
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
>パソコンのメモリは十分にあると思いますので
これは確認してからの発言でしょうか?
本当にメモリは余っているのか、タスクマネージャ等で確認して見て下さい。
4GB搭載していても、32bitのOSだと、約3.2GBまでしか使えません。
VISTA以降のOSでビジュアル効果をフル稼働している状態だと、何もアプリを起動していなくても
1GBくらいのメモリが消費されます。
グラフィックがオンボードだと、グラフィック用にメモリを喰われ、
セキュリティソフトやその他常駐ソフトが有れば、そいつらもメモリを喰って行きます。
また、AutoCAD LT2010もメモリを大喰いするソフトです。
図面を開かなくても、メモリを大量に消費しています。
開いた図面に、画像がアタッチしてあったり、3D図形やソリッドがあったりすると、
見た目で感じる以上に、メモリをバカ喰いするようなタイプの図面もあります。
その開いている図面が、ネットワーク上のドライブに有ると、ローカルにある図面を開く時より、
若干ですが、メモリ消費量が多いです。
あなたの環境がこの様な、メモリを大量に消費するような状況ではないかもしれませんが、
メモリ使用状況を監視するソフト(フリーでも探せばあります)等で、
そのエラーが出たときのメモリ使用状況を確認する事をお勧めします。
もし、これらの事を確認済みでの質問でしたら、無視して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Canon Digital Photo Professio...
-
CGイラスト用に(PC・ペンタブ・...
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
グーグルアース 軽くする設定
-
Illustratorでメモリ不足が起き...
-
記号 縦かっこ
-
APEX(PC版)が数秒に一度フリ...
-
PCがデュアルディスプレイにす...
-
PDFのリンク先Webページを別窓...
-
PDFはAcrobatに関連付けられて...
-
word 差込印刷の設定途中でフリ...
-
ブラウザを再起動してください
-
Sleipnir使用中、急にリンクが...
-
最近PCを使用中に突然10秒ほど...
-
Firefox3 「XML パースエラー」...
-
NAVITIMEのホームページに数々...
-
ocnトップページだけ、こうなり...
-
ブラウザでローカルのフォルダ...
-
いまYahoo知恵袋でゴッドオブブ...
-
インターネットについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
Illustratorでメモリ不足が起き...
-
Canon Digital Photo Professio...
-
マイコン メモリ使用量の節約方法
-
スレイプニル4が頻繁に強制終...
-
solarisでのメモリ使用量確認方法
-
SAIのメモリを開放する方法
-
aviutl 透過性ロゴ エラー aviu...
-
AcrobatでPDFファイルの作成...
-
0x00007FFBE89808CBの命令が、0...
-
ゲーミングPCの動作不良について
-
インスタの不具合について イン...
-
.何故、CMOSクリアで動くように...
-
Visio 2013で、メモリ不足が表...
-
JWWで、「範囲」を選択する...
-
モニターの音声を出すにはどう...
-
ホームページビルダーで保存し...
-
推奨環境に満たないPCでの刀剣乱舞
-
JWC(Winではなく)の図面が開か...
-
CGイラスト用に(PC・ペンタブ・...
おすすめ情報