dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気功師か占い師か催眠術師になりたいのですが、どんなところで学べばいいのでしょうか?ただいま主婦と子育て&パートをしています。最近、自分に気が出ることをしりました。たぶん小さい頃からたまに遊びで、手の中に気を出して遊んでいたんですが(小さい頃はそれが何なのかはわかっていませんでした)、どうやらそれが気だったようで、気功師か占い師になれるよと教えてもらいました。数日前、自己催眠の本を借りて1度読み、初めて自分に催眠術をかけると、とても不思議な物が見えて、そこから世界が違って見えるようになりました。自分でも半信半疑ですので、「あほか」と言われると「やっぱりそうなんなかなぁ」とも思えるんですけど、性格が少し変われた気がしますし、それまで“ほんまにイヤでイヤで見たくない物”があの日を境に、まったくそれが気にならないんです“これはほんま”。で、気に興味を持ちまして、学校とか学費(主婦なんで学費が気になります)やどこにあるのかとか知っている方教えて下さい。

A 回答 (4件)

占いは、日本では、東洋のものがほとんどですが、学校がありますから、そちらに行けばよいのですが、大成するかしないかは、その人の天分があるように思います。

今、結婚して、幸せな生活をしているなら、占いは覚えても専門の方向にはいかないほうがよいように思います。占いは、占いする人を、決して幸せに導くようなことはないものだと思うからです。また、人を占うことは、他人の運命の何分の一かの重みを、一旦は負わなくてはならないように思います。私が占いをやめたのは、人の運命をみるという、残酷さを感じたからです。もちろん、細木数子氏のような振る舞いの人もいるけれども、彼女は、かつてご主人はいて、有名な東洋哲学者ではあったけれども、細木数子氏は、あまりにもご亭主とは不釣合いであり、ああいう人は、他人はともかく、決して、本人は幸福にはなれない運命にあるように思います。

それに、ある番組で、タレントの「おさる」を「モンキッキ」に名前を替えさせました。しかし、彼は、前よりも運気が落ちています。体力派のタレントでありながら、身体の不調で、それも発揮できません。細木氏は、今さら間違いだったとも言えないでしょうけれども、それをどう受け止めているのでしょうか。占いというのは、無責任なようでいて、責任は大きいように思います。

直接、催眠術師は知りませんというか、いわゆるメスメリズムという動物磁気と言われる気功とも似た催眠療法があります。現在でも、多少は残っているものの、もう過去のものとして、それそのものはなくなりましたが、その後残ったものが、西洋科学分野では、催眠療法です。主に、精神分析の分野では利用されることがあっても、あまり民間のものに飛び込むのは、一体、そこに何があるのか、私自身は疑問に思います。

また、気功は、勉強が難しいわりには資格そのものが民間のものだから、あまり見合ったものがないかもしれません。気功を倣うなら、日本健身気功協会 など、正規のネットワークを持った所に通ったほうがよいです。

中には、日本の家元制度のようなシステムを持ったところがありますが、私は、あまり関心しません。気功は、そういうシステムにはふさわしくありません。中国では、最初から気功の才能のあるなしを区別するという話も聞いたことがありますが、中国人は、正規の気功師(医療気功または保健気功)は、意外に西洋医学と東洋医学の棲み分けが出来ている人が多いです。私たちが良く知る外気功は、日本の新興宗教団体が行ってきたもので、気功とは違いますが、戦前に中国人が日本人から、それを取り入れたそうです。中国では、内気功(体の気を巡らせる方法)が本当の気功です。

http://csgenki.com/kenshin/

人によっては、日本で鍼灸師の資格を取ってから、気功を学ぶために中国に留学する人もいます。もし専門家になるなら、いずれにしても、大変な勉強は自分でしなければなりません。NHKドラマ『チャングムの誓い』でも出てきたような、漢方の知識が必要になります。経絡ひとつ覚えるのも大変です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!お礼が遅れてすみませんでした。とても細かく書いてもらい、助かります。早速、サイトを見せてもらいます。占い師さんを辞められたのですね、もったいない気もしますが、次にやりたい仕事が見つかっているといいですね。書いてもらった文はとても細かいので、何度も読み返させてもらってます。なかなか奥が深かそうと頭がいるみたいで、大変な職業なんだと思いました。私にこの仕事はどうかと言ってくれている方は、なるには「3年はかかるから」と言われてます。どうやら主婦の時間だけではなかなk覚えられないのかもと思ってきました。ありがとうございます。次の職業が良いものと出会いますように!

