dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文鳥はニワトリのように、ミミズやダンゴ虫を食べるのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。

生きている虫ってことですよね。
すずめと同じで食べると思います。
自信はありません。すみません。
根拠としては私の飼っている文鳥が穀類と青菜以外に魚が大好きで食べるからです。
虫は興味でぱくっとくわえたことがありますが、私がびっくりしてとりあげました。
    • good
    • 3

こんにちは。


あえて食べさせる必要はないと思いますが・・・。
ツバメのように昆虫を主食としている鳥類もいますが、文鳥は本来、穀物を主食としていると思いますので消化不良でもおこしたら難儀ですよ。

 手乗り文鳥を産出している愛知県の弥富町では、ヒナに煮干などを粉末状にして、カルシウム補給の為に与えているそうなので魚好きの文鳥さんは多いと思います。
ただし煮魚とか人間の食べ物は絶対に与えないで下さいね。
    • good
    • 0

昔、文鳥を飼っていました。


文鳥は、日本では愛玩動物ですが、外国(東南アジア?)
では、雀のように飛び回っているとの事。

したがって、本来は雑食性ではないかと思います。
ミミズやダンゴ虫も食べるでしょう。

しかし、愛玩小鳥となった日本の文鳥は、恐らくそのよう
な習慣はないと思います。
絶対食べないという事はないと思いますが・・・。

本来の野生本能を呼び起こせば、食べる可能性はあると
思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!