dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私立文系から理転、大学編入、再受験

みなさん、初めまして
私立大学文系(マーチ)の3年です

大手メーカーの設計、開発に興味があり
今現在、理転からの編入、再受験、学士編入を考えております。

そこで
実際に文系から理系へと編入された方、学士編入、再受験を経験された方
また、多浪での理系就職を経験された方からお話を伺いたいと思い
投稿させて頂きました。


質問は3つあります
(1)28歳(大学卒業後、理転し再受験、修士)という年齢はどの程度就職が不利になるのか

(2)実際に理転での編入、学士編入をされた方はどのように勉強をしてきたのか
 また、何学部へと編入したのか

(3)何か、理転に成功された方のブログ。等情報元をご存じないでしょうか

です。



(1)については、今まで大学の就職科の方や、編入予備校、オープンキャンパスで教授に話を聞いてきましたが
「それなりにハンデがある」「無謀」等との意見を頂きました
ただ一方で、このOKwaveでは修士卒であれば年齢は関係ない。との意見を拝見しました。

混乱しています。

そこで、実際に経験されたの方のアドバイスを頂きたいと考えております。
一番信憑性があると思うので。

本当に「修士卒」であれば、それ程年齢は関係ないのでしょうか。




というのも

今現在就職に直面しておりまして、将来の進路を模索しております。
その中で、文系卒の職業は大抵が営業、そして事務である事が分かってきました。

たかだかマーチではありますが
自分がその場、その場で頑張ってきた結果です。
その頑張りの先にある職が営業、事務である事に今更ながら気付き絶望しています。

将来の仕事について考えるのが遅すぎました。


そして今、メーカーの開発職に就きたいと考えております。
というのも、自分で技術知識を身につけ「物造り」がしたいとの思いからです。

文系でも商品企画等、物づくりに携わることは出来ると思いますが
そういった企画・計画ではなく実際に自分の知識をもって実際に物づくりがしたいのです。




どなたか
多浪での理系就職を経験された方、文系からの理転を経験された方
予想や推測ではなく実際の話しが聞きたいです

一方的なお願いで恐縮ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

友人の父と


父の友人などのケースです。

(1)私立文系卒でサラリーマンへ。一念発起し医学部受験し医者になる。

(2)私立理系~就職~国立理系院~医学部へ。医者へ。



彼らに共通するのは「一般化」しなかった点です。反対されてもやったわけだし、「ふつうは・・・」
と言うような視野、思考は、持ってなかったという点です。
もちろん誰もが彼らのように成功できるわけではないですが、
例外的なことを行なうのにわざわざ一般化を行なうのは無意味かと思います。

東大工学部なら・・・
とか
大学で首席なら・・・
と言う視点も「たら・れば」に過ぎず考える時間も手間もムダかと思います。

やりたいならやればいいと思いますし、
単に逃げなら目の前のことに集中し、戦えばいいと思います。

傍目から見れば、あなたは就活にビビって逃げ出そうとしてるだめな人です。
精神を病んでもいいし、死んでもいいから戦った方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

publicipenさん返信有難うございます。


「一般化」しなかった点ですね。なるほど
脱サラして、医者になられた方。院にいって、その後に医学部にいかれた方
どちらの方も相当な努力をされたのでしょうね。
その努力を考えるにつけ、感銘を受けました。




そして
就活については確かにそうかもしれません。
しかし、就職活動自体は楽しみですし特にそこから逃げたいという訳ではありません。

あえて言うなら、文系的な職種について、自分のやりたい事ができなくなるのが「怖い」のです。
そこからは逃げたいです。正直


そのやりたい事が、自分の知識技術をもって「モノを作る」側の人間になる。という事
「この物質は~だから、この部分を~すれば生産可能だな」という世界で生きていきたいのです。



ただ、そうは言いつつ
「就職」が目的である以上年齢的な問題は無視できません。

そこで、年齢の事等を質問させていただきました。

それがpublicipenさんの言う「一般化」なのかもしれませんが
一般化でも何でも、今は情報が欲しいのです

ご容赦ください

お礼日時:2010/08/08 14:29

数年前に私が見た大手企業は、通常の卒業年次+2年まで、という制限を設けていた所が多かった気がします。


あと、大手は実際に技術的な所をやるより管理系の仕事をやる場合が多いかもしれません。

技術の進んだ現在は既存技術での製造が非常に多い気がします。
その中で、本当に新しいプロセスでの生産となると、専門技術が必要になると思います。
院卒でも、そのまま使えるなんて絶対に無くて、ある程度勉強の期間はあるでしょう。
それを考えると今から理転と言うのはかなり厳しい気がします。

さらに、そこまで内容を絞った就職と言うのは現役でも厳しいです。

本当にやるのであれば、今の時点で条件に合う企業をいくつかリストアップするくらいのことをやらないと、リスクが高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

k_kotaさん返信有難うございます。そして、返信遅くなってしまい申し訳ありません。

+2年までなのですね。
私が調べてきた情報でも、理系は26までがボーダーだという意見を多く拝見しました。
やはり+2で間違いないようです

うーん、中々厳しいようです。


技術的なモノ、新しいプロセスでの生産
メーカーでの設計開発など
希望はあくまでそのような方向なのですが
、技術系の仕事で「モノ作り」に関りたい。との思いなので職種に関しては幅広く考えています。

ただ、何にせよ
編入予備校、編入試験経験者の方からお話を聞いてきた事で

年齢的な問題。編入試験では大学教養レベルの理系科目が課せられる事等
自分が今まで純粋文系できた事を考えると、相当無謀な道だと身をもって感じています。

ちなみに 
k_kotaさんは理系での就職活動を経験されたのでしょうか?

返信頂けましたら幸いです
よろしくお願いします

お礼日時:2010/08/08 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!