お礼日時:2010/09/08 23:54

占いについては学校がありますから通学して


技術を取得すれば良いと思います。えい

それよりも一番最初にご回答を頂いている方に
お礼がありませんね。
強制は出来ませんが、あのような親身な回答に対して
お礼をせず、否定的な意見にのみ噛みついて
長々と抗議している時点で運命学うんぬんの前に
アウトだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!皆さんの意見を聞きとても良かったです!なかなかこんなに、気などでちゃんと話せる機会なんてありませんから。主婦の時間だけではどうやら足りないようで、頭も笑。元の職業に戻ることにします。ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/08 23:59

その辺の気功教室か太極拳教室にでも行ってみたら?


でも他の方も仰るとおり、ここに質問した時点で八割アウトだよ?

本当に知りたけりゃ少しは自分で調べなよ?
それで分からない時に初めて質問するべきじゃないの?

あと、誤解してるようだから言っとくけど、気の出ない生物なんて存在しないよ?
要はそれを制御出来るか否か。
感じるだけならその気になれば一日で出来ないことも無いしね。
でも制御の段階は全く違うから。

「気功師か占い師になれるよ」と誰に言われたのかも問題だね。
素人や気功教室のオバチャンに言われたくらいじゃ当てにならんよ?
煽てられただけってこともあるし。

自己催眠だって当てになりゃしない。
人にも試してみたら?

主婦の趣味レベルならその辺の気功や太極拳の教室に行った方がいいね。
それか精々独学で頑張ってよ。

あと、気功と占いはチョイ違う。
寧ろ、本物の風水とかは気功出来なきゃ話にならんよ?
催眠術はもっと関わりが薄い。
他の方も仰る鍼灸にせよ、占いにせよ、他のことにせよ、気功+膨大な知識が必要な分けだ。

こんな低レベルな質問をされた時点で質問者様にそこまでする熱意があるようには思えません。
私が思うに、少し才能が有ると言われて舞い上がり、なんでも簡単に出来ると思い込んでしまっているだけなのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!なかなか、気について話せる相手がいないもので笑。私にそれが気だと教えてくれた人以外はなかなか気なんて信じてくれませんもん。
確かに自分が舞い上がっている気がします、自己催眠をしたあの白い光の中に青い光があり、周りは吸い込まれる流れ星のような光が吸い込まれていく、そしてとても綺麗な紺色のオーラを発している人影、なかなか不思議な光景でした。そこに吸い込まれそうな感覚、白い光に、とても綺麗な紺色(紺色がこんなに綺麗だと思ったのは初めてですね笑)、こんな事が自己催眠で起こるなんて本にも書いてなかったし、ほとんどの人が初めから自己催眠に入りにくいと書いてあったから笑
やはり世間は広いんだな、気について知っている方がいるんですね、教えてくれた方は、気のコントロールが出来る方です、とても沢山の本を読んでいるようで、とても難しい話から、気さくな話まで多種多様にしてくれます。本業は、元刃物職人さん(引退されてます)
気功の教室を近場で探してみますね。
回答してくれありがとうございました!

お礼日時:2010/09/06 23:58

 ここに質問している段階で、8割がたアウトですよ!素質なし。

「あほか」と言われたんでしょう。その通りです。

 残念なのですが、趣味の範囲で抑えときましょうね。本を読んで・・・良いんじゃないですか、それで。占いはできても占い師は無理ってこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。質問です、8割がたがアウトとうは、ごめんなさい、どういう意味なんでしょうか?嫌味で聞いているのではなく、素直にわからないです。
やっぱり素質とかいるんでしょうね笑、なかなか、気について話せる人なんていないから率直な意見が嬉しい!
ちなみに今回のことは誰からも「あほか」とは言われてなく、気について話しても、信じる人が周りにいなく、昔から自分に起きた不思議な体験は、話さない事にしていたんです。小さい時に親に話して「絶対に他の人に話しちゃダメ」と怒られてしまたから、なかなか気のことも人に言えなかったから。
でも、こうして、気を信じてくれる人が世の中にいることが嬉しいですね!1年前バイトしていて、とても忙しい瞬間に、突然「あなたも必ず死ぬ時がきます、それを誰かに伝えなさい」と頭なのか体なかなのかわからないんですが、声がしてビックリしました。頭の中でバイトの段取りのこと、急な階段を急いで降りなければいけない事しか考えていなかったので、ほんまにビックリしましたね、あまりにリアルな声だったので、念のため、妹2人に話すと、「気味が悪いから話さないで」と言われ、ずっとだまっていました。まだ死んでないんですけどね。これも何か意味するのかと思ったので、占い師になってみようとおもったんです。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/09/07 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!