
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
出雲を経由して小豆島に渡るのでしたら米子から高速を利用すると思いますから、折角でしたら大山や蒜山を経由して湯原で砂湯に入ってから岡山方面に出たら如何でしょう。
日程や時間などは解りませんから地図で確認して大丈夫でしたら米子から大山に向かい桝水高原から蒜山に向かう(大山の南側を走る観光道路が有ります)その後湯原温泉の砂湯は湯原ダムのすぐ下に河原の中に有る露天風呂です(最近行ってないので駐車場などが解りませんが、観光地ですから近くに有ると思います)
その後湯原ICから米子道に乗れば中国道、岡山道(無料化実験中)経由で県南に向かえます、岡山の市内をまともに抜けることになる岡山インターよりも時間を重視すれば早島インター(国道2号線にでれます)小豆島でしたら新岡山港からフェリーだと思うのでその後は迷うことも無いかと思います。
その他にも高速を利用しない道とか色々ありますが質問者の好みが解りませんし県外の人だと迷うことが考えれますから有名どころだけ・・・なお、砂湯はタオルなど全て持参の必要が有るはずです(昔は無料でしたし混浴でした)又大山から蒜山に至る道路も過去は蒜山大山スカイラインと言う名称の有料道路です(かなり前に無料化済み)
ただし天候が悪いと大山環状道路などはパスするのが良いと思います。
砂湯があるんですか!!!
すごい行ってみたくて、茨城県に行った時楽しみにしていたんですが、「ボイラー故障」で入れず、ガッカリしてあきらめていたんです
絶対に行きます!!!
すごい素晴らしい情報、ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
湯原の砂湯は指宿のような砂湯ではなく、公共の露天風呂です。
混浴ですよ。外から丸見えです。角島から出雲までは数十箇所の温泉があり、そこに立ち寄るのもいいかと思います。
そうだったんですか・・・無知でお恥ずかしいかぎりです
でもかなり有名な温泉らしいですね
友達も絶対温泉に入りたいと言っているので、よってみようと思います
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
広島隣の岩国在住の者です。
以下がオススメです。つけ麺本舗ばくだん屋
http://www.bakudanya.net/shop/index.html
広島名物つけ麺を味わうならココ。麺の味・つゆの味・つけ麺セットについてくるおむすびの味・店員の接客態度とも申し分なし。
釜飯「酔心」
http://www.suishin.or.jp/
「包丁を磨く前に心を磨け」が経営者のモットー。出すお茶の味にもこだわっており、釜飯も最高。
純音楽茶房「ムシカ」
所在地:広島市南区西蟹屋2-2-11
(マツダスタジアム近く)
電話:082-506-2255
※ 店主はLPレコード2万枚以上+CD3千枚以上所有。ホールのような客席で、自分のリクエストしたクラシック音楽をかけてくれる。
まるでコーヒー1杯(500円)でコンサートに行った気分になる。
洋食(コーヒー・ケーキ等)「バッケン・モーツァルト」
http://r.tabelog.com/hiroshima/A3401/A340101/340 …
コーヒーお代わり無料。コーヒーの味・ケーキの味ともに申し分なし。
お好み焼き「八昌」
http://rp.gnavi.co.jp/sb/3006932/
ここで修行した料理人がそれぞれ店を構え、それぞれ成功している。
温泉「ほの湯」
http://www.honoyu.jp/
安い入浴コースは400円。健康のための各種コース・地方の特産物の販売あり。
たくさんのお店を紹介、ありがとうございます
ちょっと「ムシカ」が気になっています
CAFEが好きで雰囲気が良い店が大好きなので。
あとつけ麺が凄い食べてみたいです!名物とは知りませんでした
全部は周れそうもないですが、一つ二つは行けると思います
たくさん紹介していただいてありがとうございます
ガイドブックよりも地元の人の情報が一番信憑性がありますからね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- その他(国内) 3時!夜中なのか早朝なのか微妙な時間、5時に出るならシャワー浴びてお茶淹れて神棚、仏壇 2 2022/05/20 03:58
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 九州・沖縄 大分県民(または出身者)のかたにふたつほど教えてほしいことがあります 1 2022/05/11 20:20
- ホテル・旅館 年末年始、本州内の旅行先・ホテルのお勧めアドバイス 2 2023/08/17 14:42
- 東海 伊勢参り 3 2022/06/28 06:49
- 関西 和歌山観光についてオススメの場所やルートを教えて下さい! 4 2022/10/23 21:01
- 中国・四国 至急回答お願いします。 広島から出発して、瀬戸大橋を渡り四国の丸亀城を見てから松山道後温泉に一泊して 3 2022/10/10 15:57
- 東北 東北旅行7日間、宿泊場所のアドバイスお願いします 2 2023/02/15 23:22
- 中国・四国 福島県と島根県について教えてください 1人観光に行く予定です 自然が綺麗な場所や春の気温等が知りたい 1 2023/03/26 08:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
岡山ですっぽん鍋を食べたーい
-
津山(岡山)から琴浦町(鳥取...
-
割と近場のゲレンデへの交通手段
-
岡山市って田舎のくせに 岡山県...
-
岡山から川崎に行く方法
-
岡山県民ってそんなブスがばっ...
-
高速で上下線を行き来できる場所
-
岡山県の県北と県南って
-
岡山駅西口から東口への最短ル...
-
大阪から広島市内へ125バイ...
-
香川から山口へ
-
関東の新幹線駅に比べて山陽は...
-
兵庫&岡山県の運転者に優しい...
-
岡山から金沢まで行く交通手段
-
広島発で新幹線で子供と遊びに...
-
中四国で見られる「うだつの町...
-
四国への旅行で一番安く行く方...
-
アンパンマントロッコの乗り換...
-
広島・岡山で一番大きい電器店
-
お盆の蒜山 混雑具合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学割で特急券を買って学生証を...
-
3月上旬~下旬にかけての蒜山...
-
岡山県の県北と県南って
-
岡山の龍生堂という洋菓子店は今?
-
岡山駅について教えてください
-
岡山と兵庫って隣接してるのに...
-
岡山で白い恋人を買える所知っ...
-
岡山駅西口から東口への最短ル...
-
さびわけ?
-
台湾料理の豊源ってどこに本店...
-
新幹線内での合流について(切...
-
岡山市内から姫路まで車でいき...
-
香川県民と岡山県民は仲が良い...
-
仏教「おかんき」について
-
岡山~広島まで車でどの位かか...
-
大阪から広島市内へ125バイ...
-
高速で上下線を行き来できる場所
-
兵庫県と岡山県の方言
-
岡山県民ってそんなブスがばっ...
-
岡山~仙台の移動手段
おすすめ情報