プロが教えるわが家の防犯対策術!

作成したHP の祭り紹介画面に(音楽のメロディー)のように(祭り太鼓)の音色をいれましたが、[SONYのICレコーダーで録音を取り保存を Win 上で音が出るように、”Wavの拡張子”で取り込みました] が20秒の音色が”300KB”位の重い音色になってしまいます。”MIDI素材ピアノソロ倶楽部”のけっこう長いピヤノ曲を DL しても、せいぜい 30 KB位です。
HP で使用でき”midの拡張子”で保存する方法、軽く保存する方法を知りたいのですがよろしく願い致します。
URL http://www.hi-ho.ne.jp/c-ogawa/ の(秋祭り1)に太鼓の音色を入れてあり、DL に時間がかかります。

A 回答 (3件)

ちゃんと音声圧縮するしかないでしょ。



300KB/20秒で一秒当たり15KBですか… 120kbpsですね。。。

本当はいろいろできるのですが、ちょいと難しいかもしれないですね。
今のHPのあり方をそのまま継承できる形でやるとすると、次の方法が一番妥当でしょうか?

アクセサリのサウンドレコーダーを起動して、〔ファイル〕‐〔開く〕で元の音楽ファイル(きれいな音であればあるほど良い)を読みこみます。

〔ファイル〕‐〔名前をつけて保存〕を選んで、ファイル名を変えます。
(名前を変えないと原本を上書きしてしまいます!!)

ここで、〔変更〕をすかさず選択し、PCMというのをMPEG LAYER-3と変えます。
下の属性の方は、32kbis/s,22050 Monoを選びます。ないかもしれません。ない場合はこれに一番近そうなのを選んでください。

そして、保存します。
どうでしょうか?多分90K程度になっただろうと思います。

今回はMP3でしたが、世の中には、すでにさらに優れたフォーマットも存在します。
それらを使用すれば、さらに半分の45k程度には持っていくことができるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとうに有難うございました。
早速ご指定通り圧縮致しましたら328KBが82KBになり、16KBit/s. 16,000 Hz Mono 2KB/秒 にして42KB
8KBit/s. 8,000 Hz Mono 1KB/秒 にして21KB にすると21KBまで圧縮でき、音色も変わりませんでした。ありかとうございました。お会いしてお礼を申し上げたいくらいです。

お礼日時:2001/04/11 21:19

WAVは単に音を録音すると考えたらいいですね。


MIDIは楽器と楽譜と考えたらいいですね。
音の圧縮方法としてはいろいろありますがMP3にすればいいでしょう。
エンコーダ(圧縮ソフト)はベクター等からダウンロードして下さい。

参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/s …
    • good
    • 0

WAVをMIDに変換するのは、「祭りの雰囲気を表現する」という用途を考えた場合、不可能とお考えください。



まず、WAVとMIDの違いを理解する必要があろうかと思います。

MIDファイルとはMIDI機器(MIDI規格に対応した電子楽器)をコントロールするための情報を記録してあるものです。
どんな音色で「ド」「レ」「ミ」の音を出すかといった情報が中心になります。

それに対して、WAVファイルは録音したデータを秒間8000個~40000個のデータとして、そっくりそのまま記録する方式です。

ピアノで「ド」を鳴らすことはいうのもやるのも簡単ですが、あっちの太鼓やこっちの鐘、笛の音、周りのざわめきなど「雰囲気」を伝えることはできないのです。

また、MIDファイルを演奏するのにはサウンドカードを利用することと思いますが、使用するパソコンによっては音色も違います。自分が伝えたい音が必ず伝わるとも限りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!