アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

80歳を超えた母が認知症と医者に言われ、薬を服用するようになりましたが、何時しか飲まなくなっているようなので、私の方で薬を預かって服用してもらおうと思ったのですが、薬を私が預かるのは拒否され、飲んだかどうか朝、やさしく聞いても、きげんが悪くなって廻りに当り散らすばかりです。ちょっとしたものもなくすと、回りの人のせいにして、攻撃的にあたりちらします。どうしたら、薬をのんでもらえるでしょうか?

A 回答 (1件)

お薬の飲み忘れを防ぐための便利グッズが市販されています。


例えば
http://www.konna.jp/shop/goods/A091.htm
病院には付き添っていらっしゃるのですよね?
薬局から受け取った時に、このケース(袋など)に一ケ月を一気に入れてしまうと薬の管理がしやすくなります。

自分でもその日の分を飲んだかどうか自信がもでないので、聞かれたら不機嫌になります。(覚えていないですから)
しかし、自分が覚えていない事を認めるのが嫌なんですね。

お薬の種類によっては気持ちが穏やかになる効果もあることもあるので、定期的に服用できると良いですね。
家の状況に応じてですが、大きなカレンダータイプを冷蔵庫に貼り付けるのも、結構効果的です。
加えて、「今日がどの日?」も分からなくなっていますから、毎日終わった日付には、「済み」が分かるカード(白紙でも、写真でも、絵葉書でも・・・・・・)を入れると良いと思います。

病院の通院日や、他の予定なども紙に書いて一緒に入れて置くようにすると、お薬カレンダーへの抵抗感が減るように思います。

(我が家では、1週間分ずつの容器を使っています。 でも、本人が薬ケースを利用することに抵抗感があるときには、カレンダーの方が馴染みやすいように思いますので)
効き目があるかどうか?は、わかりませんが、我が家では飲み忘れが減りました。(忘れても直ぐにチェック可能なのもありがたいです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。すぐ調剤薬局にいってお薬カレンダーというものを聞いてきました。在庫をおいてないということで取り寄せでした。母にお薬カレンダーを買ってはどうかとやさしく聞いてみたら、余計おこられ寝るときまで激怒していました。多分、薬は飲み忘れていると思います。今朝から、あれがないこれがないと盗んだ盗んだと騒ぎまくっています。どうしたらよいか悩んでいます。

お礼日時:2010/10/05 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!