dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンのウイルス対策のソフトでウイルスバスターかウイルスセキュリティーを買うか迷っています。どちらを買うべきでしょうか。

A 回答 (5件)

バスターの広告が うざったい といわれる理由


「更新間近ですよ」という広告ならどの有料製品でも出ます。

バスターに限っては
「こんな新商品がでました」
「お友達を紹介してくれたらあなたの有効期限を延ばしまっせ」
という広告が出たのが 同社の評判を地に落とした原因です
http://www.google.co.jp/imglanding?q=%E3%82%A6%E …
    • good
    • 0

ポップアップ広告の評判ばかりが話題になっていますが、年がら年中出る訳ではありません。

有効期限が残り1ヶ月前になると出てきて早々と更新すればもう出なくなります。
このポップアップは Virus buster に限ったことはないです。ほかにも同じようなことが起きます。ここで比較的評判の良いkasperskyでも14日前になると出てきます。

さてご質問の2つからの選択でしたら性能面やトラブルの少なさから virus buster をお奨めします。他でもよいよ、ということでしたら kaspersky がよいです。
    • good
    • 0

究極の選択ですね。

他のを買うわけに行かないんですか?
刃物で脅されて買うのでもなければ 他のにしましょうよ

既に回答がありますが
前者:POPUPがうざったい(コーポレートエディションを買ってそのシリアルでバスター通常版を入れれば出ません)
後者:OSを巻き込んで自爆し、OSが二度と立ち上がらなくなることによってウイルスからパソコンを守る究極のプロテクト手段を唯一採用するソフト。
個人的にはイグノーベル賞を与えてもいいんじゃねぇか、と思います。
    • good
    • 0

後者の方が安いけれど評判悪いようです。

    • good
    • 0

迷惑なポップアップ広告を遮断するけど、代わりに自社の広告をしつこく表示するウイルスバスターにするか


アップデートの度に問題を起こして、気がつけばパソコンについてのスキルがアップしているウイルスセキュリティにするか
と言うことですね?

どっちもなあ・・・でも、どちらかを選べと言うなら
ポップアップ広告を我慢してウイルスバスターで良いと思う。
セキュリティソフトが OS破壊活動するようなウイルスセキュリティは製品としてダメでしょ。設定に関する質問には一切答えてくれないし…。


ウイルスバスターは最近ポップアップ広告を表示しなくなったけどね。サポート要員が素人過ぎるのが難点。
(ウイルスバスターのバージョンとOSの種類・バージョンは添え
 「トレンドマイクロのポップアップ広告を表示させないことができるなら、その方法を教えてください。」
 と言う質問に
 「バージョンアップに関する重要なお知らせです」
 「電子情報として表示することがあることに承諾してもらっています」
 などと、バージョン情報を見てないし、【できる】【できない】の回答を要求しているのにユーザーの反感を招くような回答をするんだからなあ
 できないなら【できません】とまずは答え、理由を添えるのが正解なんだけどね。
 「電子メールによる広告には配信停止方法を記述する義務があるけどポップアップ広告には無いのか?」
 の問いにはついに答えなかったし…。)

そんなですからどちらもサポートそのものが存在しないのと同じ。
ならば、ソフトの性能でウイルスバスターをお奨めしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!