プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

訪問介護サービス使用時の支払い義務について(クレーム時)

父親が要介護認定を受けており、訪問介護サービスを使用しています。
先日、どうしても家族が留守にしなければならないことがあり、
訪問介護にて「薬を飲ませてもらう」ということをお願いしたのですが
何を取り違えたのか、たんなる身の回りの手伝いをしていっただけで
肝心の「薬を飲ませるという」ことをしていなかったことが分かりました。

このようにお願いしたタスクを実行されなかった場合も
支払い義務は発生するのでしょうか?

それだけのために頼んだのに、肝心なことをしてもらえず
なんの役にも立たなかった状態です。

また、このヘルパーさんは
指定時間より勝手に早く来たり遅く帰ったりするのですが
その場合も実際にこのヘルパーさんが記録していった時間分の
支払いをする義務はありますか?

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

家族が介護保険利用者です。



今回は嫌な思いをされてしまいましたね。

>このようにお願いしたタスクを実行されなかった場合も
支払い義務は発生するのでしょうか?

 お答えするのが、難しいです。
 ケアプランの中に、服薬の声かけをするというものが無かった場合、お願いされたされないで水掛論になってしまうでしょう。
 
>その場合も実際にこのヘルパーさんが記録していった時間分の
支払いをする義務はありますか?

 ヘルパーさんの記録に毎回、確認印を押しませんか?
 確認印を押すことで、時間の変更に応じた・・とも解釈できます。
 今のヘルパーさんの現状をまずはケアマネさんに報告ですね。

 それにしても、指定時間より勝手に早く来たり遅く帰ったりは契約違反です。
 質問者さまも、好んで争いを起こそうというのではないでしょうから、まずは、ヘルパー事業所へ、担当ヘルパーを替えていただくようにしたらどうでしょうか。
 理由を聞かれたら、時間に不規則なことなどを説明されたらいかがでしょう。

 変更にもしばらく時間がかかるでしょうから、それまでの間は、時間より早く着たら、時間まで待たせる。遅く帰るときは、印鑑を押さずに事業所へ契約時間の確認をするでしょうか。遅刻したときには、遅れた時点で事業所へ電話をすることぐらいしかできませんが、何もしないよりは良いと思います。
 事業所の対応が納得できないようであれば、ケアマネさんに事業所の変更を依頼してはいかがですか。

 お腹立ちはもっともだと思いますけれど、穏便な方向で解決していただければと思ってしまいます。
    • good
    • 0

最初の契約でケアマネから「居宅サービス計画書」っていうのをもらってると思います。


それの「家族の意向」って所に貴女の意向が正しく書かれていますか?
また「援助内容」の所に服薬確認など書いてありますか?
ヘルパーは、このケアプランの通りに動くので、勝手に時間延長とかできないと思います。
困ったことは、ケアマネに相談しましょう。
    • good
    • 0

本職では無いので、勘違いしていたり改正されていたらごめんなさい。



訪問介護での投薬補助は禁止されているはずですが?
薬を渡したり、どの薬を飲むようにとの指示も駄目だったはず。
できるのは、せいぜい「お薬の時間ですよ」「飲みましたか」と声を掛ける事くらい。
薬を管理できるのは、訪問看護じゃ無かったっけ?

まぁ、だったら頼んだときに「できない」と返事しろよって事なんですが。
もし、できないと断ったにも関らず、強行に依頼したのなら、実行されなくても仕方が無いタスクだと思います。

時間に関しては、依頼する先とちゃんと話し合いが必要でしょう。

この回答への補足

私もよくは分かりませんが、そのせいぜい可能な
「お薬の時間ですよ」「飲みましたか」の確認をお願いしていました。

補足日時:2010/10/07 19:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!