重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

オーロラは大気圏外まで広がりますか?
太陽の磁気嵐が原因で、そのフレアの噴出が地球方向に向かった結果として、北極や南極の上空に生じる大気圏のエネルギー分布に基づく光の波と考えます。太陽からの放射エネルギーが地球の軸回転に対する共鳴現象と解釈します。大気圏内に限定された発光現象かどうかを質問いたします。どこまで広がって観測されるのでしょうか。

A 回答 (1件)

 質問者さんがどこまでを大気圏とお考えかわかりませんが、少なくとも発光すべき気体分子が無いところではエネルギーがいくらあっても発光

現象は起こらないのではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。MSNのトップにきれいなオーロラの写真が掲載されていました。その像を見て、極地の上空にまで広がっているのだろうかと、気に掛かりました。空気の無い所に存在しないと言われれば当然と思います。そこで改めて何故かと思う事が有ります。オーロラの光の帯が流れるように波打って見えますが、あの現象は地球の自転軸に基づく大気の回転と関わる現象でしょうか。太陽からのエネルギーが大気の回転流に吸収された結果として、あのような波打つ美しい光の帯になると解釈してよろしいのでしょうか。御回答のお礼に合わせて、重ねて自分の解釈を述べました。いつか、また時間の許す時に、お答え頂ければ、ありがたく存じます。この度は有難うございました。

お礼日時:2010/08/12 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!