dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

総絞りの色内掛けはおかしいでしょうか?

結婚式の前撮りのために色内掛けの試着に行ってきました。
皆さんが良くお召しになっているような赤地に華麗な刺繍や織り模様を施した色打掛も
とてもきれいだったのですが、
私は総絞りの色内掛けをとても気に入りました。
でも、総絞りの色内掛けは今まで見たことがなったので、
和装のルールや花嫁衣装としては間違っているのかな・・・と迷っています。
写真で一生残るので気になっています。
教えてください(*_*)

A 回答 (2件)

総絞りの内掛ですか!贅沢ですね~。



マナー的には全然間違ってなんかいませんよ。
レアなだけです。
レンタルでお見かけしないのは、恐らく手入れが難しいからでしょう。

念のため、借りる前に襟や袖、裾の汚れを忘れずチェックしてください。
綺麗な状態なら「当たり」です。
きっと運の良い花嫁さんになれますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(_ _)m
来週、最終チェックに行ってきます!
汚れのチェック、大切ですよね。
前回は、汚れを全く見ていなかったので最終チェックで確認します。

前撮り、今からとっても楽しみです♪

お礼日時:2010/08/12 11:43

試着に行ったところに 総絞りが あったという事は 婚礼用の打掛として 用意されていたのでしょう? 


振袖だったでしょう?
だったら 大丈夫ですよ
気に入ったものをどーぞ
素敵な 花嫁さんが出来上がりますように(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございますm(_ _)m
とても気に入ったので、総絞りの内掛けで前撮りをすることにしました。
今から楽しみです♪

お礼日時:2010/08/12 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!