プロが教えるわが家の防犯対策術!

生後4,5か月の子供を連れてのハワイ旅行を計画しています。
こんにちは。子供が生後4,5カ月の頃にハワイのオアフ島に旅行に行こうと主人に誘われています。
私としてはちょっと不安な気持ちもありますが、行ってみたい気持ちもあります。
上に5歳の子供もいてハワイは何度も行ったことがあるのですが、こんな小さい子を連れていくのは初めてなので、注意点やなにか現地での役立つ情報などあれば教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

香港在住です。


3ねんほどまえですが、6ヶ月の事3歳半ここをつれて、高齢の両親と共にハワイ島4泊、オアフ島4泊してきました。
親が高齢だったので相当に余裕のスケジュールで行きました。
飛行機そのものは2ヶ月ぐらいから乗っており、5ヶ月ぐらいからフィリピンの海などに行っていました。

うちの子は意外と時差の影響は受けなかったです。まだ24時間の周期が出来ていないからかもしれません。

まず一番必要なのは旦那の協力だと思います。
普段から協力的なら問題ないですがそうでなければ、誘った以上は少なくとも睡眠時間は同等になるようにがんばってもらいます。
席はバシネット席確保が絶対に必要です。とりあえず取れずに前の方に入れたとしても、最後まであきらめずに取る必要があるかと思います。

1,2週間前から外から風邪のウイルスなどを持ち帰らないように、インフルエンザ再流行時期並の対策を家族で行います。
マスク、小袋入りのアルコールパッドを携行し随時必要に応じて使用します。
家を出た時から手に付いたウイルスを口や鼻につけないように注意し、正しいタイミングで手洗いやうがいを行います。
インフルエンザ対策にいろんな細かいテクを紹介している医者や病院のサイトで研究する事を勧めます。
うがいや手洗いをこまめにしましょう。などという幼稚園生向けの標語だけでは確率をあまり下げることは出来ません。

ベビーカーはゲート預けのゲート貰い。
子供用サービスは事前に申し込みしチェックイン時に再確認必須。搭乗後は早目に要望します。
余裕を持って持ち込んでないので、申し込んでないのに無理やりサービスを受ける人がいるみたいで無くなっている事あります。
イミグレ後に水を買い、搭乗後すぐに魔法瓶にお湯を貰います。

機内は非常に乾燥しているので水分補給を行うと共に、バシネットで寝ているときに近くに濡れタオルなどを置いたりします。

赤ちゃんは耳管が太くて短いので大人ほど耳抜きは必要ありませんが、何らかの理由で抜けなくい時は白湯や麦茶などを飲ませあごなどを動かします。
母乳は着陸の瞬間にショックが大きいと乳頭にダメージがありえるのでその瞬間は止めた方がいいそうです。また、濃いジュースやミルクも基本的には抜けた瞬間に耳管に入り炎症を起こす原因になりえるので避けたほうがいいそうです。

気圧の変化等で吐くことがあるので親子ともども着替えを機内に持ち込んでおくのがいいです。

おもちゃ等も含めすぐ取り出せるバック等を手元に置けるようにしておくと便利です。

上の子用に我が家では携帯DVDを持って行き活用しました。予備バッテリーも満タンにしてもっていきました。

現地では一度観光潜水艦に乗るのに下の子を日本人のベビーっシッターさんにホテルに来てもらい預けました。結構高かったですが安心して預ける事が出来ました。

熱中症と下痢については最新の対処法予防法を夫婦で身につけていくのが良いかと思います。

各空港のサイトも事前にチェックしてプレールームや授乳室のチャックをしておくと便利です。
レストランでも結構高級なレストランでも、確認したら赤ちゃんずれでも問題ないと言ってくれた所もありますし、出来たばかりの素敵なレストランをたまたま見つけては入れるといいなとバギーを押しながら入って聞いたら、問題ないよと入れてもらったこともあります。
正直言って、日本人の大人のグループがうるさかったり、マナーを守らないのが目立っていたので、泣いたら外にあやしに行くなど基本的なことを守れれば問題ないと思います。

