プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ウザイ職場の同僚。わたしの行動をずっと観察していて、電話の内容も、他の同僚との仕事のやり取りもずっと聞いていて、いちいち口を挟んできます。


最近転職をしてきたお隣の席の同僚。仕事上の絡みは全くないのです。外資系なので、ランチ時間がはっきり決まっている訳ではありませんが、わたしが何時に食事に出たか、誰といっしょに出たか、席を外してコンビニに行っているか、などをすべて知っているのです。

さらに、電話の会話、同僚との仕事の会話も全部聞いていて、『きのうはいろいろ午後から大変でしたね』などとメールをしてきます。しかし、年齢もわたしよりずっと若く、仕事も対して出来る訳ではないので、『は!?』という気持ちになってしまいます。

最近は目を合わせないようにしていますが、それでも他の人と会話をしていると、やっぱり聞いていて、無くし物をしたなどど言っていると(実際は事実とは異なります、話の流れ上そう言っているだけ)、彼女は、『最近よく無くし物してるじゃないですか(少し前に定期券を落としたのを電話で問い合わせをしていたことを聞いていた)。それできっと厄が落ちたのですよ』とこっちは会話の参加者とも認めていないのに、勝手に一人で発している状態。こちらは彼女の意見など全く求めていないので、ちょっといらっとします。


無視を決め込み、目もあわせないようにしているのですが、こうゆうウザイ同僚に対する何かいい対策があったら教えてください。


日本の企業から転職してきたそうですが、長く外資で働いていて、こうゆう人は初めてです。

A 回答 (2件)

 こんにちは。



 日本の企業や公官庁で、(個人的には、自分や周囲の経験から判断すると、中小・零細企業や、政令指定都市や市町村レベルに多いような気もしますが、それはさておき)、そういう「家庭的」というか、うざいほど立ち入ってくる「雑談」をする職場が、少なくないです。

質問者さまの同僚は、外資でない日本の企業から、転職してきたので、転職前までの職場の文化を、そのまま引きずっているのだろうと思います。ほかの文化に、身をおいたことがなかったので。


 したがって、対策としては、文化の違いを、何かの機会に、雑談みたいな感じで、話してあげたらいいんじゃないでしょうか。

そのとき、上から目線とか命令調ではなく、「こんな感じなのよ」「こういう職場もあるのよ」「あなたは今までは違う経験だったんだね。ふーん」みたいに、ソフトに、優しく明るく、こっち方式へ導くみたいな感じで。

幸い、その同僚は、質問者さまのことを好きみたいですから、反発しないで、素直にきくと思います。きっと、その同僚にとっては、「めからうろこ」なんじゃないかなーと思います。


 関わるのが、非常にいやだったら、まったく無視でもいいですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに仰る通り、日系企業->独立系の中零細企業などを経て、転職してきたようです。
外資は経験者を採用をすることが多いのですが、今回は、コスト削減の一環か経験がなくても安い人を雇って育てるつもりでいるようなのです。

ただし、社内のチームの戦力になっていないので、忙しいときに同じチームで仕事を教えなければいけない立場にいる人などのストレスはかなり大きいようで、また、彼女もミーティングの会話が英語になるとついていけないなど、本人の不安やストレスも重なって、自分の仕事に集中するよりも、周りの動きが気になって仕方がないのかもしれません。

同じチームのベテランに言わせると、べったり依存してくるので、突き放しているということで、それで矛先がわたしの観察になったのでしょうか。

”甘えたがり”の部分がかなりあるので、大人の厳しいビジネス社会を知って貰う意味で、しばらくわたしも 突き放しておこうと思い始めました。

お礼日時:2010/10/16 12:06

あなたに、興味があるみたいですね。

どうも、「仲間」になってほしいみたいです。
中身が大したことはないので、適当にあしらっておけばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに、わたしことが好きみたいですけど、まだまだ大人の会話が出来るまで成長していなく、彼女は同等になりたくて背伸びをしているような感じです。

一人っ子とのことで、ボーイフレンドもいないみたいなので、寂しいのでしょう。

仰る通り適当にあしらっておきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/14 03:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A