dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無線LAN。接続できません…

今日有線で使っていたパソコンを買い替えついでに無線にしてもらいました。(PCデ○ットというお店です)。

お店で「レンタルしてくれた有線用の機械?のWANという場所と、モデムのLANという場所どこでもいいのでケーブルでつなげれば無線で使えます」と聞いたので早速試しましたが、インターネットに接続できません…。

問題を診断してみると、DSNに問題があると出るのですがサッパリです…。


何がいけないのでしょうか?

説明下手なうえに初心者で本当にお恥ずかしいのですがどなたか、原因がわかる方いらっしゃいませんか?

新しいパソコンを楽しみにしていたので、気になって明日の店の開店まで待ちきれません。。

A 回答 (3件)

最初に、下記のようにつなぎます。


「レンタルしてくれた有線用の機械?のWANという場所と、モデムのLANという場所どこでもいいのでケーブルでつなげれば無線で使えます」

次に
PC側の無線をONにします。やり方は機種によります。ノートPCだとFnを押しながらF2やF4を押すとかになります。


そして
タクスバーの右にワイヤレスネットワークのアイコンが出るのでクリックして、ワイヤレスネットワーク接続のリストから親機を選ぶと、親機の名前とパスワードを入れる画面になります。入力して接続します。
親機の本体に親機の名前とパスワードのシールが貼ってあるはずです。最初にメモしましょう。

参考URL:http://www.aterm.jp/function/guide7/wireless_cmx …
    • good
    • 0

詳しい環境は分かりませんが


Wルーターに成っているのかも知れませんね
一度 WANでは無くて、LANとLANでつないでみて下さい。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

LAN同士で結んでみましたが、ダメでした。


ちなみに有線で今まで使っていたようにしてもダメだったんですが、これはおかしいでしょうか…?

コントロールパネルのネットワークのところを見ると、ワイヤレスネットワーク接続、インターネットアクセスなしとあるんですがこれは関係ないでしょうか‥?

補足日時:2010/08/14 00:41
    • good
    • 0

通常はケーブルでつないだだけでは無線LANは利用できません。



設定ってのが必要なんですが、何か設定はされましたか?

とりあえず、利用している回線・機器名を補足してください、利用環境や機器によって設定方法が異なります

この回答への補足

回答ありがとうございます。

設定は特に何もしていないです。

有線用の機械にはMZK-WDPR(PCDSSWU01)とあります。

回線は光で、プロバイダーはYahoo!BBです。

今回新しく買ったパソコンは海外のもので、acerと書かれています。

有線用の機械(モデム?ルーター?)に設定というのがあるんですが、いじろうとするとパスワードを聞いてきます。

パソコンを開いた時に使う環境を設定する画面が出て、その時にパスワードが出たのでそれを入力したら違うと出てしまいました。。

補足日時:2010/08/14 00:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!