dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクで出品する時、例えば、入札者評価制限を『0』にしておき、でも、実際入札した人の履歴を見ると(オークション終了後)『非常に悪い』を付けられてたりすると、こっち(出品者)が(悪い評価のある)入札者へ送ったメールはちゃんと届いているんでしょうか?

もし、落札者の履歴を見落としていたりして、オークション終了後に普通にメールをしてもちゃんと届くんであれば、出品時に評価制限をするのはどうしてですか? それとも、出品者が前もって制限してるんだから、それを見ずに落札者が落札しても、出品者にはキャンセルをするという正当な理由がもらえる、とそういうことなんでしょうか?

すみません、宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

おばんです(^^ゞ


回答になるか?ですけど
入札者評価制限をかけているオークションに
その入札者として(新規で評価がない場合とか)
条件を満たしてないと 入札そのものができません。

入札したときにオークションシステムに
ハネられちゃうんですよ。だらか落札はできません。

でもQ&Aで(何故私は入札できないの?っていうQ)
問い合わせがあるんでメールそのものは出来ますよ。
お答えになれば♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私、勘違いしてました^^A

でも、

>条件を満たしてないと 入札そのものができません。

なんですね。でも、メールは出来ると。

だんだん分かってきました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2003/07/19 03:56

状況がよく把握出来ないのですが、評価制限を掛けられる範囲は決まっているので、その条件をクリアしている人なら誰でも入札は可能です。



質問者様がどう評価制限を捉えているのかで、回答が変わると思います。

悪い評価の人を避けたいと思っていても、条件さえ整って
いれば、終了ギリギリで落札する悪い評価の方もおられます。
すぐに入札すると評価を見られて出される可能性があるので、手口を使って来ます。

ある程度悪い評価がついていても、条件がクリアしてれば
落札者になれます。メールを送ることも可能ですよ。
出品者が評価制限をしてると言っても、落札者になった時点で条件をクリアした場合には、その相手を断る正当な理由はないと思いますが。どうでしょう?

最初にマイナス評価だった人でも、質問者様のオークション期間中に評価を稼げば、入札権は取れますよ。

質問と的がはずれてたらすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>質問と的がはずれてたらすみません。

いえいえ、まったくその通りです。
なるほどですね、いろいろとあるんですね。

>悪い評価の人を避けたいと思っていても、条件さえ整って
いれば、終了ギリギリで落札する悪い評価の方もおられます。
すぐに入札すると評価を見られて出される可能性があるので、手口を使って来ます。

そうですねぇ、確かに、確かに、と思いました。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2003/07/19 04:00

入札者評価制限を『0』にしておいた場合、それ以下の評価のついている方(-1など)は始めから入札出来ないようになっているはずです。



私は出品するとき『0』にしています。
質問で入札出来ないのですが…と言われた方はそれ以下でした。

入札していて、終了直前に他の評価でその人がマイナスになった場合は分かりませんが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そもそも、私の勘違いだったのですが、

>評価のついている方(-1など)は始めから入札出来ないようになっているはずです。
 
もともと、入札できないんですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2003/07/19 03:54

こんばんは。



入札者評価制限って、「非常に悪い」の数ではなくて
それまでの評価が5以上とか、新規とかではないですか?
ちなみに、新規の方が入札者制限1以上をもうけている出品物には入札できません。
新規の方は評価が「0」ですから。

もし回答が検討違いでしたら再度補足願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>もし回答が検討違いでしたら再度補足願います。

いえ、的を得てます。
なるほどですね~、私勘違いしてました^^;;

てっきり、例えば「どちらでもない」が「0」で、「良い」が「1」で、とかそんな感じに。

これでわかりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2003/07/19 03:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!