dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハンドボールのキーパーについて・・

                  
僕は今高校1年生で、初めてハンドボールをしています。今の自分の夢はハンドボール選手のキーパーになる事ですが、今の実力じゃとうてい無理!!です・・なんとか上手くなる方法を何でもいいので教えてください・・(;一_一)

A 回答 (1件)

こんばんは。



高校の3年間ハンドボールやってました。
でもフィールドです。キーパーではありません。

体格的には背が高いに越したことはなく、で手足が長い人がキーパーに
向いているとのことです。
でもチンマリしているキーパーは沢山いましたので練習しだいですね。

1年の時6人ぐらい部員がいましたが1学期の練習を見てから夏休み前に、
先生が、1年のキーパーはお前だ、と任命されていました。
先生は全日本候補になったことがある人で眼は確かです。

練習としては、もちろんフィールドのシュート練習の時にゴールを
守っている訳ですからそれがメインの練習になりますが、
我々の時は キーパー練習 と言ってキーパー専門の練習がありました。
フィールドが矢継ぎ早にアチコチからシュートを打って、キーパーは
休む間などなく来るボール、来るボールに反応して弾き返さないとなりません。
かなりハードです。

ちなみにフィールド専門の練習にシュートノックと言うのがありまして、
遠くに投げ出されたボールを取りにいって何本入れたら終わり、と言うもの。

基礎的な練習としては反射神経を鍛えるようなものが良いと思います。

でも1番良い方法は先輩に聞くことではないでしょうか。

――――以上 がんばって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ホントにありがとうございます!!(>_<)

そんな練習方法があるなんて知りませんでした・・

先輩たちに頼んでみてやってみようと思います!!

これからも頑張っていきます!(^_^)/

お礼日時:2010/09/29 22:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!