プロが教えるわが家の防犯対策術!

感情をコントロール出来ない妻

昨年の8月に7歳下の妻と結婚し、今年の4月にマンションを購入して、
妻と二人だけの生活を現在しています。

妻は元来ネガティブな性格で(小さい頃の両親の離婚や、父親の自殺などの生い立ちあり)
感情の落ち込みが激しく、何かを指摘されたり、ちょっとでも疎外感を感じると、
表情が硬くなり、すぐに部屋に引きこもり、話も受け付けず、
食事も飲み物も摂らなくなります。
その都度、時間を掛け、ナダメすかして機嫌をとっていますし、
一度も怒鳴ったり、浮気も、手を挙げたこともありません。

以前は、行き先も告げず車で出かけたきり戻って来なかったり
(深夜帰宅の場合と翌朝帰宅のあり)、携帯にも出なかったので、
今は同じ建物の中で引きこもる分、まだ、安心ではありますが。

そんな事が、ほぼ、一日おきにあり、お互い精神的に疲れを感じています。

2週間ほど前には、いきなり署名・捺印した離婚届を突きつけてきて、
彼女なりにかなりの覚悟で迫ってきましたが、その割りに、一夜明け、
離婚の意思が僕には無い事を告げると、私が離婚届を破ることを
あっさりと認め、騒動は収まりました。

普段は仲良く買い物に行ったり、一緒に楽しく食事を作ったりと、
決して中の悪い夫婦だとは思いませんが、思いもよらない所に地雷が有るようで、
それを、(私が無神経で)踏みまくっているだけなのか、よくわかりません。

落ち込むもうひとつの理由に、40歳という年齢もあり、お互いが欲しい子供が
中々授からない事があり、毎月の生理がくるたびに、また、今回もダメだったと落ち込み、
私は気にしないように努めて明るく振舞っても、妻にしてみれば、
女の気持ちを判ってくれない、ダメ夫に写るようです。

そして、その度に私に対して、「もっと若くてネガティブじゃない人を見つけたら。」と、
別れを意識した話をしだします。(ひょっとして、妻はうつ病かとの疑念も浮かびます)

毎日のように色々有っても、妻を愛しており、もちろん離婚したくありませんし、
バツイチの私としては、2回目も失敗で終わらせたくはありません。

長文になってしまいましたが、経験豊富な皆さんの感想なりアドバイスをいただければ、
幸いに思います。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

奥様の状態と、昔の自分を少しダブらせてしまいました。



おそらく奥様は「見捨てられる」事に非常におびえておられます。
その相手が奥様にとって大切であればある程、その不安は大きくなります。

両親の離婚や自殺等、本来なら自分を無条件に守ってくれる存在が身勝手に
その立場から逃げてしまった事がトラウマな可能性が大きいです。

離婚届けを突きつけてみたり、別れを意識した話をしたり、
気まぐれに居なくなったりするのは、
「あなたもいつかこんな私を見捨てるのでしょう?」
「私は愛されない存在だから」という気持ちがそうさせるのではないでしょうか。

もちろん、本当はご主人の愛を疑いたくない、でも、疑わずにはいられないのです。
大切な人であればこそ、「いつか見捨てられる」という恐怖がつきまとっている。
そんな感情で苦しんでおられる印象を受けました。

奥様自身が、「自分は誰からも愛される存在である」「愛されて良い存在である」
という事を心から実感しない限り、心の平穏は難しいかもしれません。
できれば専門のクリニックを受診が望ましいと感じます。

私も幼少期のトラウマに悩まされてる身です。
主人と出会ったばかりの頃は感情の起伏等が制御できず、いたずらに
試す様な事をしてみたり、本当に奥様の状態に近い感じだったと思います。
でも長い間変わらない主人の愛情が、「愛されていい人間なんだ」という
実感を与えてくれました。
子供ができた事も大きかったです。
過去ではなく自分の人生を生きていこう、そう思うようにしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。

回答者様が仰るように、自分がいつまた一人ぼっちになるかもと、
常に不安感と恐怖心に苛まれているのかもしれません。

そして、彼女なりのプライドが、私の愛情がいつ無くなっても、
また、自分の元を去っても辛くならないように、諸々の行動は、
痛々しいぐらいの自己防衛本能からなのかと思ったりもします。

子供に対するように、無償の愛情を注ぎ続ける以外、
妻の感情が安定する日は訪れないのかもしれませんね。

お互いの年齢的なこともありますが、子宝に恵まれれば、
確かに家庭としての土台もしっかりし、安心ですね。

過去のトラウマは、自分自身で乗り越えるしかありませんから、
私がその手助けになれるよう、頑張りたいと思います。

お礼日時:2010/07/22 12:10

優しいご主人様ですね。



ご本人の過去や、妊娠できない事へのいら立ちが日々を暗くしているのと、
ご主人への甘えもありそうですね。

あとは奥様のホルモンのバランスも考えられるかも、と思いました。
妊娠も望まれているとの事なのですが、
すでに行きつけの婦人科でご相談されたのでしょうか。

多くの女性はひと月の間に2度前後体温が変わります(多分)。
日常の事なので皆平然としていますが、体の中ではものすごい変化が起こっていて
軽くても生理前に体のむくみや気分のムラがある人は沢山いると思います。
そういった事も原因の一つかもしれないと思いました。

