dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

やっと終わった。


そんな何かございますね。

A 回答 (8件)

昨年、配偶者が受けた心臓の手術



予定3時間のところが5時間過ぎても終わる気配なし、たまに手術室のドアが開いてもスタッフの方は無言のまま小走りで去っていくのみ。

8時間経過し、手術中のランプが消え、マスクを外した主治医の笑顔を見た瞬間に「やっと終わった」と病院の廊下で膝ついて、しばらく立ち上がることができませんでした。

今の医学に感謝ですね。(^^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何十時間にも感じたでしょうに…。

手術に耐えた配偶者様の存在にワッホーィ☆バンザーィッ☆。

力を果たされたぉ医者スタッフ様達にカンパーィ☆☆。

でございますね☆。

ご回答ありがとうございました☆。

お礼日時:2010/10/05 21:08

母の医療と介護関係の書類が、今やっと片付きました‥。


今日の半日は、紙束に埋まっていた気分です。
本当に、「やっと終わった‥」の気分です(笑)
でも、福祉課年金保険課ってなんなのか‥。
謎のままです‥。
どれが本来の姿なのか、全く‥。

聞いて頂いてありがとうございます<(_ _)>
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とんでもないです<(_ _)>。
ご回答ありがとうございます。

書類…
大変でしたね。
謎…
解り兼ねますが…
課目が沢山あるのでしょうか。

そういえば☆。
役所から届いた年金か健康保険関係だったかの封書。
いつもとは違う保健課以外ぽい封筒?が届きその封筒に記入されている課目が線で消され保健課と印をおしてあったり手書きでした時が二度程ございました☆。
封筒も大切に使用されているのだな☆と改めて物の大切さに気づかされました☆。

ありがとうございました☆。

お礼日時:2010/10/06 15:14

やっと、昨日、来春の新卒の新入社員向けの研修日程要綱の発送が終わりました。



毎年のことながら、なぁぜ私がやらにゃならんのや、と思いつつ、チェックしながらやっております。
新人君たち、裏切らずに当社は来春来てくれよ、と毎年、毎年願っております。

地方の中堅商社なので、都会の企業へと逃げてしまう方もチラホラいらっしゃって、あぁもう・・・と、悲しくなる時もあるのです。



あと、もうひとつ、連休に甥の結婚式があるため、その時に着る着物を今日、箪笥から出して、点検、準備完了、祝い金も熨斗袋にいれました。あとは、10日にお天気が良い事を祈るだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

様々大変でございますね。

何より☆
甥っ子様の御結婚おめでとうございます☆。
良いぉ天気になります様に☆。



ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/06 05:56

 最近だと、「国勢調査の調査票記入、提出」です。


 先月末に、調査票が配布され、そのままにしておきましたが、今週の木曜日(7日)が提出期限のため、大急ぎで、昨日の帰宅後に記入し、今朝、ポストに投函しました。
 それにしても、マークシート式の記入は、面倒で時間がかかるため、嫌いです。
 集計する側の便宜ばかり考えて、調査される側(調査票を記入する側)のことを、全く考えていないと思います。
 東京都内では、今回からインターネットによる調査を受けつけることになったそうですが、早く全国で実施してほしいです。
 といっても、次回の国勢調査は5年後、西暦2015年、和暦だと平成27年ですが・・・。

参考URL:http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2010/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しいところですね…


あれは数十年前のこと…
国勢調査の方から
日中何度お尋ねしても階下の方がお留守な為
用紙のお届けを頼まれました。

数日後お手間おかけ致しましたとの暖かいメモと共にお手製の可愛い刺繍をほどこした敷物がポストに入っており…
些細な事でしたのに恐縮ながらも暖かになった出来事がございました。

てなことを思い出します。
余談失礼致しました。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/05 22:54

毎日仕事がやっと終わったと思っています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

日々ぉ疲れ様でございます。

ですと…

わ~ぃ明日もお~仕事ンッ♪。

そんな心になられる出来事が適度にございます様に☆。


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/05 21:17

パソコンダウンロードが、5時間以上。

さらにミスって最初からやり、二日がかりでやっと終わった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファイルをネットワーク上に接続されたコンピューターから自分のコンピューターに移動させること…
とでましたが…

そりゃまた長い時間大変でございましたね。


そりゃまたで思い出します…

余談失礼致しました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/05 19:37

学生の頃は試験の度に(色んな意味で)「終わった」って思ってました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

試験の度…
頑張り屋さんでございましたのですね☆。


あれは数十年前の実力テスト…
苦手なぉ勉強を奮起し猛勉強致しました。自分なりに…

答案用紙を配る先生のお顔の緩みと良く頑張ったねの優しいぉ言葉…

ワクワク嬉しい心で答案用紙に目をやりますと…頑張ってなかった点数…

なのに頑張りを解っていて頂いた先生には有り難く忘れぬ思い出でございます。

その後も変わらずぉ勉強ををををを…


余談失礼致しました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/05 19:22

まだまだてんこ盛りの仕事だったらあるよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぉ羨ましい…


ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/05 18:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!