アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

神戸市長田区の地震後再開発地区のマンションに住んでおります。
どちらかと云うと早く建ったマンションでその後近隣の空き地となった所に
次々マンションが建ち、その工事中がよく見えました。
かなり深く掘ると、そこで工事が停滞しました。なぜかと言えば、遺跡が見つかるからです。
内のベランダからも見えましたが、規則正しい丸い穴や、縦て横の側溝の様なものです。
一応測定や記録が終わると、ブルドウザーで壊されてしまいました。
長田という地名は山と海の間の長い田園地帯だったそうですが、
その遺跡が何の遺跡だったのか興味があります。
どこに聞くと教えてもらえるのでしょうか。また遺跡が何だったのか
ご存知の方があれば、教えてください。
海と山に挟まれた温暖な土地きっと縄文の昔から人が住んでいたと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

開発に伴って出土した遺跡の文化財保護法に基づいた発掘調査であれば、その担当は一般に自治体の教育委員会か文化財課(大概教育委員会の一組織になっている)です。


実際の発掘現場は、近隣の大学などの考古学教室などが仕切りますが、記録の最終的保管者は上記の担当部局になります。ですから、神戸市長田区であれば、以下に問い合わせてください。

神戸市 教育委員会事務局 社会教育部 文化財課
http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/folk/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/09/27 21:45

とりあえずここにお聞きしてみたら分かるかもしれません。


「兵庫県立考古博物館」

参考URL:http://www.hyogo-koukohaku.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただき有難うございました。是非問い合わせてみます。

お礼日時:2010/09/26 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!