子供たちが寝たからと夫婦でバーに飲みに行く等すると、本当に逮捕される事があるのでご注意ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変参考になりました。すごく丁寧にわかりやすく色々な情報・注意点を教えていただきありがとうございます。
jijihkさまもお子様と色々ご旅行されているんですね。励みになりましたし、参考になりました。
うちも上の子がもう少し小さい頃はDVDを持っていっていました。とっても役立ちますよね。
公共マナーについてはとても気を使っているので、上の子供も挨拶やレストランでの振る舞いなどはグループで来ている大人たちよりずっと静かにきちんとできているように思います。
下の子も今のところ、外食時にぐずる時には食事が運ばれてくるまで親のどちらかが外であやして交代で食事するか、食事中は静かにさせる裏ワザがあるのでなんとかなっています。
行くことになれば、体調面の管理が一番の課題ですのでアドバイスを参考にさせていただきながら準備し、現地でも病気の予防に努めたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/09/18 22:02

私も以前は赤ちゃん連れで海外旅行(海外在住で必要な場合以外、観光で)はどうなんだろうと思っていたんですが、飛行機に乗るのが普通の人々はあまりこだわらないようです。



国際結婚カップルがタイのリゾート地に連れて行っていました。大丈夫なのかなと思いましたが、大丈夫だそうですよ。飲み物なんかには当然気をつけてらっしゃいますが。
無茶で馬鹿なご夫婦ではなく知的でまっとうなご夫婦なので、気をつけるべき所を気をつけていれば無謀と言うほどではないのかもな、と思うようになりました。

無理して連れて行く必要もないでしょうが、不可能ではないんでしょう。お子さん連れの旅行情報がネット上にもたくさんあるので、いろいろお読みになってみては。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
子連れ旅行情報も調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/19 08:29

すみません。

漢字変換ミスを修正せずに投稿してしまいました。

「3ねんほどまえですが、6ヶ月の事3歳半ここをつれて、高齢の両親と共にハワイ島4泊、オアフ島4泊してきました。」
を、
「3年ほど前ですが、6ヶ月の子と3歳半の子を連れて、高齢の両親と共にハワイ島4泊、オアフ島4泊してきました。」

に変更します。


基本的なことなので特に書きませんでしたが、海外に行く時はその滞在先で日本語の通じる医者や病院、救急診療を受ける方法等を確認するのは普通の事ではないでしょうか?
ちょっとウエブ検索したら下記のページが見つかりました。
http://hawaii.navi.com/special/5027042

以前行く時も調べましたが、日本の実家あたりより子供の夜間の診療体制は整っているので安心だと思った記憶があります。
旅行中に病気になったら病院に行くか行かないかは、その程度や情況で日本にいるのと同じように判断すればいいことではないでしょうか?
まともなホテルに泊まっていれば、とりあえずホテルに連絡すれば、症状の緊急度を判断できるような看護婦さんをすぐ部屋によこしてくれるところは少なくないと思います。

旅行者保険やカード会社などでも情報を持っていることもあります。

何度もハワイに行かれているので既にご存知ではないかと思いますが、老婆心ながら書きました。

ハワイは香港やシンガポールなどに比べて風邪が柔らかく感じました。
冷房も暴力的には効いてないし、赤ちゃん連れにとっては過ごしやすい街だと感じました。
ワイキキビーチに面したホテルのビーチバーに行った時は、地元の赤ちゃん連れの家族たちと隣り合わせになり、彼らの赤ちゃんたちが結構床をはいはいしていたので、うちの子も一緒になって砂まみれになっていました。

赤ちゃん連れで行くと。他の赤ちゃん連れに眼が行くので思うのですが、リゾート地野中では完全なm地であることもあり、安心して連れて行けるので赤ちゃんづれが多いほうではないでしょうか?
特にハワイ島のヒルトンはたくさんいましたよ。
砂場のあるプールのところなんかすごいと言いたくなるほど集まっていた事もあります。

