プロが教えるわが家の防犯対策術!

数学A
確率の問題

大中小の3個のサイコロを投げるとき、次の確率を求めよ。
(1)大、中、小の順に、出る目が小さくなる確率
書き出す方法で
(大,中,小)とおく時、(6,5,4),(6,5,3),(6,5,2),(6,5,1),(6,4,3) (6,4,2)(6,4,1)(6,3,2),(6,3,1)(6,2,1)(5,4,3)(5,4,2)(5,4,1)(5,3,2)(5,3,1) (5,2,1)(4,3,2)(4,3,1)(4,2,1)(3,2,1)の20通りより,20/6^3=5/54
でもいいのですが、他にもっと簡単な方法はないのでしょうか?


また、「1個のサイコロを三回投げるとき、3回とも異なる目が出る確率を求めよ」
という問題についての質問をしたときに、回答者様の回答が分かれてしまっていました。
ある回答は
「大は何がでてもいいから6/6、中は大以外の目だから5/6、小は大と中以外の目だから
4/6、かけて6*5*4/6^3 = 5/9」

ある回答は
「3つのサイコロを区別していないから、(1,2,3)(1,3,2)(3,2,1)(3,1,2)(2,1,3)(2,3,1)は全て同じとみなす。よって、6*5*4を6で割ったのもを分子に、6^3を分母にして計算すると、 5/54」
この二つの回答がありました。

違うところは「サイコロを区別しているかしていないか」だと思います。
色や大小では区別しても、回数では区別しないのでしょうか?するのでしょうか?

A 回答 (1件)

こんばんは。



前にも出してありましたね。解答しようか迷ったけど、条件が少なかったから。。

後半を先に行っておきますね。

この条件だと、答えは二つ出てきます。

両方正解。 これは問題の出し方が、悪いパターンなんですよ。

重複を認める、認めない、これが書いてないから2つ出てくるんですね。

どうかな?解釈だけど、私は「重複は同じものとする」と書いてなければ、

上を書くかな? 5/9 にしますね。

>「1個のサイコロを三回投げるとき、3回とも異なる目が出る確率を求めよ」
この問題でしょ?

1回目と2回目は、違うことをやっていると思っていいですよね。
別に区別がついているわけでもないし、一回目に出た目が二回目に絡むってこともない。

私は重複していても考えないかな。

これは逆のやり方で、
1-(同じ目が2回出る確率+同じ目が三回出る確率)
これを出すと、上になるはずですよ。

後半は問題の出し方でしかないと思いますよ。


前半だけど、数え上げているんだね。3個くらいだと、それいける気もするけど。

逆を考えるくらいしか思いつかない><

そのまま行ってみようか
(1)一回目が6なら、中と小の大小+中は6ではない
(2)一回目が5なら、中と小の大小+中は6,5ではない
(3)一回目が4なら、中と小の大小+中は6,5,4ではない
(4)一回目が3なら、中は2、小は1。

こういう場合わけだよね。

(1)だけど、1~5までの5つで、同じ数字はダメだね。
順列はいいかな? 5P2=5×4=20 この半分だって言うのは分かるかな?
 #ここは、25 の並びと 52 の並びが 違うと数えているから。
 #同じものは並んでいないからね。 きれいに半分になっているのが分かるかな?

(2)も1~4までの4つで 4P2=4×3=12 この半分になるはずだね。6こ。

(3)も同じだよね。 そんなに変わらないとは思うけどね。

一応こういう手もあるよってことで。

m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/25 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!