大量に飲むと妊娠によくない影響をする可能性があるみたいですが
例えば加味逍遥散という漢方を20歳代から毎日飲むようになって
精神が安定しているという知人がいます。

他にもいろいろ良い薬、民間薬はあると思いますが
ご主人様が奥様にいろいろアドバイスするより、
奥様が(若しくは一緒に)お医者さんにご相談される方がいいかもしれませんね。

またひと騒動ない事をお祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。

男性からはわからない、女性特有のホルモン的な要素も、
彼女の精神状態に少なからず影響を与えているのでしょうね。

やはり、専門医に相談するのが、現状を変える近道なのかもしれませんね。

お礼日時:2010/07/22 11:49

奥さんや奥さんの母親に中絶児はいませんか?



もし おられたら懇ろにお祀りしてあげれば、治ると思いますよ。

精神病の多くは、中絶児問題を解決すればほとんどなおります。

お父さんが自殺されたとのこと。

こちらもきちんと祀っておられますか?

人間問題の多くは先祖も供養でほとんど解決します。

間違い有りません。

根本を直さないで 病院にかかっても意味はありません。

奥さんの菩提寺に行かれて、亡きお父さんの供養をされてください。

中絶児がいたらそちらの供養も大事です。

もし、このままお子さんが生まれたら お子さんの運命も様々な障害が

現れてきます。

まず、先祖の供養という一番重要なことから始めてください。

お墓参りも大事ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。

先祖供養の大事さは自分なりに理解し、毎日朝晩に追善回向をしています。

ただし、妻の亡父の墓参りには、まだ、行ったことがありませんので、
回答者様のアドバイスにあるように、近々、妻と一緒に墓参したいと思います。

お礼日時:2010/07/22 11:46

奥様は幸せ恐怖症なのかな?


自分の存在を否定しているようですね。
生い立ちは大きく影響しますから
「いつ捨てられるのか分からない」恐怖を持っているのかも?

信用して安心して裏切られるより
自分から崩したほうが楽だと考えるのでしょう。
だって、なにも出来ない幼いときに
そんな目に遭っているのですから。。。

今は貴方様を試しているんです。
もちろん奥様は意識してはいません。
ただ不安なだけでしょうね。

貴方様がすべきことは奥様を安心させてあげること。
言葉って結構重要なんですよ。

毎日「貴女が一番大切。貴女が必要。これからもずっと」と言葉で伝えていますか?
それさえしておけば、すぐではありませんけれど
奥様も安定してきます。
奥様が不安定になってもオロオロしないで笑い飛ばすくらいの懐の深さが欲しいものです。

お子さんの件も
「結婚したのは子どもが欲しいからではない。貴女さえいれば良いんです」と伝えてあげてください。

言葉で伝えて抱きしめて撫でてあげる。
奥様が貴方様の中に、自分の存在を確立できたと確信するまで。
しっかりやれば1年くらいで安定しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。

回答者様が仰るとおり、「いつ捨てられるのか分からない恐怖」
を抱えているようには、私自身感じます。

両親の離婚後、双方の家を行ったり来たり、時には親戚に預けられたりと、
「今、ここに居てもいいのか?」「また何処か、他の場所に預けられるのか?」
と常に自分の居場所の不安定さを感じながら、多感な幼少期を過ごしたようですから。

おまけに、母親の再婚相手にDV(普段はとっても優しいが、酒で人が変わるパターン)
を受けたりと、身内に関しては、安定した生活を送れた記憶がほとんど、無いようです。

だから、僕がどのような時でも、妻を全て無条件で受け入れてくれるかどうか、
彼女なりに試しているようにも思ったりします。

僕自身、その覚悟で接しているつもりですが、まだ、確信が掴めていないのでしょう。

更に時間を掛けて、努力をしてみます。

お礼日時:2010/07/22 11:41

夫39、私32の夫婦です。

同じく7才差ですね。

奥様は、過去の傷もあり、自分自身をどこか信用できず、愛せないのではないでしょうか。それで、質問者様にあたって、その反応を見て、自分への愛情を確認しているとか・・。
おそらく、失礼ながら、まだ精神的に自立できてないというか、子供な面があるように思います。質問者様が地雷をふんでるのではなく、信頼しているからこそ、自分の感情をすべて出して甘えられるのだと思います。

