プロが教えるわが家の防犯対策術!

以前、職業訓練校のセキュリティ関係で質問した者です。またよろしくお願いします。

全ての過程を修了してから、講師の方と会う機会があったとき、セキュリティの問題で話をしてみました。
ワクチンソフトの入っていないパソコンで(つまりオンライン状態で)、
不特定多数の受講生が履歴書やジョブカードを作成するのは問題があるのでは、ともちかけると、

  個人情報が漏れるくらいで怖いなんて、じゃあどうやって就職するの?
  電話番号や住所が漏れたくらい、なんでもないでしょう、
  就職する以上、必ず履歴書は誰かに見せなくてはいけないし、
  うちのカリキュラムが信用できない受講生さんは、よその学校へ行ってもらっていいんですよ。

と、はっきり言われました。

と、いうことは、
たとえネット上に受講生の個人情報が流れてもいい、ということ・・・・・・?

就職を考えれば、確かに怖がってちゃいけないですけれど、
覚悟を決めて会社に提出するケースと、
誰にわたるか知れない状態で漏れるケースとでは
やはり一緒にしてもらいたくない気持ちです。
受講生はお金(給付金)も知識ももらっているのに、個人情報まで口を出すのは我儘だ、という言い方をされました。
私自身はすでに修了している身で、直接お説教を受けたわけではないけれど、ショックでした。

そこで質問です。
マルウェアなどで、履歴書などの個人情報が漏れた場合、
「具体的に」どんな被害が予想できるでしょうか。
たとえ流出しても、ユーザーはそのこと事態に気がつかないというし、被害の規模が想像つきません。
講師の方が指摘するように、
パスワード、クレジットカードなどの番号などの記載がない履歴書では、
本当に、大した被害は出ないのでしょうか。

ちなみに、対してセキュリティも行っていないパソコン30台、
3か月無事稼働して、調子が崩れたマシンは1台もありませんでした。
(ただ、マイクロソフト社のアップデートは自動的にダウンロードしています)
これも、学校側が強気でいられる根拠の1つみたいです。

A 回答 (13件中11~13件)

講師の言う>>電話番号や住所が漏れたくらい、なんでもないでしょう~~



これは、その通りだと思います。こんな程度の情報では簡単には、悪用のしようがありませんが、受講生側が言うならいいですが、学校側がいうのは筋違いです。

受講生に、迷惑電話が一本でもかかって来る原因を学校側が放置するようでは困ります。

今度講師に会ったら

『あなたが電話番号や住所くらいネット上に漏れてもかまわないというなら、あなたの実名と電話番号と住所をネット上にさらしてみてください。それでなんとも無いなら、あなたの言うことを信じます。ちょうど中国との領土問題があるので、その事の意見を個人情報をつけて2Chで言ってみてください。』

これでどうでしょうか。私ならあとが恐ろしくてできません。

  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうです、そのくらいの具体的な被害のイメージが知りたかったんです!
金銭問題だけじゃなくて、確かに風評被害っていうのもありますね。
考えてみれば、
   
   流出したってかまわない

ということは、

   ネットにさらしてもOK

って言ってるのと同じことですよね。
なんでこれくらいの発想がわかなかったのか・・・・・・情けないです!
でも、学校の関係者が自分たちの情報を納得済みでさらすならともかく、
なんで一般の受講生がそんなことを受け入れなきゃいけないのか・・・・・・
本当に理解に苦しみます。
他の訓練校はどんなセキュリティをとっているのか、すごく知りたくなってきました。

お礼日時:2010/10/07 23:17

#1です。



ですから、例えば何かサービスなどを利用するときに得られた情報を使って登録するわけです。
自分の身に覚えの無いことが降りかかってくる可能性はありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に学校に対して、心底腹が立ってきました。
そういうことを教えるためのパソコン教室のはずなのに・・・・・・ネットで流れても問題ないなんて!
回答ありがとうございました。目が覚めました。

お礼日時:2010/10/07 06:52

>覚悟を決めて会社に提出するケースと、


誰にわたるか知れない状態で漏れるケースとでは
やはり一緒にしてもらいたくない気持ちです。

まったく同感です。なし崩し的に考えるべきではない問題。

>「具体的に」どんな被害が予想できるでしょうか。

なりすましとか。金銭被害に繋がる可能性だってあります。


>学校側が強気でいられる根拠の1つみたいです。

MSEに関してはSelf-Protectionに問題があることが判明しています。それと、最近では当たり前のようにアンチウイルス回避手法が多用されてますのでまったく油断できないです。MSの製品だから安心なんてことはないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。共感していただいて、ほっとしました。
なりすまし、というのは、たとえばどういうふうに「なりすます」のですか。
もし、また講師の方に会ったとき、ぜひその話をしてみたいので、
知識の疎い私に、どうか詳しく教えてください。

お礼日時:2010/10/06 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!