我が家では、まともな病院や医者まで2時間以内に連れて行けるところをリゾート地に選んでいます。
また、夫婦とも老婆心の塊なので数年おきに救急救命処置の訓練を受けるようにしています。
旅行を良くする人などは夫婦で受けておくと安心ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

再度のアドバイス、ありがとうございます。
赤ちゃん連れもたくさん見かけられたんですね。
リゾート地なので子連れも多いですものね。
救命救急処置に関しては、若い頃はよく受けていましたが、結婚してからは一度も行っていないことに気付きました。近いうちに夫婦で受けに行きたいと思います。
とても参考になるアドバイスをたくさんいただけて、今回の旅行だけではなく、今後もずっと役立てていけそうです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/09/19 08:45

私は「幼児」の海外旅行は非常に肯定的に考えているのですが、


「乳児」は論外だと考えています。

これは旅行の是非ではなく、「親の自覚」の問題だと思うからです。


これまでの話の流れを見ると、私にはハワイに一番行きたいのは
ご主人なのだと感じられます。
そして2番目に行きたいと考えているのは、あなただと思います。

「子ども」と「子供」という似て非なる2つの言葉の感覚の差と
一緒だなと、なんとなく私は感じてしまいました。


インラインで恐縮ですが、
> そうなんですよね。まだ小さいので色々心配ではあるのですが、
> もう少し時期をずらして歩けるようになった頃に行く方が
> 大変な気がして、悩んでいます。
と先にコメントされていますが、これはもう親のエゴでしょう。
このエゴのほうが第2子よりも優先されているように感じます。


第1子とのハワイ行きの約束は、ハワイに行くのは第2子が海に
入れるようになってからだと説明して1年後に行ったとしても
果たしたと第1子は理解してくれると思います。
もし「嘘つき!」と言うのであれば、それは別の課題ですね。


思い返して欲しいのですが、ハワイに乳児連れの旅行客って
どれほど見かけることがありましたか?
僕はそう記憶がありません。
飛行機内で乳児がいるのを見るのも、1便につき数えるほど。
でも、街頭で見かけることってそうはないですよね。

ハワイにいる友人などに、乳児連れの旅行者がいるかどうかを
見て確認してよと連絡したところ、連絡した段階で
“ハワイに乳児を連れてリゾートにくるなんてクレージーだよ。
いるわけないよ”と笑われてしまいました。
そこを押してランチ・タイムなどに確認してもらいましたが、
「いない。いたかもしれないけど、見たくもない。」と
自称モラリストである友人のひとりは返答してきました。

そんなもんです。


私は江の島のところに住んでいまして、たくさんの海水浴客を
見かける環境にいます。
ときどき乳児連れの方を見かけますが、ビーチにいる
見た目10代の子たちですら乳児を見て「可愛い~」とは言わずに
「こんなところに赤ちゃんを連れてきて大丈夫?」と言っています。

江の島では疑問視されて、ハワイではOK・・・という判断のブレは
ないですよね。ダブル・スタンダードなんてあるわけがない。


扇風機の風に当たっているだけで窒息死してしまうような
乳児が抱えるリスクなんて、数えても切りがありません。

陽射しの問題、体調を崩した時の対応の問題、欧米人向けに
合わせてガンガンに冷房してある店内・・・
情報はいくらでも与えられますが、あなたの正しい判断に
結びつけられるかどうかはまるで別問題です。


例えば、第2子が現地で酷く体調を崩したとしましょう。

まずあなたは次の判断をするわけです。
1-a.通院する。
1-b.通院しない(日本だったら行くところだけれども)。

1-a.を選択した場合、次の選択が待っています。
2-a.病院へ、第2子と両親のいずれかが行く。
   ※第1子と誰かが一緒にいなくてはならないからです。
2-b.病院へ、家族4人で行く。

2-a.の場合ですが、多くはお母さんが病院に行くことに
なります。あなたは対応できますか?

