漉しで十分。紙フィルターも不要です。
粉を入れてお湯を注ぎ、少し待って茶漉しを通して注ぐだけなので、テクニックいらず。インスタントとあまり変わりません。
ただあまりに市販のコーヒーと違うので、市販のが飲めなくなっちゃうかも知れないのが弱点でしょうか(笑)
自家焙煎の店は軽く調べれば結構あると思います。
うちは車の行動圏内に3軒以上ありました。
自分の場合はエスプレッソで楽しんでいます。
豆は殆んど100g600円以下位です。
No.1
- 回答日時:
HAMAYAの最高級インスタントコーヒー
http://hamaya.open365.jp/Category.8.aspx
残念ながら関東方面には出店していないので、通販のみです。
http://www.hmy.co.jp/store.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
飲料メーカーに聞いた!コーヒー飲料の主流が、500mlペットボトル入りになった理由
仕事の前に190mlの缶コーヒーを飲むのが日課という人はいるだろうか。しかし190ml缶が主流だったコーヒー飲料が、近年500mlペットボトル入りになっている様子をよく見かける。かつて「教えて!gooウォッチ」で公開し...
-
ミルクティーとロイヤルミルクティーの違い
ホットドリンクが欠かせない季節。なかでも優しい甘さのホットミルクティーは、冬の定番だ。缶やペットボトル飲料として販売されたり、カフェや喫茶店のメニューに取り揃えられているが、「ミルクティー」、「ロイヤ...
-
「ムーミンの日」を記念した期間限定ドリンクが全国のムーミンスタンドに登場
フィンランドの童話「ムーミン」をモチーフにしたドリンクスタンド「ムーミンスタンド」で、8月9日の「ムーミンの日」を記念した限定ドリンク「ムーミンマシュマロ ユニコーンフローズン」が、2018年8月4日~ 8 月12...
-
東京スカイツリータウン・ソラマチ店だけで楽しめる「抹茶レモンスカッシュ」
祇園辻利 東京スカイツリータウン・ソラマチ店で9月13日まで楽しめる「抹茶レモンスカッシュ」があることを皆さんご存知だろうか? レモンスライス、レモン氷、レモンシャーベットの3種のレモンが暑い夏にぴったり...
-
伊藤園に聞いた!「お~いお茶」シリーズの英語表記の謎
お茶は、日本人にとって身近な存在。中でも認知度の高い伊藤園の「お~いお茶」には「緑茶」をはじめ、健康カテキン2倍の「同 濃い茶」や「氷水出し 抹茶入り お~いお茶」、「お~いお茶 ほうじ茶」など、さまざま...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10月1日は「コーヒー&日本茶&...
-
レギュラーコーヒー(粉)の入れ方
-
アイスコーヒーについて質問で...
-
スーパーに売ってるようなコー...
-
アイスコーヒーに100円払え...
-
コーヒーは多いのに、緑茶や紅...
-
タバコをIQOSに変えたのですが...
-
ドリンク氷なしを飲んでいる人...
-
ラウンジのコーヒー
-
コーヒー系の飲み物を飲むと腹...
-
マグカップで何を飲んでますか?
-
コーヒーのトッピング
-
コーヒーって、ブラックで飲み...
-
一般的なコーヒーメーカーの使...
-
あなたの、最高の趣味は、何で...
-
10月1日は「コーヒーの日」。食...
-
コーヒーは1日に何杯飲みますか。
-
水を活かした料理はなんでしょ...
-
なんか最近の「ジュースやコー...
-
自分で作る水出しアイスコーヒ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タバコをIQOSに変えたのですが...
-
手に付いたにんにくやらっきょ...
-
アイスコーヒーについて質問で...
-
マクドナルドのドリンクの氷の...
-
ドリンク氷なしを飲んでいる人...
-
音をたててコーヒーを飲む人
-
アルミ缶の耐熱温度ってどれ位?
-
アイスコーヒーに粉末クリープ...
-
アイスコーヒーに最適な氷のサ...
-
至急です!!! すごい臭いバイ...
-
行を挿入すると表の罫線が消え...
-
アイコスに合う飲み物って何で...
-
2001年で賞味期限の切れたドリ...
-
コーヒーメーカーの各部位の名...
-
アイスコーヒーの混ぜ方
-
教えてください!ホットコーヒ...
-
オフィスコーヒーについて
-
アイスコーヒーの賞味期間を教...
-
コーヒーメーカーのペーパーレ...
-
ホットコーヒー冷やしたらアイ...
おすすめ情報