私も同じような性格で(怒ったり、ひきこもったりはないですが)、毎日夫に自分の事を好きか言葉で確認してしまいます・・。いいかげんやめないとと思っても、不安です。
私も実家の家庭が仲が悪かったり、人付き合いが苦手だったりと、自分自身をどこか信用しきれてないところがあります。

もっと、質問者様が、奥様を「ずっと好き、そのままの君で大丈夫」ということが伝わるような態度や言葉を増やしてあげたらどうでしょうか?
今の状態だと、不安が減りきらないではないかなと思います。

また、奥様は外へパートなど出てらっしゃらないのでしょうか?
働いて、いろいろな人と関わることで、人としてぐんと成長できると思いますし、感情をコントロールする力もつくと思います。ずっと家にいると、さらにもんもんとしてしまいますし。
週に1~2日でも、外へ出て何かすると、精神的にも落ち着く場合がある気がします。
自分の場合はそうです。

自分は子供を作る事にあまり興味が持てないので、まったく焦っていないのですが、女性は33だとちょっと焦りますよね。病院で原因を調べてもらったりしたらどうでしょうか?原因がわかると、努力の仕方もわかって不安も少なくなるのではないかと。。知り合いは卵管のチェックを病院でしたら、造影剤を通すときに通りがよくなって、すぐ妊娠したって言っていました。あと、ご主人が亜鉛のサプリメントを飲むのもいいみたいです。(便秘になることもあるみたいですが)

とりあえず、奥様が落ち込んでいるときは、旦那様も一緒に落ち込んであげてみるのはどうでしょうか?私も、落ち込んでるときに、相手に明るくいられるとちょっと悲しいです。
しばらく落ち込んだら、頃合いをみて、具体的に次はここに気をつけてみよう、とか前向きな提案をしてみてはどうでしょうか。
不妊ではなく「未妊」なだけ、という動きもあるみたいですよ。言葉の使い方で、一気に気分が軽くなったりしますから。そういうような、奥様の気持ちが軽くなる本を探してきてプレゼントするのもいいかもしれませんよ。

質問者様は、いろいろあっても奥様を愛していてすばらしいと思います!何もかも解決するのは難しいかもしれませんが、どこかお互いいい到着点がみつかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文のご回答頂き、ありがとうございます。

説明不足でしたが、私が今年47歳で、妻が40歳の7歳違いです。

私なりに妻に対して、事有る毎に「愛してる」と言葉や態度で示しても、
素直には受け止められないようで、それは、彼女の照れがそうさせるのか、
本当に疑っているのか、よくわかりません。

お互いのいい着地点がどこにあるのか、時間を掛けて探してみます。

お礼日時:2010/07/22 11:29

基本的に奥様はとても深くご主人である質問者さまを愛しておられますね。



しかし、鬱病か何か精神的に不安定な方なのでネガティブになられた時は病気が言わせていることだと思い、本気にしないであげてください。

質問者さまは優しい旦那さまで無神経だから地雷を踏んでいるのではありません。奥様の定期的な身体の不調が地雷を呼び覚ますのだと思います。別に精神的な疾患はなくても女性であれば必ず月に一度は不安定な気持ちになり
ます。冷静になりそういう症状が出た時を覚えておいたら必ず波があり、いつも似たような頃に不機嫌になるということが分かると思います。

それでも、余りに酷いようでしたらご本人もお辛いでしょうから婦人科とか心療内科で診断を受けられればと思います。繰り返すようですが、質問者さまはデリケートな優しい気持ちを持たれている方で、そういう方でなければ繊細な奥様とのご縁もなかったはずです。ただでさえ暑い時で疲れやすくなっています。
思いつめないでお気持ちをラクにして頂きたいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。

繊細も度が過ぎると、お互いを傷付けるのだと、つくづく感じています。
ちょっとした言葉や仕草で、自分の居場所がスッと無くなった様に感じるようで、
24時間、気が抜けない感じです。

やはり、診療内科等の受診を検討してみたいと思います。

お礼日時:2010/07/22 11:22

夫婦で心療カウンセリングに行かれてはいかがですか?奥様には根深い過去があるようなので専門的治療が良いと思います。

私は昨年、夫婦で心療内科に初めて行ってみましたが驚くほど主人が元気になりました。精神科ではないので案外、気楽に通える場所です。心療内科の先生いわく患者に付き添って来た元気だった家族が心労からうつ病に陥ってしまうケースが多いそうです。毎日こんなにハラハラした生活をしているとあなたまで精神的に参ってしまうのでは?あなたの方が私は心配です・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスを頂き、ありがとうございます。

「夫婦で診療カウンセリング」は一つの方法として、考えてみたいと思います。
二人だけより、第三者に客観的に判断なり診断をしていただいたほうが、
より現状に対する認識と対処法が見つかるでしょうね。

見も知らぬ私の身を心配して頂き、感謝いたします。

お礼日時:2010/07/22 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!