
アメリカ製の蚊捕り機に関するサイトを翻訳中です。
Request for Mosquito Magnet Results というトピックで情報交換されています。
この投稿者はLibertyという型の蚊捕り機を使っていたのですが、使い勝手が悪い上、故障してしまったので、その上級機であるPro型にアップグレードしようとしているところです。
この状況が述べられた後、以下の文が出てくるのですが、意味がよくわかりません。
With the frustration I had with the Liberty, the fact that I'm spending more money to upgrade to the Pro is a testament to the job the MM does when it's working.
MMというのはモスキートマグネットという(Liberty、Proを含めた)蚊捕り機の総称、もしくはメーカー名です。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
shin-883riderさん、こんにちは。
>With the frustration I had with the Liberty, the fact that I'm spending more money to upgrade to the Pro is a testament to the job the MM does when it's working.
frustration 欲求不満、挫折感
With the frustration I had with the Liberty,
Libertyに対して、失望感を抱いた私は、
(Libertyで挫折した私は)
the fact that
という事実
I'm spending more money to upgrade to the Pro
Pro型に、アップグレードしようとさらにお金を払うということは、
is a testament to the job the MM does when it's working.
testament 遺言書、契約、新約聖書
it's working それが作用している間
job 仕事、成果、事情
それが稼動している間の、MMがした仕事との契約である。
「Libertyが稼動している間は、(もし)私が、Pro型にするためには、さらにお金をつぎ込まなければならない、というMMとの契約になっている、という事実は、私を大変落胆させた」
Libertyが稼動しているのなら、無償で返品交換はできません。
Pro型にアップグレードされたいのでしたら、さらにお金を払ってください(実費となります)
などといわれて、Libertyが使い勝手が悪いし、故障しているから言ってるのに
なんなんだ、と筆者は思ったのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英文法のご説明お願いします。
-
英語は構文と熟語、どちらを先...
-
分子構文・関係代名詞
-
早急に英会話で情報共有できる...
-
drownの使い方
-
錯覚だとおもうのですが、昔よ...
-
エノラゲイって「陽気なエノラ...
-
前置詞+ which
-
thatの用法
-
AKB48 Oh my pumpkin
-
行儀が悪いか口喧嘩してるシー...
-
高校で3年も学習したのに英語...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
【英語】to be continuedの場合...
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
英語の職場で雑談
-
高校英語 as long as, only if,...
-
動名詞 needs to be repaired/ ...
-
英会話ができるようになりたい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「CCSDK.exe」「Windoesの既定...
-
Windows 7 画面右下のお知らせ...
-
Windows7からwindows10へアップ...
-
windows8.1ですが!プロダクト...
-
今更ですが、Windows10アップグ...
-
Windows7からとWindows8.1から...
-
アップグレードしたパソコンの...
-
windows11のアップグレード
-
Windows7から10へのアップグレ...
-
windows7からwindows10にアップ...
-
Windowsのパッケージ版って永久...
-
使っていないWindows7プレミア...
-
Windows8.1からWindows10にする...
-
surfacepro2でWindows10からWin...
-
Windows7からWindows10に変...
-
Windows10からWindows11へ無償...
-
AH530 3B FMVA533BB Windows10 ...
-
Windows 11 HomeからProへのア...
-
windows7からwindows10にアップ...
-
非力なサブ機をWindows10から11...
おすすめ情報