2-b.だといいですね。
でもこの場合、私も現地で多く見てきた光景ですが、
院内でご主人や他のお子さんはこういうことを言うわけです。
「まだ終らないの?」
「疲れた~」
「○○に行けなくなるよ」
「グ~・・・(寝てる)」
その時、お母さんは幾種類のストレスを抱える中で、
第2子が何かしらの体調不良で苦しんでいるのを腕の中で
見守るしかないわけです。

どうでしょうね?


情報はたくさん集まると思います。

でも肝要なのは、その状況下に置かれたときに直面した時に
あなたは選択・解決しなくてはならないということです。

あなたは上のような例が現実になっても自分は苦にならない、
第2子が一番苦しむわけですがそれも苦にならない、
そういうタイプであればハワイに行って構わないと思います。


私は自分の子どもがただただ苦しんでいる様子を見ることは
受け入れるに辛いことなので、20年ちょっとの期間ハワイとの
往来を重ねる中で4人の子どもを持ちましたが、一度たりとも
乳児を連れて行ったことはありません。

家族全員でハワイに行かない時には、私と妻とは必ず別の便で
ハワイに行くようにもしてきました。
それが「親の自覚」「親の責任」だと思うからです。


偉そうに書いて失礼しましたが、ここはまずシンプルに、
ご主人の気持ちとかは関係なく、自身の決断をしてください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
おっしゃる通り、旅行というしなくてもいいことをして子供になにかあったら、それは間違いなく親の責任だと思います。
だからといって、なにかあったらと最悪の事を考えるなら乳児でも幼児でも同じく連れて行くべきではないとも思います。
歩けるようになってからは大変・・というのは誤解しないでください。
自分たちが大変になるからという意味だけではありません。むしろ子供にとって大変だと思うからです。親はどこにいてもそのくらいの年の子の世話は手がかかります。旅先では行動を制限したり大人しくさせておく必要がでてきますが、このくらいの子供は旅行の意味も行動を制限される意味も理解しきれないことが多いからストレスを感じやすいと思います。
どうせ旅行を理解できない時期の子供を連れて行くならまだ親に抱かれていれば幸せなこの時期の方が子供には良いかとも思います。
ただ、やっぱりもう少し育ってからの方が体調を崩した時のリスクは低いだろうと考えると私も行こうとは言い切れずにいます。
主人が大きな仕事を数年かけてやり遂げ、ようやく心に平穏を取り戻し行きたいと言っている今のタイミング、これも妻としては今までの主人の大変さを知っているだけに、自分が子供たちの健康管理に気を配ればどうにかならないものかとも思ってしまいます。
旅先での体調不良は親も含めて何度か経験あります。もちろん予定外のバタバタにはなりますが、それで家族が嫌な雰囲気になったことはありません。
以前上の子供がヨーロッパで高熱を出し、病院通いの日々を送ったこともありますが私が子供を連れて通院し、主人には観光してもらっていました。言葉が通じない中、ちょっと大変でしたが色々と万が一に備えて準備(〈保険加入や、旅の前には必ず小児科に行き旅行に行くからと解熱剤や抗生剤、咳や鼻水の薬など一通りもらってきます。などなど)してあったのでどうにかなりました。
私が高熱を出した時には主人が子供を見てくれていたし、家族全員旅先で倒れた時には、倒れたなりに楽しんで帰ってきました。
多分、ハワイに行っても日中は私と下の子はホテルでゴロゴロ、主人と上の子はビーチや買い物、時々は主人にお留守番を頼んで日中私も買い物に行くかもしれません。夕方、陽射しが落ち着いたら家族でブラブラ街を歩く感じだと思います。
とはいっても、goHawaiiさまのおっしゃることは正論です!
私も本当は今は行くべきではないんだろうなあと思います。主人にも皆様からのアドバイスも読んでもらいもう1度話し合ってみます。
色々言い訳がましいこと書いてすみません。こういう風に言ってくれる方なかなかいないので嬉しかったです。子供の命や健康が一番ですものね。本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/09/18 23:26

