dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7の64bit版でSAIを使っています。
SAI(旧)のソフトが64bitに対応しておらず、2GBまでしかメモリを使う事が出来ません。

公式からのパッチなどではなく非公式に
メモリ解放をするソフトか、メモリを開放する設定にする方法を教えて下さい。


>1.マイコンピュータアイコンを右クリック→「プロパティ」
>2.「詳細設定」→「起動と回復」の「設定」
>3.「起動システム」の「編集」をクリック
>4.末尾に「 /3GB /USERVA=3072」を追加して上書き保存(半角スペースを忘れずに)
>5.再起動

これを試そうとしたのですが、4の数値をどこに書けば良いのかわからない状態です。
PCはWindows7 64bit メモリ12GBで、SAIとフォトショップ以外は使う予定ありません。
最大限メモリを開放したいのですが、どれくらいの数値が良いのでしょうか。

現在開発されてる64bit対応しているSai2(ベータ版)も試してみましたが、
試用期間が30日のみで、有料版(期間延長)が見つからなかったので、古いsaiを使っています。

よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

SAIを再起動する。



古いsaiのユーザーならそのままSAI2が使えますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今試したら出来ました。
ですが右上に「試用1日目」と表示されていて、30日後には使えなくなってしまうのでは?と思ってます。
有料で30日後も同じように使いたいのですが、
それはまだ出来ないのでしょうか?
30日後に使えなくなってしまうのなら32bit版でどうにかしたいのですが…

お礼日時:2014/03/04 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!