dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Eclipse+Javaで開発をしているのですが、
現在プロジェクトAでjarを作成、
そのjarを参照する形でプロジェクトBの開発をしています。
そこでプロジェクトAでクラス名の変更を行ったのですが、
Eclipseのリファクタリング機能ではプロジェクトA内しかリファクタリングされませんでした。
プロジェクトBにも変更を反映させるにはどうすればいいですか?
jarファイルがリファクタリングされた場合に自動的に対応する方法はあるのでしょうか?

A 回答 (1件)

Eclipse で開発する段階では jar を生成せずに、プロジェクトB のビルド・パスにプロジェクトAを追加すれば良いかと。



下記の様な操作になります。

1. プロジェクトBを選択して右クリック
2. [ビルド・パス] - [ビルド・パスの構成]を選択
3. 出てきたダイアログボックスの[プロジェクト]タブを選択
4. [追加]ボタンを押してプロジェクトAを追加
「Eclipse+Javaで開発をしている」の回答画像1

この回答への補足

返信ありがとうございます。
しかしエラーが出て追加できませんでした。
プロジェクトを参照させるには何か設定が必要なのでしょうか?

エラー詳細
「プロジェクト説明が無効です」
”プロジェクトBのファイルパス”が他プロジェクトの位置”プロジェクトB”にオーバーラップします。

補足日時:2010/09/19 13:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自己解決しました。
「eclipse project description overlap」
「eclipse workspace subdirectory」
等で検索すると類似の問題と解決方法が見つかります。

自分の環境ではoverlapしているプロジェクトの位置が不明だったので(恐らくメタファイル上に残っているだけの状態?か、他プロジェクトのパッケージ名とプロジェクト名が被っていた為?と思っています)
プロジェクトを右クリック→リファクタリング→名前の変更&移動
で解決しました。

お礼日時:2010/09/30 15:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!