私だったら行きません。


旅行そのもののことではなくて、必要でもないのにわざわざ飛行機に、生まれたての赤ちゃんを乗せることです。
実家にかえらなければならないとか、赤ん坊を病院へ連れて行くために必要とか、そういうことなら、しかたなく飛行機に乗りますが。遊びでいくのは・・・。しかも長時間です。

気圧のことも忘れないで下さいね。

観光することについては、逆に、親としたら、うろちょろする3歳~よりも、歩けないうちのほうがある意味楽ですが。
ご存知でしょうが、バス・トロリーを利用する場合は、子供は立って乗るのがあちらのマナーです。
ドレスコードのあるような場所へは子供を連れて行きません。
レストランなどでも、子供を走らせたりしないように。(日本でもいますが、ショッピングセンターなんかでも鬼ごっこしたり・・・。公園と勘違いしてる親がいます。)
日差しのことは、すでに別の方が注意してくださってますから控えます。
子供に手をあげると、たいへんなことになるというのも、もう書かなくたってご存知だと思います。
ママは、子供のオムツ変えたり大変ですが、もし行くと決まったら体力つけて、気をつけて行ってきてください。
子連れには、甘いくらい親切な人が多いですよね。

両方のご両親(ジジババ)のご意見もきかれたほうがいいです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そうなんですよね。まだ小さいので色々心配ではあるのですが、もう少し時期をずらして歩けるようになった頃に行く方が大変な気がして、悩んでいます。

上の子はしっかりしているので公共マナーは守れます。
そこまでして行きたいか?とお思いになるかもしれませんが、主人や上の子が大の旅行好き。特にハワイはハマってます;いずれは行くことになります。
私も好きですが、やはり子連れ旅行の準備から気遣いしなくちゃいけないこと、現地でのトラブルなど色んな事を考えると乳児連れでなかなか行こう!とは言い切れません。
でも上の子が、下の子の妊娠・出産時期に頑張ってお手伝いや我慢もするから、落ち着いたらハワイに連れて行ってね~とずっと言い続けてて、これを楽しみに本当にいい子でいてくれてるので(こちらから旅行をダシにしたことはありません)、心揺らいでいます。。

じじばばも大の旅行好き。上の子の時には1歳すぎてからは何度もでじじばばがお金を出すからとハワイや他の国に一緒に行ったほどなので、今回も何も言いませんでした。

周りの行きたいモードに押され、何とかなるかも・・と思い始めている自分もいます。
もう少し考えてみますが、行くとなったらアドバイスを参考にさせていただきつつ楽しんでこようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/17 10:15

下のお子さんということで、既によくご存知とは思いますが、ちょうど4、5ヶ月の頃にお母さんから貰った免疫力が切れるので、病気に罹りやすくなります。

本当は基本的な予防接種が済んでからの方が良いのでしょうけれど。

日差しの強い10時から3時ごろまでは外を出歩かないこと、必ず日焼け止めと塗り、帽子(赤ちゃん用のサングラスもあります)を使うこと、熱中症、脱水症状などに気を付けること、など、日本と同じようなことの他に、海外旅行保険、予約なしで診てもらうことの出来るクリニックも調べておきましょう。また、予防注射の記録は必ず持参(上のお子さんも)しましょう。

お母さんは、その頃、寝不足と疲れでガタが来るかもしれません。上のお子さんはお父さんに任せて、のんびりしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
主人には考えさせてほしいと言っていて、まだ行くか決定してはいないのですが、もし行くことになったら母子手帳の記載ページはコピーして持っていくことにします。
確かに病気をし始める時期だし、もう少し夫婦で話し合ってみます。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/17 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!