
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ラタトゥイユ、は#1さんのおっしゃるとおり、トマトの煮込み料理なので、
トマト缶やトマトがなければはじまりません。
煮込む野菜は、夏野菜のナスやズッキーニ、ピーマン、パプリカ、玉ねぎをたっぷり使ってください。
青梗菜はちょっと風味がかわってしまうかな~?と思いますが、
おもしろそうですね。
わたしはこれにベーコンをいれてちょっと脂っこくします。
主人が夏野菜だけだと食べてくれないので・・・。
冷蔵庫で2~3日保存が可能なので、大量につくっておけば
1日目はそのままサラダとして、
2日目はお肉料理に添えて、
3日目は味付けしてもう一度煮込んでパスタやペンネのソースとして
使えます。
レシピはクックパッドで検索するのがおすすめです。
http://cookpad.com/recipe/345561
http://cookpad.com/recipe/1137257
きれいに見せるコツは野菜をすべて同じ大きさで切ること、となんかの記事で読みました。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/09/06 00:49
丁寧に答えて頂き、とても嬉しかったです。
有難うございました。
作ってみると、とても美味しかったですし、皆も喜んでいました。
URLまで載せていただき、有難うございます。
感謝です。
No.1
- 回答日時:
ネットが使えるのですから「ラタトゥユ レシピ」「ラタトゥイユ レシピ」等と検索すれば、いくらでも情報が出ます。
今後は自分で検索してくださいね。
なお、ラタトゥユはようするに、「夏野菜をトマト味で炒め煮にしたもの」です。
お好きな野菜を角切りにしてオリーブオイルとニンニクで炒め、塩胡椒で味付けし、フタをして数分煮込むだけです。
生トマトがあればその水分で。なければトマト缶を入れて煮ます。
オーソドックスな所でいうと、トマト(必須)、タマネギ、ニンニク、ナス、ズッキーニ、ピーマン、パプリカ、カボチャなど。
それ以外の野菜をいれてももちろんかまいません。
お書きの野菜でもできますが、とにかくトマトがないとはじまりませんよ~。
どうしてもないなら、水とトマトケチャップで煮込んでもいいですけど(笑)水は使わないで野菜の水分だけで作ったほうが、おいしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庭のブドウを食べにくる動物?
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
50~60人分のカレー
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
-
さつまいも内部の斑点について
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
食べてもいい野菜の皮、食べれ...
-
おすそ分けの数
-
熟れてないかぼちゃ?
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
生のりってどこに売ってるの?
-
じゃがいもの下処理
-
餃子で,具と皮が分離しないで...
-
スーパーで、売れ残った野菜の...
-
納豆のたれを売っているスーパー
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつのまにかニンニクの皮にカ...
-
50~60人分のカレー
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
庭のブドウを食べにくる動物?
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
熟れてないかぼちゃ?
-
未完熟のとうもろこしの食べ方
-
さつまいも内部の斑点について
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
ビワとアンズって、味似てませ...
-
腐った野菜が入っていた野菜室...
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
-
冷水
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
じゃがいもの下処理
-
塩くらげって普通にスーパーに...
おすすめ情報