dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オデッセイRB2純正オーディオを社外品に!

すみません。車のこと、オーディオのことド素人です。
オデッセイRB2タイプM(平成17年)に乗ってます。純正のカーステレオの具合が悪く、この際社外品に替えようかと思っています。そこでネットで調べてみたのですが、もしかしてオーディオレス車じゃないと社外品は取りつけられないのでしょうか?

質問を整理します。
1、純正オーディオから社外品に交換できますか?
2、交換できる場合、社外品カーオーディオ本体価格以外にどの位費用がかかりますか?
3、交換できる場合、何を基準にカーオーディオを選べばいいのでしょうか?
4、カーナビは言語道断ですか?

すみません。どなたか宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

ポン付けは無理だと思います。


純正ナビ付きですか?

1、純正オーディオから社外品に交換できますか?

交換出来るか出来ないかの2択であればできます。

2、交換できる場合、社外品カーオーディオ本体価格以外にどの位費用がかかりますか?

それは質問者さんしだいです。
極端な話2DINナビをダッシュボードの上にデンと置いて配線を入れ替えてしまえば使えるようになります。

3、交換できる場合、何を基準にカーオーディオを選べばいいのでしょうか?

こだわってみえないようですので何でもいいと思います。
純正で満足されていれば純正修理・交換でいいのでは?

4、カーナビは言語道断ですか?

質問者さんの自由です。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございました。
まずは取付可能との事一安心しております。
純正ナビはついていません。純正ナビが取り付けられる場所は全く使わない小物入れです。

追加質問ですが、取付場所は純正ナビが取り付けられる場所で、純正オーディオはそのまま着けっぱし、ハンドルに着いたオーディオリモコンスイッチは使えなくなり、コンソールセンターにある本来のオーディオスイッチも使えない。操作はすべてカーオーディオ(カーナビ)上か、それらに付属するリモコン。
ということになるのでしょうか?

ゴチャゴチャとすみません。
わかる範囲で構わないので教えてください。宜しくお願い致します。

補足日時:2010/10/06 10:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とすみせんでした。
お店に行ってきました。イマイチ納得いかない部分はあるのですが、大体の事はわかりました。
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/07 17:00

もちろん可能ですが、修理で治ればその方が安いと思いますよ。

5年程度でそれほどいかれるとは思えませんので、接触不良程度なら安いものです。オーディオもピンからキリまであるので、予算に合わせて決めればいいと思います。ナビも予算次第でOKです。取り外しと取り付けはカーショップで工賃別途(1万円~15000円程度)でやってもらえます。マニアに言わせると音質がどうとか違いがありますが、車の中でBGMとして普通に音楽を聞く程度なら、メーカー品であれば性能にそれほど差はないので、デザインと操作性と価格で選べば良いと思います。オートバックスでも価格は交渉できますよ。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございました。
まずは取付可能との事一安心しております。

修理も考えましたが、この際お金は少しかかってもカッコいいのに替えようかな。なんてミーハーな欲が出てしまいまして・・・。
本体の予算は5万円位と一応設定しています。ナビは欲しいとは思ってますが、ウン十万もするのを着けるほどの予算は厳しいです。

その位の予算で、取付可能な機種のお薦めは御座いませんか?
お手間でなければ教えてください。宜しくお願い致します。

補足日時:2010/10/06 10:47
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません。色々調べてみました。
大体の理屈はわかったので、もう少し考えてみます。
色々ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/07 16:55

取り付けキットがあれば基本的にはできますが一部不可の場合があるので



お店で調べたほうがいいですね

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございました。
まずは取付可能との事一安心しております。

予算は本体5万円位を考えてます。
取付可能な物でお薦め機種ありますか?CDが聞けてiPhoneやiPodが接続できれば尚良し。なんですが・・・。
すみません。お手間でなければ宜しくお願い致します。

補足日時:2010/10/06 10:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。
お店に行ってきました。できること・できないことはわかったのでもう少し考えてみようと思います。
色々ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/07 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!