
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
10年以上育毛現場でご相談を受けているものです。
でも、いわゆる業者ではありません。
ご相談を受けていますと最近は薬に関するものが多いです。
その中に、Tetris2010さんと同じような相談も時折ありますので、参考になるかどうか分かりませんが、投稿しておきます。
薬は基本的にどんなものでも毒です。
その為、一つの薬を飲み始めると、他の薬が必要になることが往々にしてあります。
例えば、Tetris2010さんは、フィナステリドを飲んでから、気分がすぐれないとか、塞ぎ込むようになったと言うことはないでしょうか?
実は、フィナステリドを飲んでいる人の中には、こんな症状を訴える人も比較的多いのです。10人のうち3人か4人くらいは訴えられます。
精神科医は、もしかすると、このことを考慮していたのかもしれませんよね。
うつ病になったのがフィナステリドを飲み始めてからなら、薬を飲むことで体のどこかに負担がかかって(たいてい、その人の体の中で弱いところに副作用や後遺症が出る)、他の薬が必要になっていると言えるので、一番最初の薬を止めないと、次から次に薬が必要になってきて、体が薬漬けになってしまい破綻してしまいます。
西洋医学の対症療法は、慢性疾患には向かないのだろうと思いますね。
破綻してしまうと、当然毛も育たなくなってしまうので、薬を飲んで薄毛を悪化させてしまう人もいらっしゃるのです。それで、体や心まで病んでしまっては、何の為に薬を飲んだのか分からなくなります。
ご質問の趣旨と違う回答で申し訳ないですが、健康あっての育毛であり、豊かな人生です。できるだけ薬を使わない方法を探すことをお勧めします。
ご回答ありがとうございます。
自分の場合は
>フィナステリドを飲んでから、気分がすぐれないとか、塞ぎ込むようになったと言うことはないでしょうか?
この症状はありませんでした。
ただジェイゾロフトを2日連続で飲むと上記のような症状や1日中体がだるくなっています。
おっしゃられているとおり、健康を損ねると育毛自体が不可能ですよね。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
専門家ではありませんが
必ず相談して下さい。
私も、ジェイゾロフトを服用していますが、サプリメントを飲むのにも怖いと聞いたので相談しました。
やはり、同じ成分や似た成分など色々名前を上げてもらい、その成分は避けて探しました。
また、抗うつ剤は怖いのでしっかり医師にしたがって下さい。
もし、めんと向かってが恥ずかしければ、電話で病院へ相談しても大丈夫ですよ。
それが出来ないのなら、抗うつ剤を優先に。
私も、ダイエット専用サプリ止めました。
ご返答ありがとうございます。
サプリメントを飲むこと自体危険なんですね。
電話で聞いてみるか抗うつ剤を優先するようにします。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私は医師でも薬剤師でもありませんので一般論とお考え下さい。
文献と添付文書を調べましたが、
現在日本で認可されている「一般名フィナステリド」の薬は
「プロペシア」しか該当がありません。
ひょっとして「フィンペシア」というのは個人輸入等でしょうか?
「プロペシア」でしたら、添付文書で相互作用など確認できますが、
個人輸入薬ですと一体何が添加されているのやら一切わかりませんので、
相互作用など皆目見当がつきません。
自己責任で国が承認していな個人輸入薬を使用されているのでしたら、
個人輸入薬は日本という国がが効能も安全性も保障していない旨も
ご承知の上でしょう。
でしたら、相互作用も自己責任ですよね。
ましてや医師にさえ言わないのなら。
「リスクが怖い」と「恥ずかしい」のどちらがあなたにとって
より重要なことかをよくお考え下さい、としか申し上げられません。
お大事に。
ご回答ありがとうございます。
薬は個人輸入していて、プロペシアのジェネリック医薬品です。
たしかにおっしゃるとおり自己責任ですね。
自分にとって何が重要なのかしっかり考えたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報