dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数日前から会社の上司のノドの調子が悪いのですが、
「一日中外出した時に花粉症が悪化したと思うので、
風邪ではない。」と主張します。
ですが、最初に「熱っぽい気がする」とも言っていました。
たしかに花粉症かもしれませんが、風邪の可能性も否定
できないので同じ室内で咳をし続けられると、ちょっと
イヤです。

また、花粉症だと主張しているのに、
「ノドの調子の悪い友だちと、あなたにうつされたと言い
合っている」と言っていました。

ふだん、電車でマスク無しで咳をしている人を不快と
言っているのに、風邪かもしれない発言を時々しつつ、
それでも「花粉症」だと主張するのは、なぜだと思い
ますか?

A 回答 (4件)

自分が健康だから風邪と認めたくないのでしょうね。


そういう人結構いますよ。そして、マスクをしないで咳をする。
本当に迷惑ですよね。

花粉症でも、風邪でもどうでもいいこと。マスクをしてくれればいいのです。
ですから、「花粉症ならマスクをしたほうがいいよ」と親切に言ってあげてください。
それでもマスクをしないようなら、「申し訳ないんだけど咳が気になるからマスクをしてもらえないかな」と直接頼んでみてください。
少し自分にもリスクはありますが、「最近マスクって進化してるんだ」といい、いいマスクを買ってプレゼントしてみる。というもの手かもしれません。
プレゼントしたんだから試してみてと言い易くなりますし・・・

この回答への補足

解決にはなりませんが「本当に迷惑」と同意してくださったので、
ベストアンサーにさせていただきます。

補足日時:2012/04/23 18:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この上司、会社の行き帰りはしっかりマスク着用されています。
前にも咳がひどかったので、
「ノドがいがらっぽいなら、乾燥しないようにマスクした方が
治りがはやいですよ」と言ったのですが、それでも、したり
しなかったりでした。
買って渡しても、効果があるのは一時的だと思います。
何度も言うかあきらめるか..どちらかのようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/23 18:01

曖昧な状態で自分がうつした事を認めるのが嫌だから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
うつす可能性とかまったく考えてないようなので、やっかいです。
完全に熱がでたりすると、あっさり認めると思うのですが。

お礼日時:2012/04/23 18:26

そのまま治るかも知れないけど、高熱がでれば気づきますよ。

そういう人もいますね、自分をアトピーだと認めないとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
高熱が出る頃には、すっかりうつされていたことがあります。
高熱が出るまで気づかないなんてやっかいですね。

お礼日時:2012/04/23 18:24

自分もマスクはしないですね。


煩わしいので。

そういう人も居るんじゃないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
何度も咳が出る時は、マスクをつけた方がはやくノドの調子が戻ると思います。

お礼日時:2012/04/23 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!