
漢方薬について。詳しい方お願いします。
生理前になると、体重が2kgも増え、すっごくイライラします。
手汗もかきますし、肩も重くて苦しいと感じるくらい、こります。
体型は、色白痩せ型。
そこで、今飲んでいるのが、当帰芍薬散料なのですが、
体調はいいですし、トイレも増えました。飲んで2週間になります。
飲み始めは、合ってるんじゃないかなと思っていましたが、
体が慣れたのか、排卵日になるとトイレがまた遠くなります。
そこで質問なのですが、
(1)もともと腎臓が弱く、水分排出をできないようで、水太りがちなのですが、
当帰芍薬散で、水分を出すことによって、体重も落ちるのでしょうか?
(飲み始めは、若干落ちました)
(2)当帰芍薬散は、結局のところ、私に合っているのでしょうか?
(トイレがまた遠くなった件で)
ご回答お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ご存知のように、一般的に生理前には水分貯留の目的で排尿回数がへったり体重が増えますが、その後減ってきます。
このサイクルはすべて妊娠という一大事のために体が自然に行うもので合目的です。ですからあたり前のこととして受け入れることが望ましいのではないでしょうか。体調が良くなってることを自覚されていますので、当帰芍薬散をそのまま続けられると良いと思います。
当帰芍薬散はトイレの回数を増やすものではありません。体を温め、血流を良くして質問者さんの心や体全体のアンバランスを修正するものです。
飲み始めて排尿回数が増えたのは体が温まって血流が良くなり余分に溜まっていた水分が排泄されたと考えると良いと思います。余分なものが減ればそれ以上排尿回数を増やす必要はないでしょう。今後回数が減ってもその都度きちんと排泄されれば問題になることはないと思います。血流が良くなると腎臓の働きも良くなりますよ。
毎日ゆっくりお風呂に浸かったり、かるく体を動かすことで体を温めておくとさらに当帰芍薬散の効果は増します。
せっかく体調が良くなってきたのですから、この漢方薬を続けてみてください。
No.1
- 回答日時:
ここではなんとも、というのが本当のところだと思いますよ。
漢方薬は効き方によっては変更することもよくあるし、薬の種類が豊富な店のほうが、そういった意味ではよりベストな薬を選べるということもありますし。
状態(証)が変化していくのは当たり前のことなので、薬剤師さんに相談してみてください。
もちろん、漢方に力を入れているところに行くのは言うまでもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漢方で痩せる!
-
どれだけ防寒しても寒いです
-
半夏厚朴湯という漢方薬に下剤...
-
漢方薬で大三五七散というのを...
-
漢方はネットで買ってもいいで...
-
行きつけの漢方薬局に騙されてる?
-
頻尿に効く漢方薬
-
基礎代謝を上げる市販のサプリ...
-
加味逍遥散について
-
札幌で婦人科に強い漢方薬専門...
-
末端冷え性に養命酒は効きます...
-
心療内科に通っています。 そし...
-
漢方薬が上手く飲めません。吐...
-
全身超冷え性で憂鬱です…
-
不安の症状を抑えるために抑肝...
-
漢方薬の柴芍六君子湯
-
9月、10月が暑い理由
-
PMSが辛いです。 ほぼ毎月、生...
-
46才。 更年期でホットフラッシ...
-
肩、首の凝りからのめまいの漢...
おすすめ情報